首輪のご購入はコチラです!!
https://amzn.to/3UaXqpQ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「狂犬の正体」へお仕事の依頼はこちらからよろしくお願いいたします。
kyokench.info@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ドーベルマン「ベル」の2023年カレンダー好評販売中!
https://kyokench.stores.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓↓↓飼い主お勧め↓↓↓
ベルのケージ 「サイズXXXL」
https://amzn.to/3Ie0PQD
お勧め本「シーザーミランの犬と幸せに暮らす方法55」
https://amzn.to/3oJfM1O
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ベルのLINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/19722151/ja
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ソーシャルリンク】
▼TikTok
https://qr.paps.jp/n992Q
▼Twitter
https://mobile.twitter.com/kyokench
▼Instagram
https://instagram.com/kyokench?r=nametag
▼公式LINEアカウント
https://page.line.me/464qryzi
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【皆様へ】
ドーベルマンは非常に飼育が難しい犬種と言われています。 しっかりとした知識を持ち、徹底した躾を行う環境のない方が安易に飼うことはお勧めしません。
また、ドーベルマンの満足のいく運動量も犬種の中でトップクラスです。
・一人暮らし、夫婦共働きなどで家にいない時間が多い
・1日1時間の散歩を朝と夜の二回行く時間、体力がない など、飼育環境に不向きな中で飼われますと、思わぬ事故に繋がりドーベルマンの印象がさらに悪くなってしまいますので、飼育を検討される方はお気をつけください。

22 Comments

  1. うちも一才くらいまでチョークチェーンで躾しました。毛が擦りきれつ止めました。

  2. 自分の飼い犬は絶対人を噛まないとか暴れないって勘違いして育ててる人よりほんとに危険を考えての対応でさすがです

  3. チョークチェーンとは、自分(わんこ)が飼い主を無視して走り出したり、勝手な行動をしようとした時、チョークチェーンが締まることにより、わんこにとって、とても嫌な思いをする様に出来ています。
    その為、飼い主側は片手でわんこを自在に操る事が出来ると同時に、飼い主の思いを上手にわんこへ伝える事が出来ます。
    なので、興奮しがちなわんこだったり、散歩が苦手なわんこを飼っている方にはオススメです。
    躾と虐待は別物であり、もちろん小型犬には小型犬の躾けに為に向いている首輪だったりハーネスがあったりします。
    わんこの幸せの為にも、正しい躾をしっかりと学び、しっかりとした上下関係を築き、皆が幸せな時間を送れる様に願っています✨

  4. 私の家の犬は小型犬なんですけどすごい興奮するから引っ張りすぎて首にアザができてしまって首輪からハーネスにしたのですがハーネスにしてからさらに興奮気味になってしまったのでチョークチェーン使ってみようと思います🥲
    吠えるわんちゃんの躾で参考になるようなものがあれば教えてほしいです🙇‍♂️

  5. 躾は、大切ですよね。ベルちゃんの普段の姿を見てると、しっかり躾されてると思います。大型犬は、本当に大変だけど、虐待とか、可哀想と言う人は、もっと勉強した方がいいですね。

  6. こんにちは。
    可哀想 とか 虐待だ とか言うかたって、大概 犬の事を知らない方が多いですよねwww
    逆に、虐待なら…何故Amazonなどで売ってるのでしょうね?その辺ちょっと考えたら分かりそうなモノなのに…
    可哀想 虐待 って仰る方は、(夜間などの)甘え鳴きの直し方、ペットボトルなどで音を出す とかもご存知無いのでしょうね?
    犬が興奮状態にある時、コネクション(軽く衝撃を与える)とか知らないのでしょうね。
    興奮状態にある時、如何にして、冷静にさせるか?何かに気を取られた時、気を逸らせて冷静にさせる
    繰り返しになりますが…何故、そぉーいったチョークチェーンなどがあるのか?など考えた上で、可哀想とか虐待ってコメントしてほしいですよね
    そぉーいう方達には逆に、どぉーやって躾をされているのか、お聞きしたいです

    勝手に家から逃走する犬もいれば、ヨシッと合図があるまで、ゲージからすら出ないワンちゃんもいる
    ベルちゃんは、キチンと(躾が出来ているという)実績がありますよね、だからこそ、説得力もあります。
    今回も素晴らしいご解説、有難う御座いました。

  7. ドーベルマンって結構問題起きているの動画あるけどベル一ちゃんは人に噛んだりしまさか ドーベルマンってドッグランド行けないよね 別の犬襲うからね

  8. ベルちゃんは歯磨きをしているのでしょうか?

  9. 分かりやすい説明
    パパさん、カッコよ☺️

    最後は、笑えた😁
    ベルちゃん、肉忘れてなくて、可愛かった😊

  10. ウチはゴールデンですが警察犬訓練所で躾しましたのでチョークです、とっさにノーリードの小型犬が飛び出してきた時に事無きを得ました、躾教室なりで大型犬はチョークでなければ止めきれない場合があると説明しといて欲しいです

  11. パパさんの思いに大変共感です。私もいろんなわんこに出会ってきましたがハーネスは不評でした。コマンドが入らないので。チョークチェーン、特に大型犬は必要です。

  12. ベルちゃん可愛くて賢いですね。いつも楽しみに見ています。

  13. 犬は人間と違って自分の気持ちにウソつけないから、嫌だったら露骨に『それ嫌!』とか怯えたりとかするんよね。ベルちゃんにはそれが見受けられないから多分嫌がってはないよね。

  14. 37キロシェパード飼いですが、スパイクチェーン使っています。これは飛び出しする犬に効果絶大です。20キロ超えて攻撃的なリアクションする犬はおすすめですがやはり使い方を知っている方に最初は教わるのが一番です。普通に制御するならチョークチェーンで問題無いと思います。飛び出すようなことはパピーに比べてだいぶ減りましたが、けが予防、事故防止のためにスパイクはしています。
    夜の散歩で人間が目の利かない時はE-カラー(電気)の首輪も付けています。小動物に反応して吠えたりするときに自動でショックが入ります。これも訓練士さんに紹介されました。使役系の犬は毎日トレーニング繰り返してもやはり攻撃的な力も咬合力もありますから、飼った以上は管理能力と責任をもって愛犬と過ごすのが大事かなと思います。チョークチェーン良いと思いますよ!

  15. 家族の躾の大変さを知っている人は普通とやかく言いませんよ。我が子が他所様に何かをした時に責任を取る覚悟を持っている人程キチンと躾をしますよね。可哀想とか言う人は大人しい小さな小型犬で噛んでもゴメンねウチの子が~で済ませられる程度なのでしょう。

  16. 昔、シベリアンハスキー買ってた時に、トゲトゲチェーンで散歩してました〜。
    ハスキーは、毛があるのでトゲトゲは見えなくて、特に周りから何か言われた事はなかったのですが、体力があり過ぎたので最初はチェーンで制御してましたが、言葉の意味など理解して来た頃には、声で制御出来たので危険・周りへの注意するときでしか引っ張る事はなかったです。
    ちなみに150cmの女性の自分が散歩させてたぐらい😆効果はありすぎです。
    音はしますが、チェーンの音よりトゲトゲは、弱く引っ張っても気をそらせれました。

  17. 躾ホント大事。人と犬とで、違う種が互いに安全に共存するためのルール。甘やかしと愛は別物やで。

    躾失敗して犬が他人に噛み付いたら、躾できなかった飼い主が悪いのに、処分されるのは犬とかって、理不尽な話を聞いたこと有るし。本当に愛犬を守りたいなら躾大事。