イギリスのリズ・トラス新首相は6日、官邸前で就任後初の演説をし、自分の優先課題は経済とエネルギー、医療サービスだと述べた。エリザベス女王に任命されイギリスの第56代首相となったトラス氏は、イギリスは物価高騰に苦しみながらも「嵐を乗り切ることができる」と強調した。
トラス氏は、自分の使命は「全員の繁栄」を確保することで、「絶対に実行すると決意している」と述べた。
イギリスでは、「10」と番号のついた官邸の有名な黒い玄関ドアの前での就任演説が恒例となっている。しかしこの日は、直前までロンドンは大雨に見舞われ、一時は屋内での演説になるかと危ぶまれていた。
雨脚が和らいだところでトラス氏は官邸前に立ち、「この国にとってきわめて重要なこの時」に首相の責務を担うのは「光栄なこと」だと話した。
さらに、ウクライナに対するロシアの「とんでもない侵略」が引き起こす難問や、新型コロナウイルスのパンデミックによる余波に、国は直面していると指摘。それでもイギリスの人たちには「そうした課題に取り組む」ための「胆力と決意」が備わっていると述べた。
「嵐がどれだけ強力でも、イギリスの人たちの方が強いと承知している」と、新首相は強調した。
新政権にとっての初期の目標については、減税と改革を通じて経済成長を実現し、光熱費の急騰に取り組み、医療サービスの基盤を強化することだと述べた。

32 Comments

  1. 首相就任おめでとうございます。
    世界情勢が一段と不安定な中での船出ですが、荒波をしなやかに強く乗り越えて行って欲しいです。

    又、女王陛下の御体調の回復を心より祈念致します。

  2. イギリスでは「鉄の風見鶏」と揶揄するメディアもあるそうですが。
    どこかの都知事みたいな事にはならないで欲しいです。
    どうか風ばかり読まず、自ら風を巻き起こして明確な目的地へと飛び続けて欲しい。
    応援してます。

  3. プーチンだけで無く、ゼレンスキーとプーチンの戦争🪖

  4. Hello my Japanese friends, much love from the British Isles 🇬🇧, I hope both of our nations will make it out of these uncertain times in one piece and stronger for it .

    🇬🇧💛🙏💛🇯🇵

  5. 冒頭のHer Majesty the Queen
    しばらくは聞けないのでしょうね。もちろんHis Majesty the Kingになるだけですが、やはり存在感が大きく、とても偉大な方でした。

    イギリスに明るい未来がありますように。新国王と新首相に幸あれ😊

  6. イギリスの首相は公約が果たせなかったら辞任する。前の前のメイ元首相はEU離脱に失敗して辞任したし、今回のジョンソン元首相は自分の非を認めて辞任した。それに対して日本の首相は権力や金を求め、政治家としての実績は関係なく、言い訳して居座り続けるのが慣例になっている。

  7. ジョンソン首相もトラス首相も演るべきことをやる!
    岸田文雄首相は、人事以外は、全く見えていない、だから有言不実行そのもの、当然防衛危機が来ているのに何もやらない!

  8. 保守系の女性は、サッチャーさんもそうでしたが、とても信念が有り強い!女王陛下は天に召されました。貴方は、アザの有る手で、最後の力を振り絞り握手された女王陛下を見た筈です。今、英國を率いて立つのは、貴方です。

  9. 内容どうこうでなく、英語学習者として聞き取りやすくて良かった。
    BBCさんいつも翻訳ありがとうございます

  10. う、羨ましい…日本の政治家は売国奴と守銭奴とスパイしかいないw

  11. でも今朝ニュースで、イギリスの電気代とガス代が倍以上に跳ね上がってて払えない人も出てきてるって言ってましたけど…

  12. まさに台風のように辺りをメチャクチャに
    しながら去って行ってしまいましたな…

  13. 一ヶ月半は流石に草。
    俺だったら退職代行使って辞めるわ

  14. トラス首相頑張ってたのに、みんないじめて可哀想・・・