3年ぶりに開催されたサマーソニック2022で起きた声出し問題や海外バンドいじりの問題など。
ワンオクTaka声出し煽り発言を謝罪/HYDE「怖がってる人の横でハシャぐのはダサい」/海外バンドとのコロナ対策の温度差/羽目を外すのがロックなのか?/King Gnuがマネスキンのニップレスを真似る/マキシマムザホルモンがリンダリンダズの片言の日本語を真似る/水曜日のダウンタウンにてインタレスティングたけし吃音問題/当事者じゃなくて外野が騒いでるだけなのか?/メッセージ性の無い音楽は価値がないのか?/ガキの使いの外国人いじり/フェスではリスペクトのいじりもある/問題を今後のフェスに活かそう/
■チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/user/asakawazpodcasts?sub_confirmation=1
■アサカワズのビデオはこちら↓
https://www.youtube.com/user/portablemediaexpo?sub_confirmation=1
■アサカワズの猫はこちら↓
https://www.youtube.com/user/asakawaz1?sub_confirmation=1
■ツイッター
Tweets by asakawaz
■フェイスブック
https://www.facebook.com/asakawaz
■インスタグラム
https://www.instagram.com/asakawaz/
■池袋なう 再生リスト
■チビリアンのツイッター
Tweets by chibirian
#池袋なう
#サマソニ
#サマーソニック
#SummerSonic2022
#ワンオク
#KingGnu
#マキシマムザホルモン
15 Comments
キターーー!ほぼ毎日更新ありがとうm(_ _)m
ロックとはなんぞや論…むずかしい…🤔🤔🤔
ロックは、もはやオワコンだよなぁ…
当人たちを無視して、個人の感想をあたかも大多数の意見かの如く声高々に叫び倒すのはロックじゃないですね。
昔のレッチリのDani California のPV思い出しました。
蝋燭消えるとこで、ニルヴァーナファンはおこだったけど、デイヴ・グロールはなんとも思ってなくて、むしろレッチリとは仲良しだった、みたいな。
いつの時代もうるさいのは外野な気がします。
子供とかの事を無視してるの凄いよね
「自分が」罹る罹らない、「自分達が」どうなるか、って、良い歳こいて惨めだよね。
民度が嫌い。
あと、Takaの素行が最近無理
ごぼうの党で愕然としたわ
よく考えも知ろうともせず「権利主張」だけか?
ドギツイ…ドギツイ……社会の癌部って感じでドギツイ……
当事者は全く何も言ってないのに周りだけが勝手に騒ぐって日本・韓国がメッチャクチャ多い気がするんよねー(笑)
欧米とかは当事者が発言したあとに周りが騒ぐことが殆どやから。
芸能人の不倫とかも何も関係ない一般人が勝手に騒いで「皆んな暇だなー」って思ってる(笑)
なんだかユーモアまでも火をつけたがる人がいて、なんだかなぁって
ルールは建前 個人の自由
他のアーティストをいじるなっていう人には、だったらものまね番組にも抗議しろよ、って思いますけどね。
いじりといえば昔行ったUDOフェスで、トリがエアロスミスだったのですが、共演者のウルフルズのトータス松本さんがエアロのPVでスティーヴン・タイラーが着ていたケツ出し衣装と同じような格好で登場して、会場の笑いを取っていました。
でもべつにおちょくってるような感じではなく、リスペクトの気持ちが表れていて微笑ましかったです。
日本アーティストに厳しくて外国アーティストに甘い人達のただのイチャモンですよ。
夏フェスとかいう声出し我慢大会(笑
ロックは今も昔も「子供騙し」やで
KingGnuはまだバンド同士の経緯としても通れるけどMTHは嫌味としか思えないな… 馬鹿にしてるとしか思えないな。
ま、見ても居ないから、どっちのかた持てないけどね。
いろいろ考える元になったことだけは確か🤔
出禁覚悟で言うんだったら、声出しが出来ないライブだと分かってるんだし、最初から辞退する方がロックだと思うなぁ…
ワンオク大好きなだけに残念…
リンダリンダズを茶化した事も、大谷翔平をバカにしたアナウンサーと同じ!
大谷翔平は何も気にしてないが、無期限停止処分を受けた。
意外と日本の差別意識は低い…