21年4月14日よりフジテレビ「+Ultra」ほかにて毎週水曜日24:55から放送開始!
主人公セスタスが、天才格闘士のルスカや孤独なローマ皇帝・ネロ、ポンペイ最強の拳闘士・エムデンらと出会い、拳闘奴隷という運命と葛藤しながらも自由を得ようと自分の生き方を見つけていく姿を描いた本PV第2弾解禁!

#小野賢章 #上村祐翔 が演じるキャラクターボイスも初公開!

◆TVアニメ「セスタス -The Roman Fighter-」作品概要◆
「自由は、苦しい。」
これは、圧政ローマの世に生きる、
過酷な運命にもがき、闘い続ける優しき少年の物語―。

【アニメ公式サイト】 https://cestvs-anime.com/
【アニメ公式Twitter】 https://twitter.com/cestvs_anime

【ON AIR】
フジテレビ:4/14より毎週水曜日24:55~25:25
関西テレビ:4/15より毎週木曜日25:55~26:25
東海テレビ:4/17毎週土曜日25:45~26:15
テレビ西日本:4/14より毎週水曜日25:55~26:25
北海道文化放送:4/18より毎週日曜日25:10~25:40
BSフジ:4/21より毎週水曜日24:00〜24:30

FODにて4月14日配信スタート 毎週水曜日24:55最新話配信

※放送日時は予告なく変更になる可能性がございます。

【INTRODUCTION】
1997年に「ヤングアニマル」(白泉社)にて連載を開始し、23年経つ現在も物語が続いている、
技来静也の「拳闘暗黒伝/拳奴死闘伝セスタス」。
国内に限らず、イタリアを始め世界的に熱烈な支持を獲得してきたロングセラー作品が、ついにTVアニメ化。

本作は、古代ローマを舞台に、過酷な運命に苦悩しながら自由を求め這い上がっていく、
一人の少年奴隷・セスタスの成長物語。
拳ひとつで闘う拳闘奴隷たちの熱いバトルを繰り広げながらも、
時代背景や文化など史実に基づいた世界観の中、人物一人ひとりの心理描写を丁寧に描いた大河ドラマである。
アニメで描くバトルシーンは、元プロボクサー(第38代OPBF東洋太平洋ウェルター級王者/現ボクシング解説者)・亀海喜寛による本格的な監修のもと、モーションキャプチャーで撮影を行い、拳の軌道や息づかいなど体の使い方をリアルに写し、実際の試合さながらの緊迫感を表現する。

闘うことしか許されない拳奴たちの熱いストーリーが、今幕を開ける。
宿命に抗うセスタスの生き様を見届けよ―

【CAST】
セスタス:峯田大夢
ザファル:小山力也
ルスカ:小野賢章
デミトリアス:東地宏樹
ネロ:上村祐翔
アグリッピーナ:井上喜久子
サビーナ:遠藤綾
エムデン:竹内良太
ロクサーネ:小林沙苗
ナレーション:大塚明夫

OPテーマ:Dragon Ash「エンデヴァー」
EDテーマ:門脇更紗「きれいだ」

©技来静也, 白泉社/セスタス製作委員会

#セスタス #フジテレビ #アニメ

18 Comments

  1. I wonder how many episodes this will be I saw that Black dude he was later on in the manga from what I remember it looks good wit the 2d and Cg kinda reminds me of Netflix levius in a way can’t wait!

  2. And I’m sure since it comes out on a ultra+ that means it’ll b pretty dark like the Manga

  3. 少年時代も一応あるんだ!
    回想シーンとして少年時代のシーンも入れるのかな?
    少年時代は手書きなんだな

  4. 原作をなぞるだけでなく、音響、声優さんの熱演、モーションが相まって圧倒的な活劇になることを期待してます!!

  5. エムデン編を軸に回想で少年編やるってこと? 始まってみないと評価できないけど少年編じっくりやって欲しかったなあ

  6. AH yes another non hand drawn anime
    All anime studio should do the same production system like this and Berserk
    Good job

  7. CGもあれだし、エムデンまでやるなら尺や構成も不安だな…

  8. エムデンって結構先だから駆け足展開になりそう。じっくりやって欲しかったけど、先ずは人気でないとだからやむを得ないのかな?

  9. いきなり一部のクライマックス、ポンペイ編のエムデン戦からスタート!ローマのボクシング(拳闘)。ルールは簡素、闘奴のどちらかが倒れるまで時間制限なしで打ち合う、拳で戦うルール以外の(現代の反則技も)制限は一切無し。負ければ死、百戦勝ち抜けば、自由と地位が与えられる。