ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録よろしくお願いします

夜な夜な生配信!ひろゆきと有名人に…【質問ゼメナール】
https://youtube.com/channel/UCj14-CcW0idWlvh3kQp683A

動画元▶︎ https://youtu.be/adXeQ40uBCY

#成田悠輔 #自由 #メガネ大学 #トリンドル玲奈 #ひろゆき

📙ひろゆき本

1%の努力
▶︎https://amzn.to/3yd7pTz

だんな様はひろゆき (ソノラマ+コミックス)
▶︎https://amzn.to/3V9vtAP

📕成田悠輔さんの本

22世紀の民主主義 選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる
▶︎https://amzn.to/3StgRtG

天才たちの未来予測図(マガジンハウス新書) (マガジンハウス新書 008)
▶︎https://amzn.to/3BTyXyc

ひろゆき&成田悠輔集中講義 民主主義のミライ
▶︎ https://amzn.to/3RgZBH4

📘成田悠輔さんがファッション雑誌の表紙になりました

HIGHSNOBIETY JAPAN ISSUE09+ YUSUKE NARITA【表紙:成田悠輔】
▶︎https://amzn.to/3UP2mm2

説明
ひろゆき × 有名人 がコラボ!リスナーの個人的なお悩みから有名人への質問まで何でも答える、生配信のトーク番組!
有名人ゲストは、芸人さん、俳優さん、スポーツ選手から
有名社長まだ幅広くコラボしていきます!
どんな化学反応を起こすのか?
テレビ、ラジオでは、スポンサーなどの手前忖度して言い
づらいことも生配信ならちょっとはズケズケ言えるかも!?
ひろゆきと有名人への質問攻めが、ちょっとタメになる!

成田 悠輔(なりたゆうすけ)
日本の実業家、経済学者。
イェール大学助教授。
半熟仮想株式会社代表取締役。
専門はデータ・アルゴリズム・数学・ポエムを使ったビジネスと公共政策の想像とデザイン。
研究者として「社会的意思決定アルゴリズムをデータ駆動にデザインする手法」を開発
機械学習ビジネスから教育政策まで幅広い社会課題に実装、多分野の学術誌・学会に査読付学術論文を出版。
東京都出身。10代で父親の失踪や家族の自己破産を経験。
麻布中学校・高等学校卒業。極度の睡眠障害により中高では不登校であった。
麻布中在学時には柄谷行人のNAMに出入り。
麻布高校、東京大学経済学部卒業後、東京大学大学院にて修士課程修了。
マサチューセッツ工科大学(MIT)でPh.D.を取得。
実弟はクラウドワークス取締役兼CINOの成田修造。

成田 悠輔 (@narita_yusuke) – Twitter
Yusuke Narita 公式ホームページ https://www.yusuke-narita.com/
成田 悠輔 note – note https://note.com/narita_yusuke/
成田悠輔 Official Columnist – Forbes JAPAN https://forbesjapan.com/author/detail/2020

2 Comments

  1. 「自由に生きてもいい?」って問いが既に自由に生きる意志のない人間の発想ですよね?
    「自由」に許可など要らんのですよ
    「自由」の無い人間に価値は無い
    人は己の目で直に見た事象を元に物を考える
    上司が何時だって部下が観察、観測し得た事象の一部始終を知り得るわけではない。
    また、何時だって部下が観測し得た課題の一部始終を正確にかつ迅速に言語化し伝える事が出来るわけでもない。
    課題というのは顕在化してからでは遅い事は多い
    そして世の中、観測者にしか把握し得ない潜在的課題の方が圧倒的に多い
    それを自分で見つけ自分の意志と発想で対処する
    そういった事が出来ない人間はもう必要無くなるんですよ

    マニュアル通りにしか出来ない人間ってロボットじゃないですか?
    じゃあ、ロボットが台頭する時代になったら
    マニュアル人間って要らないですよね?
    もうそういう時代になる事気づきましょう?
    もう目に見えて分かるでしょう?
    スーパーに買い物に行けばもうどこもかしこもセルフレジですよ?
    もう人を減らす事知ってるんですよ
    大手の経営者は

  2. いやいや、これは無趣味なふたりが「わかるー」って言いあってるだけでしょう
    娯楽コンテンツが溢れかえる今のご時世、金より時間が貴重な時代ですぞ
    自分のこと人に委ねてる暇なんてそうないでしょう