ご視聴頂きありがとうございます🫡
今回ですが、前から気になっていた安全運転支援、自動ブレーキを検証する動画です。
職場の後輩にも手伝ってもらい、アルファード対日産アリアで対決します。
ダンボールを積んでその上から毛布をかけてチャレンジ、アタックします。はたしてどういう結末に、、、

サクラ再生リスト

コスパ最強カープレイCarLinkitV3 走行中同乗者がYouTube Netflix Unextを視聴できる

アリアキャンプ編再生リストです

アリア旅行編再生リストです

アリアDIY編再生リストです

ドラレコ編再生リストです

ドラレコの選び方、プリウスに練習で取り付け編、アリアに取り付け編など

アリア日常編再生リストです

まだまだ動画編集未熟ですが少しずつ改善していけたらと思ってます。
よろしかったらチャンネル登録高評価よろしくお願いします🥺

4 Comments

  1. 安全運転支援、わたしも実際に日産のGRANDRIVEで体験試乗したことがあります。衝突防止については、リーフでしたが壁の50cm程度前方で停車しました。前方の壁の高さは車の高さぐらい、幅も車の幅と同じくらいでした。他の動画を見ても、歩く大人の人形とか自転車に乗った大人とか、ある程度は高さがあったように思います。なので、条件によって作動の具合が変わる様ですね。いずれにしても過信は禁物ということですね。体験試乗では他にも水を張った低ミュー路でのVDC(横滑り防止制御)ON/OFFスピン体験とか、結構面白かったです。

  2. 駐車場に斜めにバックで入れる時、急に止まるのはこの機能だったんですねぇ。ぶつけたと思って毎度びっくりします。
    しかし邪魔かというと、この間イオンの駐車場で何故か途中で止まるので降りてみると、黒っぽいカートが駐車スペースに置いてあり、センサーに感謝ました。
    よし悪しですが、いざという時に効いてくれたので付いていて良かったです。

  3. プロパイロットのボタン押してますか?
    前方に関しては押さないとダメだと思います。
    アンビエントライトが白く光ってるなら、押されている状態です。
    自分は現行デイズに乗ってますが、ちゃんと前も後ろも止まります。毎回プロパイロットのボタン押してるからです