マイナンバーカードの申請手続きによってマイナポイント20000円分がもらえる「マイナポイント第2弾」も、期限が近づいてきました。2022年12月末までにカード申請手続きをしておかないと、ポイントがもらえなくなってしまいます。
今回はマイナポイント20000円をもらうための手続きの仕方を解説してみました。スマホでの登録方法、そしてガラケーなどをお使いの方用にコンビニATMを使っての登録方法の2種類をお話ししています。セブンイレブンATMでの直接の映像を使っていますので、わかりやすくご覧いただけると思います。
「【素敵な生き方】超簡単!マイナンバーカードの作り方」はこちらからご覧いただけます。
—————————————-
◆目次◆
0:00 オープニング
1:26 マイナポイント2万円をもらう方法
3:06 マイナンバーカードの受け取り方
5:34 キャッシュレス決済と紐付ける
7:34 スマホで手続き
10:35 コンビニATMで手続き
13:25 まとめ
—————————————-
このチャンネルでは60代元ナースのMinaがその経験を生かして、主に40代・50代・60代のミドル世代・シニア世代の方々に向けて、ヒントになる情報を発信しています。お絵描き動画とともにお楽しみください。
—————————————-
私がなぜ富士山の絵を描いているのか?はこちらでお話ししています。
Twitterでは、私が描いた絵の写真をアップしています。ぜひご覧ください。
Tweets by mina375546
「甘茶の音楽工房」様より、BGMとして、「カピバラの夢」という曲をお借りしています。
https://amachamusic.chagasi.com/index.html
—————————————-
#マイナポイント第二弾やり方
#マイナポイント申請方法
#マイナポイント受け取り方
#マイナンバーカード公金受取口座登録
#マイナンバーカード健康保険証利用申し込み
#マイナンバーカード交付通知書
#マイナポイントスマホ申請やり方
#マイナポイントコンビニ申請やり方
#マイナポイントコンビニATM
#マイナポイント使い方

3 Comments
勉強になりました
初コメントです。解りやすい解説ありがとうございます。お聞きしたいのですがマイナンバーが出来た時に既にカードを作っててこれからマイナンバーカードを作る方しか20000円分のポイントが付くという事ですよね!?何だか負におちません!今からマイナンバーカードを作る方しか20000円分のポイントが貰えて既にマイナンバーカードを取得してる方は健康保険証と紐づけだけだと7500円分のポイントしか貰えないという事ですよね!?何だか初期にカードにした方が損した気分です•••••後、健康保険証とマイナンバーカードの紐づけをする祭は区役所でなくてもセブンイレブン内にあるもので出来るんでしょうか?健康保険証との紐づけポイントは区役所でしか出来ないと聞きましたが区役所だとかなり並ぶと聞いててポイントは欲しいと思ってますが混雑、かなり並ぶ、時間待ちをすると聞いてためらってます。ナンバーカードと保険証の紐づけポイントでもセブンイレブン内にある所でも出来るのでしょうか!?長文すみません。
おはようございます😊
かわりやすく説明して頂きありがとうございます😊👍