収録は1月20日時点のものです

音喜多駿(Shun Otokita)
日本維新の会 政調会長 参議院議員、元祖ブロガー議員、国会議員唯一のブイロガー
Twitterフォロワー数 7.2万
音喜多駿公式ブログとともにほぼ日々更新中!

👍 👍人気動画 トップ10
①日韓通貨スワップ、麻生大臣「話にならぬ!」 / 財政金融委員会 音喜多駿💫

②旭川14歳少女いじめ凍死事件に、国会から初直言。文科大臣「調査に時間がかかり過ぎている」「文科省から人員派遣も検討」 2021/04/26 参議院決算委員会💫

③小泉進次郎大臣を、梅村みずほがぶった斬る!「それって他の人でもできるんじゃないですか??」💫

④人権意識のカケラもない立憲民主・石垣のりこ議員が、難病の安倍総理を誹謗中傷!信じがたい左派の人権感覚に絶句💫

⑤2019年7月20日)吉村府知事が2度目のおとやな応援入り@新宿💫

⑥武蔵野市の住民投票条例、一転して否決へ!中立会派が反対に転じた驚きの理由とは💫

⑦ついに橋下徹氏、吉村洋文大阪府知事も苦言!神奈川県知事からは直接クレーム!小池百合子知事が責任逃れで大炎上💫

⑧あなたはどこの国の国会議員だ?!森ゆうこ議員、北朝鮮へのワクチン提供を強弁。立憲民主党さん、これが党の公式見解ですか??💫

⑨社民党・福島みずほ党首はなぜ身内に糾弾されたのか?!その理由を徹底解説します💫

⑩「嘘」を唆した小西ひろゆき議員、今度は鈴木宗男議員を恫喝・脅迫!民主主義の聖堂を汚す行為には断固として抗議する💫

———————————————————————-
自己紹介
———————————————————————
1983年生まれ、東京都北区出身。海城校卒、早稲田大学政治経済学部卒。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループにて7年間のビジネス経験を経て、都議会議員(二期)に。現在、日本維新の会 参議院議員(一期)。中道右派を標榜するモデレート・リバタリアン。
———————————————————————-
– 東京をあたらしくする、音喜多駿の政策
TOKYO INNOVATION
———————————————————————–
https://otokitashun.com/agenda/
———————————————————————–
SNS
———————————————————————–
【BLOG】 https://otokitashun.com/
【Twitter】 https://twitter.com/otokita
【Facebook】 https://www.facebook.com/otokitashun

———————————————————————–
著書
———————————————————————–
✨贖罪 偽りの小池都政で私が犯した過ち

✨ギャル男でもわかる政治の話
↑🤩現在、kindle unlimitedにて無料で購読可能🤩 https://www.amazon.co.jp/dp/4799319191/

✨東京都の闇を暴く

#マンボウ #まん延防止等重点措置 #尾身会長

14 Comments

  1. 投稿無いかと思ってました
    音喜多さん余り無理しないで下さいね☺️
    でも感染者凄いスピードデ
    増えて
    都内に娘がいるので
    言ってましたが
    普段行くスーパも感染者出でて消毒していて
    閉めてると張り紙があったらしいです
    とうとう身近になったと言ってました
    又電車通勤もしておりますのでとても心配しています

    音喜多さんもくれぐれも
    お気を付けてお過ごし下さい🤗

  2. 75%がワクチンを接種しているのに、まるで誰も接種していないかのような恐れ方は一体何なのでしょう。
    感染予防効果は低くても重症化予防効果はあるのでしょう?

  3. 音喜多さん我が国の一日辺りの死者数知っていますか?3300人平均一日ですこれが現実昨年のデータは死亡者の0*2パーセントがコロナによる死亡98パーセントが別の要因による政治家の皆さんしっかりして下さい。

  4. 政府の方針に従って、「自助」の観点から、飲食業や観光産業を応援しようと考えています。

  5. 経済を止めるな‼️商人の街、大阪の経済が低迷します。
    倒産します‼️

  6. 施行令第5条に反する発令を問題視してください。尾身クロンの影響を事前に検証せず踏み切ったことは暴挙です。国会は立法府として深刻に受け止めなくてはならないのは法的根拠ですよ!

  7. 早く2類から5類に変えて、経口薬を普及させていけば、治めることができると思います。あまりにも騒ぎすぎだ。

  8. 重傷者も死亡者数も少ないし検査しなけりゃタダの風邪…
    感染者数だけ見て決めてないか…?
    延々繰り返しで2年経っても何も改善されてないよ…疲れる。

  9. 今回のミクロン株で最大のリスクは、社会活動可能な大勢の人を隔離して社会活動を出来なくしてしまう事です。
    企業はこれまでリモート対応や効率化を進め、感染抑止しながらの事業継続を実行してきたが、感染抑止出来ない程の感染症、同時に社会活動可能なレベルの弱毒性で、今まで軽い風邪でも働いていた人達、非感染(当然無症状)でも濃厚接触となって働けなくなった人達の激増で事業継続が困難に陥っています。
    インフルエンザには相応の出勤停止期間、風邪にも相応の対応としていた実態に合わせなければ、日本全体が沈んでいきます。オミクロン株はそういう意味で最大のリスクを孕んでいます。それは医療崩壊ではなく、日本企業の事業継続崩壊です。
    政治は早く現実に向き合い、全体最適の思考をお願いします。一刻を争う事態です。

  10. 補償なくして自粛なし❗憲法13条、22条、25条、29条…完全なる憲法違反❗💢憲法違反を平気でするような奴らに憲法改正する資格なし❗自分らの勝手な都合で、適当な事ばっかりやってんじゃねぇよ❗恥を知れ❗💢

  11. 蔓延防止、と、緊急事態宣言、どう違うんでしょう?わかりにくいです?
    こんな事態になっても税金さげない事おかしいと思う消費税何とか5%頼むよ!

  12. まん防の効果について専門家の検証は経ておりませんが、私一個人としては、効果は極めて低く、限定的である一方で、飲食店やイベント開催、カラオケをはじめ、経済に対しては絶大なダメージを与えるものだと認識しておりますので、まん防はやらなくていいと思います。
    ただまん防を要請した知事については、やらなかったら何もしてないと批判される立場であり、理解できないことはないという感じです。

  13. 確かに、感染者数が少ないに越したことはないです。
    ただ、それによって経済困難による被害者、子どもたちの影響を第一にして欲しいです。