<動画について>
現役時代のオフシーズンの話。全国サイン行脚や温泉地での心身ケア、まさかの温泉をプロデュースしていた話!?オフにはレコーディングもこなしていた?落合博満は歌手デビューもしているのは有名な話、歌手デビューのきっかけは偶然に居合わせた音楽業界の方に「フグのひれ酒」の作り方を教えたことだった!?作詞作曲は中山大三郎先生「サムライ街道」!!制作発表時にはビートルズ以来??の長蛇の列!お楽しみに!
🔥チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いします!
🔥コメントもお待ちしてます!
🔥コメントは落合博満本人も見ていますので、どしどし!
【落合博満プロフィール】
■プロ野球選手OB・野球解説者
■出身地:秋田県南秋田郡若美(現・男鹿市)
■出生年:1953年生まれ
■主なタイトル:史上最年少三冠王獲得(82年)、2度目の三冠王(85年)、史上初3度の三冠王(86年)、正力松太郎賞(07年)野球殿堂入り(11年)
■所属球団:ロッテオリオンズ(79~86)、中日ドラゴンズ(87~93年)、読売ジャイアンツ(94~96年)、日本ハムファイターズ(97~98年)
■監督:中日ドラゴンズ(04~11)
#落合博満 #三冠王 #プロ野球ニュース
▶️Twitter
Tweets by ochiaioreryu
写真提供:株式会社スポーツニッポン新聞社
協力:ミズノ株式会社
【ご注意】
このチャンネルの動画の無断転載・無断切り抜き等は固くお断りしています。そのような事実を発見した場合には、警告の上、悪質な場合には、法的措置をとる場合があります。切り抜きチャンネルをご希望の方は、お問い合わせください。

20 Comments
夫人の割り込みも楽しい!
高校時代よく友人とファミスタで遊んでいたんだけどプレイ中、おみあい氏が出てくるとすかさず友人が「おちあいなんとか〜♪」となんの前触れもなくいきなりおみあい氏の持ち歌を歌っていたな
あれは一体何だったのだろうかw
歌聞きたいです!
監督のサムライ街道は名曲ですよ!
5:40 静止画のように微動だにしない奥義『一人編集点』。三冠王を3度獲得した者だけが体得できる(民明書房刊「三冠王の奥義」より)
関係の無い話しなのですが、落合監督に聞いてみたいのですが今年のアーロン・ジャッジのピッチャー側に開く構え足の位置とかロッテ時代の細い時の監督とそっくりなのですが、ジャッジまさか真似たのですかね?
風呂つながりでフクシ君が球場の風呂入って村田真一に怒られた話聞かせて下さい
歌う三冠王
落合さんが若い時にTVの企画で
ジャンボラーメン食べてたのを思い出しました。4玉分の麺が入り途中で上半身裸でタオルで汗拭きながら完食されてました。
俺が小学生の頃、落合さんが地元のデパートに来た時に見に行ったけなぁ。
えんじ色のスーツ着ててオシャレだった。
ヒレ酒、香りが良いですよねぇ···。
マッチで、っていうのがまた粋でしてね、私は火を付けてすぐ蓋をして香りを籠らせるのが好きですが、飲み方も色々ですね(笑)
今回、スタッフさんの会話も良かったです!
歌のことでけっこう頑張ってゴリ押ししてくれてたのも良かったし、何より普通の会話をしていたから落合さんも話しやすそうな印象でした!
稲尾さんの墓参りいかれませんか
歌を歌うとき、マツケンサンバの衣装を借りて 歌ってみませんか おねがいします。
昔、信子さんが作詞してとんねるずの2人が歌った曲がありましたね
「エンの下の力持ち」
あれはホントに名曲です
落合さん、「夜のヒットスタジオ」でとんねるずと共演されてましたね。
落合前監督💙の 唄を聞いて 凄い お上手で まるでプロの演歌歌手🎤でした
当時 歌番組が 多く 地上波の 視聴率 NO 1 の ご出演 沢山されてましたね 💙
信子夫人♥️ デュエット 素敵でした💙
YouTuber オレ流💙 デュエット お願い致します。信子夫人♥️結構 前向き。
落合前監督💙 オレ流チャンネル 👍️が 沢山無い 今流♥️ 👍️が沢山有ると 時代遅れ