八重歯は世界を救う。
フェルシーとレネの二大巨頭。
ZZのガズエルとガズアルくらい心強い
■チャプター情報
0:00 イントロ
0:38 時系列の話
2:44 GUNDの理想は叶う?
5:19 グラスレー社の動きは?
7:00 カルドを知らないなら
7:52 スレッタはなぜ従順?
9:35 地球の戦争とは
10:45 シャディクの真意
11:40 お前になら任せられるの意味
12:45 細かい小ネタ
14:35 超細かい小ネタ
16:00 まとめ
■Presenter:ラフィー
■Japan Sci-Fiとは
SFを語る・楽しむ・出会う。
SF作品の詳しすぎる解説・考察をしています
皆さんが楽しめる設定解説、ストーリー解説、考察を配信していきます!
#水星の魔女 #ガンダム #japansci
チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UC25f1FyMuKnMapFO5w98N_g
Twitter: https://twitter.com/Japan_Sci_Fi
■連絡先
For business contact
japanscificommunity@gmail.com
■使用楽曲
・効果音:FROM SOFTWARE”Armored Core For Answer”
・曲:
シアン written by shimtone
雨の日に乾杯 written by しんさんわーくす
Wind Rose written by Shaun the Sloth
■著作権について■
当動画は著作権法第32条を遵守しており、違法ではありません。
詳細は下記をご参照ください。
【著作権の考え方】
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/gaiyo/chosakubutsu_jiyu.html
当動画は著作権及び肖像権の侵害を目的とした動画ではございません。
本動画に掲載している、引用画像及び映像等の著作物の権利は、表記の各権利者、団体様が保有しております。
当動画に掲載しているフリー素材を除く画像等は、日本国内法で定められた、著作権法に基づき、適切に引用しています。
作物の無断利用は原則として違法になりますが、「引用」が成立する場合には、他人の著作物を無断で利用する場合でも、違法になりません。(営利・非営利関わらず)
本チャンネルでは引用の要件を、下記の通り、遵守し満たしております。
【引用の条件と本チャンネルの遵守事項】
https://www.ccile.otemon.ac.jp/copyright/citation/
引用が許可される条件
①既に公表された著作物であること
公式サイト/予告の画像や、テレビ放映、公開されたものに限り使用しています
②「公正な慣行」に合致していること
②-1引用をする必要性があること(必要性)
こちらを満たすため、対象を解説する際に、画像を使用せずに説明するのが困難な場合に限り、必要最低限の画像等の著作物を引用しています。
②-2改変しないこと
改変は一切加えておらず、引用において許されている『縮小』等のみであり、
公式の画像をそのまま使用しております
③報道、批評、研究などの引用の目的上「正当な範囲内」であること
③-1主従関係が明確であること(明確性)
動画構成(デザイン含む)および、文章や肉声による解説がメイン(主)のオリジナルコンテンツであり、引用させていただいている画像等の著作物は(従)となります。分量に関しても、必ず、画面上の面積、表示時間も引用画像が(従)となるように作成しています。
作成しているコンテンツついて量的にも内容的(質的)にも、オリジナル部分がメインになっております。
③-2. 引用部分が他とはっきりと区別されていること(明瞭区別性)
コンテンツ内において、引用画像とそうでないものについては、明確に区分しています。動画右下に引用元の明記し、動画右下に画像を配置しています。
④「出所の明示」をすること
引用元の権利者と作品情報等を記載しております
——————————————————————————————————
このチャンネルでは上記の通り適切な引用とフェアユースの下、複数のSF作品の映像、画像を利用しております。映像、画像の権利保有者様、引用元をすべての動画で掲示し、
全編肉声による独自の批評、コメント、考察、解説のもと動画づくりを行っております。
引用の考え方:文化庁
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/gaiyo/chosakubutsu_jiyu.html
フェアユース:Youtube規約
https://support.google.com/youtube/answer/6396261?hl=ja
上記の通り遵守しておりますが、万一
引用と認められない場合は即時に動画削除等の適切な処置を致しますので
下記にご連絡いただけますと幸いです
japanscificommunity@gmail.com
■コメントのお願い
視聴者の皆様が安心してSFを楽しめる場を作ることを目指しております。
皆さんと同じSF作品を楽しみたい仲間が揃っています。
教えあい助け合いの精神で楽しみましょう!
暴言、誹謗中傷は即時ブロック致します。
■紹介作品一覧(随時拡大予定)
取り扱う作品(随時拡大予定!)
スターウォーズ、銀河英雄伝説、アーマード・コア、機動戦士ガンダム、宇宙戦艦ヤマト、HORIZON、シドニアの騎士、地球防衛軍、エヴァンゲリオン、スタートレック、エクスパンス、マス・エフェクト、HALO、バトルスターギャラクティカ、スターシップトゥルーパーズ、マクロス、トップをねらえ!、マブラヴ、マトリックス、パトレイバー、ターミネーター、ゴジラ
43 Comments
第10話になったら、一体何倍楽しい解説をしてくれるのか、それが気になって気になって。
わはははw 21年前ではな…ピンポーン! 誰かが来たようだ。ここんとこ記憶がおかしんだよね。前にもこんなことがあったような? はーい! わっ!何すんの!! もごもご…シーーーーーン。プツン。
スレッタちゃんの同人誌発売中!
結婚したいはぁはぁはぁ(*´ω`*)
多分起業に関する規約を巡って決闘、それらしい理由つけてチーム戦、ただし地球寮はエアリアルとチュチュ先輩の型落ちデミカスタムのみだから定員割れで不利な上に事前にチュチュ先輩へのリアルファイトを仕掛けて実質スレッタ一人になるよう仕向けたりするんじゃね?そこで丁度エース級だけどある意味どこの寮ともしがらみのないやつが…
スレッタが水星で母親以外の人に疎まれていたのなら夢が水星で学校を作るとはならない気がします。
スレッタ「うちのミオリネさんがゴメンナサイ!」が良かった。スレミオてぇてぇ…
過去にコメントありましたけど、やっぱり漂うアビス臭…🤔🤔🤔
プロスペラが冷たすぎて、エリクトの意識体が仮に取り戻せる様になった時の、器としてスレッタが作られた様にしか感じられない。
ロボットに取り込まれた人間の復元が目的だったら、エヴァそっくりになってしまう。。。
ガンダムでマスクをしているなら復讐する側の姿でしょ?
それにスレッタが妙にデカい体ってのがね、本当の年齢はずっと上としか思えんね、肉体は既に大人だと。
つまりエリクトとスレッタは同じ肉体という可能性があるという事。
シャディクくん、前作のまっきー☆に境遇似てるけど奴みたいにはならんといて欲しい
ペロスペラの復讐とは、ミオリネにガンダムを作れせて、エリクトと同様にガンダムの中に閉じ込めことで、復讐を果たすかとではないか?エンディングのガラスの中のミオリネはそのことの暗示ではないか?またエリクトって、トロイの王エリクトニオスまたはギリシャ神話のエリクトニオスから由来している?ガンダムはトロイの木馬?!
ミオリネを空にしてエリクトをインストールするのでは?
今回の会社設立てGUND、もしくはガンダムを欲しがる人の炙り出しも兼ねてるんでしょうね。
シャディクはピエロになるんじゃないかと思う。
今回のガンダムは主人公がスレッタに見えていまいちピンとこない。
ミステリーの叙述トリックみたいな、スレッタが主人公のように見せられてる
みたいな騙されてる気がしてならないwww
pvのヤギが映る風景はスケープゴートを意味してるんじゃないでしょうか? エアリアルか(株)ガンダムは生贄であるという あと後光の差したママンはトライアルシステム発動でスレッタを無力化ですね
エリクトはガンダムに吸い込まれたんじゃなくて、身体をフルガンド医療にして現在もそこで生きてる?
意図してるのかゴドイがいつもマネキンのように棒立ちしてるのは、フルメタのアストラルのような人型ドローン兵器に見える
ミオリネにまだ秘匿してる解析積みのパーメット技術、ガンドフォーマット技術が山ほどありそうw
グエルが異母弟に父親から疎まれて寮から追い出されても勘当されてない(キープ?)
地球寮の面々に戦災孤児が多いから、同じ孤児出身のシャディクとの対比で優秀差では埋められない格差がある(養子として幼い時からビジネス参加?)
エランも関係図からペイル社から擁立という事から、それぞれ3人は御三家で確保している次代のベネリットグループ総帥になる正当な血統なのかも?
そうすると3王子の王位継承をかけた決闘というのが裏で協定してたという図式に思える。
地球寮の面々に戦災孤児がいるので地球だけなのか規模不明の戦争があった事、パイロットのスレッタを魔女と影口言われるなどから、プロローグのあとに短期間で
ルブリス+ルブリス量産型(ガンビットというミサイルキャリア扱い)でスペーシアンへ戦争を仕掛けて多大な被害を与えて当時のベネリットグループ首脳陣に大打撃をあたえてサリウスがガンダムアレルギー発症したのかもw
そうなると、エリクト25歳がラスボスで最新verルブリスで生きて本編に出てくるルートに希望がもてそう
シャディクは元孤児からどんな手を使ってでものし上がっていく、、
ん誰かに似ているな、アグニカ・カイエルの魂よ〜
もう既にエリクトは復元済みで、スレッタはカモフラージュ用の表層人格の可能性もありますよ〜。
そうなると、エリクトはかなりやばい復讐鬼に育っている可能性が…
終盤には、体の主導権を巡って二つの人格が争うかもしれません。
エリクトもオリジナルなんだろか?
腕にガンドで命の恩人ってのも大袈裟だし
ルブリスがそもそも何か入ってそうだし
シャディク隊何人か死にそうで怖い…みんな可愛いのに
スレッタはガンドを持たない、寂しく育っただけの普通の女の子でしょう。エリクトはルブリスAIに刻まれたパーソナルイメージが多重人格としてエアリアルAIに継承されただけじゃないかな。ガンビットもクローンAIの並列システムにすぎなくて。プロスペラもエリクトのサルベージではなくて魔女の呪いとなった怨念状態を、復讐を装うことで浄化する、そのための憑き物落としを狙って騙しているような。
ま、エアリアルの量産は無理だよねぇ…、だってあれだし…。
ルブリスウル、ルブリスソーンがあるのである程度の再現は既に可能なのでしょうけど。
解らないのはデリングが何故今さらGUND-ARMを認めたのかって所ですよね。
かつては医療技術としてのGUNDさえ葬ったのにねぇ、しかもグラスレー社の反発を招くとわかっているのに。
GUNDがあればデリングの妻は生きていたかもと後悔しているのか…、プロスぺラに「もう一度妻に会いたくありませんか?」とそそのかされたのか…、それとも実はミオリネに致命的な疾患等があるのか…、グループの総裁として利益追求も必要なのでしょうけど本当のところは全くわかりませんね。
それに医療技術としてのGUNDさえ葬った理由も謎ですね、ワクチンやインプラント・アプリは高額らしいので利権集団が絡んでいたのか…、GUNDを独占した方が良いように思うけど何か別の理由があったのか…、もっとプロローグの深堀り情報が欲しいところですよねぇ~。
そのまま、私。スレッタタイプですけどw
これ、ガッツリ社会の縮図ですよ。地域ごとの考えの違い。
まさにそれです。実際、反抗期がなかったですからね。私w
へぇ。完全に考え方が全く違いますねw
完全な育ちの違いが出てる感じがしますw
スレッタが、今後の計画をそのまま聞いたとして……単純に理解不能ですよ?
なら、はぐらかしたほうが手っ取り早く、知らないほうが幸せのこともある。
知識を知り、これからのやるべきものを知り、凝り固まっている思考で、
若く感受性の高い、「死」に対する衝撃は耐えきれませんからね……
それがたとえ心が壊れ、心が死んでしまいそうな程の衝撃だったとしても…
スレッタなら越えられる柔軟性を持ち合わせてるから、あえて知らせない。
知ったところでどうにもならないから。
だと思ってます。
おそらく、あの五人は……ね。
「あっ、コックピット焼けかけてる…」
ということから、エアリアルに乗ってる時は、感情が希薄になっていて…
普段の積極的なあの性格が本来なら……
五人が亡くなったあと、現実を知ることになるんだと思います。
「アンタ!何したか分かってんの!!」
って言われて気づくんですよ。
ホントの意味でのガンダムの呪いを突きつけられるんだと思います。
だって、みんなは知りませんからね、エリクトがいるなんて……
だから、スレッタが殺したことに見えるんですよ。
現に、スレッタはいるなんて知りませんし言えませんから…
その負い目を全てスレッタが請け負うことになるので…呪い。ですよね。
それを経たとしても、スレッタは乗り越えると思いますけど……
それが、主人公でありガンダムですからねw
壮絶ですよ。心壊しに来ますから。
対ガンダム用データストームウェーブ
対アンチドート用暴走スイッチ
エアリアルは本当に呪われた機体だなぁ…
なんかエヴァみたいになってきた
エリクトが入ってるからデータストームがないって考え方はなんか違和感ある
そもそもルブリスが出来上がればガンダムは認められる!ってプロローグでやってたのにそれよりも早く事件が起こったってことであってそもそもルブリス自体になにかデータストームが起きない対策が既に研究済みだったんじゃ無いだろうか
エリクトが入っているとしてそれが影響を与えているとしたらAIのスキルだけなのでは
どこに言おうか悩みましたが、up主さんなら考察してきただけるかなと、
それは、スレッタの母プロスペラ・マーキュリーのこと。自分はどーしてもエリクトの母とプロスペラの素顔や話し方が似てるとは思えません。顔見知りには仮面をつけてはなしているし
どちらかというとカルド先生ににてませんか?
ユニコーンのフルフロンタルと同じ思念体ということ。先生なしではプロジェクトとが成り立たないとプロローグでいってましたし、カルド先生ならルブリスやエアリアルを娘と言ってもおかしくないです。
カルド思念体のプロスペラはエリクトの症例をみて水星の子供を犠牲にしまくった。もちろんエリクトの母も犠牲にした。どうでしょうか?💦
最近プロスペラがジオリジンのシャアにしか見えなくなってきた
序盤では親の束縛から逃げようとするミオリネをスレッタが解放していく流れ。だがしかし本当に親から束縛されていたのはスレッタ。精神的にも完全に束縛(洗脳)されており自身が傀儡であることすら認識出来ていない。序盤の流れとは逆にスレッタをミオリネが解放していくんだろうな。
男友達に「拭けよ」と雑に渡した(置いた)ハンカチからそこまで考察するなんて、岡田斗司夫もビックリでしょうね(笑)
岡田斗司夫なら「お堅いのね」みたいなセリフ、解説中に言いそう(笑)
シャディク戦で苦戦してるスレッタにグエルくんが助太刀しに来てくれる胸熱展開に期待
まさかとは、仮にスレッタはエリクトの器での後々ブラックスレッタが爆誕するのか??
宇宙側が我が物顔で地球がボロボロ、さらに戦場にもなってる・・・・・・
アドステラはGガンの過去の世界だった・・・?!
シャリクの考察をきいていたら、オマージュがマクギリスファリドのように思えてきました。ガンダムバエルを起動させ、ギャラルホルンを手中におさめたかに思ましたが、やはり潰されてしまいました。シャリクが目指しているのが、ベネリットの乗っ取りを仮に成功をさせたとしても、どこかの圧力に潰されそうな気がします。
ママンがエリクトをエアリアルから復元するだけならまだ救いようがある、エリクトとスレッタを入れ替えようとしてたら最悪なことになると思いますね…
そうなった場合ミオリネが何とかして救い出してほしい
ルブリスはエアリアルとは別に水星にあってエリクトの意識が入ったモビルアーマー的に存在していてエアリアルと繋がっているプロスペラの仮面も繋がっている
エアリアルもエスカッシャンのようなビットの1つにすぎず、スレッタにエリクトの意識を移す為の医療用ガンダム
死人の意識が当たり前のように出てくるガンダムでは水星地球間の距離など無意味
スレッタに意識が映ったエリクトがルブリスモビルアーマーで水星の魔女として人類すべての意識を呑み込もうと水星からやってきてプロスペラが搭乗して最終決戦
だいたい2機目のガンダムでるから
お母さん側のエリクトとスレッタ側のエリクトに意識が別れてお母さんを止めようとする
てきな…
新しいガンダムとして阿頼耶識システムを超えてくれ
とりあえず楽しみ
もし団体戦になったら地球寮にグエル加勢して兄推しのラウダが父親に無断でダリルバルデ引っ張ってきてグエル一人でシャディク隊圧倒してほしいなぁ…
12年前に開発が終わっているということは、、、
エアリアルは外装デザインこそ違えど、ピンクルブリスの大幅改修機じゃないかなーと思うんだけど、、、。
(だから、ピンクルブリスはもう存在しない)
その時、エリクトはエルノラと共にとりあえず生きて逃げれたわけで、、、。
何年か後に、なんらかの別の要因でエリクトが亡くなりかけたことを機にエアリアルが完成した?
だから、ピンクルブリスの完成形がエアリアル?
あと、タイトルの水星の魔女とは誰を指すのか????
いやー、1週間は待ちきれませんなー。
スペーシアンの人口がどれだけかは分かりませんが地球全土で搾取できると到底考えられないというか連邦とジオンの関係性を刷り込まれたオジサンからすれば領土と人口で勝ってるであろうアーシアンはなんでそんなことになってるんだろうかと不思議ですな。
流石に地球上に政府が一つもないわけがないだろうし
エリクトとスレッタが別人説濃厚になるにつれて「逃げれば1つ、進めば2つ」って台詞の経緯が気になる。
個人的にはスレッタに言った励ましの言葉というより、プロスペラが自分自身にかけた呪いのようにも感じる。
「逃げれば1つ」=エリクトが取り込まれたままのエアリアルのみ
「進めば2つ」=解放されたエリクト&エアリアル
娘の解放のために、エアリアルとエリクト双方を手に入れるための進めば2つなのかと。
劇中のプロスペラの様子から、どちらかというと復讐に根差したネガティブな意味合いのほうが大きそう。
母ちゃんが何処かの国際機関の髭親父司令と同じ道を辿るのかなぁ?
スレッタ個人にとってはグエルの立ち回りは重要になってきそう。ミオリネとエアリアルは絶対的な味方だろうから。