第91期ヒューリック杯棋聖戦決勝トーナメント(主催:産経新聞社)の準々決勝、菅井竜也八段vs藤井聡太七段戦 より

10時に始まった対局は、18時24分に千日手が成立。
千日手指し直し局をピックアップ。

余談
羽生善治九段vs豊島将之九段の王将戦にて、羽生善治九段が勝利!
いよいよ藤井聡太王将vs羽生善治九段のタイトル戦が実現しましたね!
どのような将棋が繰り広げられるのかワクワクが止まりません!!

サブチャンネルはじめました↓
https://www.youtube.com/channel/UC5oqNmJgWP0DvW0nqOlkweA

将棋BAR

楽しい将棋をモットーに、初心者級位者にもわかるよう解説を丁寧に心掛けます!

解説者は将棋倶楽部24で五段の棋力です。

棋譜解説では、ソフトの手順を並べるだけではなく、人間ならではの手の意味や勝ちやすい手順なども級位者の方にも分かりやすく説明していきたいと思います。

初心者から有段者まで見れる将棋講座のような事もやってますので、その他の動画もよろしくお願いします。

このチャンネルでは藤井聡太先生、羽生善治先生などのタイトル保持者の対局解説をメインに
最新の将棋界ニュースや終盤力に特化した将棋講座も上げてます。

#藤井聡太#将棋

日本将棋連盟HP
↓↓↓
https://www.shogi.or.jp

藤井聡太対局リスト↓

あの名局をもう一度見たい↓

☆☆☆将棋上達する再生リスト☆☆☆

寄せの手筋↓↓

受けの手筋↓↓

美濃囲い崩し↓↓

4 Comments

  1. 藤井くんの飛車を取って勝ったひとはいないんじゃないでしょうかね。まあとらなくてもほとんど勝ってませんがw

  2. 相穴熊の将棋は、見物人のいなくなる将棋と、昔は言われていた。今は普通にプロが相穴熊をやる。アマでもあるが、個人的には嫌いだし、千日手になる可能性もある。データは知らないが、居飛車側が指し易くなる場合が多いようだ。

  3. いつも動画ありがとうございます。
    昨日の羽生、豊島戦どんな試合だったのか凄く知りたいのにどなたもアップ出来ないのですね。😂