三ノ輪銀は勇者である

29 Comments

  1. 01:20
    上江洲「親戚のイヤミなおじさんも普段書かないキャラだからおもしろかったですね」
    岸「『銀ちゃんも親孝行ができて本望だろう』という人ね」
    上江洲「『銀ちゃんはね、英霊になられたのよ!』とかいうおばさんとかね」
    岸「あれでいて、三ノ輪家は分家だからねえ」
    タカヒロ「そこから、親戚の間にいびつさが生まれているんですよね。それが本当によく書けていると思います」
    (スタッフインタビューより)

  2. 大人は酷いけどさ、のわゆみたいに死んだら罵倒されるのと銀ちゃんみたいに死んだら英霊視されるのだったら後者の方がずっといいな私は

  3. これ劇場で観に行ったことあったな。
    銀って、こんなキャラだったっけ?と思ったな
    その後、テレビで何度か繰り返し観るようになったからな。

  4. タイトルが「銀の葬式」じゃなくて「勇者様の葬式」なのが皮肉効いてる

  5. 大人共を殴りたくなったわ❗
    コノヤロウ…なんやねんコイツら………

  6. 将来の夢がお嫁さんと言う立派な夢を持った
    ただの女の子やったんだぞ!
    辛すぎるだろ…

  7. 銀の弟「うわあああ!! 姉ちゃん返せええええ!!」 花本美佳「郡様の時は勇者様の葬式すらやって貰えなかった・・・。許せない。」 銀の弟「・・・。」

  8. この回にすら到達できずに、見るのを辞めました
    メインキャラの子が亡くなる作品はいくつも見てきたけど、亡くなる前にその子の良さが詰まったシーンを見せられたら、辛くて辛くて

  9. 何が援助与えられるだよ、大切な娘が命をかけて戦った者に対して悲しみとか辛いとかないのか?残されたた家族のことお考えろよ。

  10. 西暦終わって300年も経ったのに、空気感が戦前の日本レベルになってるのはヤバい

  11. お母さん銀にそっくりだなあ。あのまま大きくなれば良いお母さんになったんだろうな…