27日、県内で新たに新型コロナウイルス感染が発表されたのは三条市で5人、新潟市・新発田市・五泉市・胎内市でそれぞれ2人など、合わせて23人です。
これで県内の感染者は合わせて3142人となりました。
この日発表された23人のうち、現時点で8人の感染経路が分かっていません。
新潟市の2人はいずれも感染経路不明ですが、9日連続で感染者の発表が1ケタに抑えられています。
【新潟市保健衛生部 野島晶子 部長】
「(特別警報・時短要請の)結果が日にちを経て出ている。引き続き、生活をするうえで感染に注意することが定着してきているのかなと思う」
一方、特別警報が出されている長岡市では直近1週間の感染者数が18人に。
人口10万人あたりの新規感染者数も6.8人と、大幅に減少しています。
県は28日、対策本部会議を開き、特別警報の解除を検討する方針です。
また、特別警報が出されていない地域で感染が拡大している傾向もあり、引き続き感染対策を徹底するよう呼びかけています。
WACOCA: People, Life, Style.