12月3日に韓国・仁川で組まれたプロボクシング前WBO世界バンタム級王者ジョンリール・カシメロ(32=フィリピン)-WBO世界スーパーバンタム級9位赤穂亮(36=横浜光)戦がWOWOWオンデマンドでライブ配信すると24日、発表された。
仁川空港近くにある統合型リゾート「パラダイスシティ」でカシメロ-赤穂戦はスーパーバンタム級10回戦として開催。WOWOWオンデマンドでは同日午後3時ごろ配信開始になるという。
12・3韓国・インチョン(WOWOW録画)
▼10回戦
WBO・Sバンタム級9位・赤穂亮(横浜光) × バンタム級2位・ジョンリエル・カシメロ(フィリピン)
日本Sフェザー級11位・渡邉卓也(AOKI) × ジョニー・ゴンサレス(メキシコ)
東洋太平洋Sウェルター級6位・松永宏信(横浜光) ×
▼8回戦
岡田博喜(角海老宝石) × キム・ジンス(韓国)
嶋田淳也(帝拳) × シン・ウォンスプ(韓国)
▼6回戦
増田陸(帝拳) × ジ・ミンユー(韓国)
内構拳斗(横浜光) × ファン・キョンミン(韓国)
井上尚弥vsポール・バトラー 千葉開 山川健太 桑原拓
naoyainoue paulbutler
スパーリングパートナー アーネルバコナ arnelbaconaje アーサービラヌエバ Arthur Villanueva
ファイトマネー fightMoney
ノニトドネア nonitodonaier 井上尚弥 naoyainoue 井岡一翔 kazutoioka ジェシーロドリゲス ローマンゴンザレス エストラーダ 中谷潤人 スーパーフライ級戦線 ボクシング ジョシュアフランコ juntonakatani カシメロ casimero ryoakaho 田中恒成 フェルナンドマルティネス
メイウェザー パッキャオ 朝倉未来 mikuruasakura MIKETYSON タイソン
Twitterもフォローお願いします。
フルトン王座保持 ネリvsアザトホバニシャン【挑戦者決定戦】アリームvsピカソ
ライースアリーム ルイスネリ アザトホバニシャン デービッドピカソ ゾラニテテ tete
fulton スーパーバンタム級保持したままフェザー級に挑戦
井上尚弥 naoyainoue フレディローチ ワイルドカードジム
9 Comments
プロモーターはTBプロモーションではありますが、横浜光ジムの興業みたくなってますね。今後は独自にやっていく感じですかね。楽しみですね。
アンサーカードも必見ですね。バッティングが無いクリーンファイトでの勝負を希望します。
大晦日の井岡戦のアンダーも面白そうですね。堤が前回武居が倒した前東洋太平洋チャンプとやるみたいですね。被せてきたって感じがしますね。
👊👊🐼🐼
今韓国ボクシングは
衰退しましたね
昔は
日本の全日本新人王と韓国新人王の対抗戦では
日本の新人王は中々勝てませんでしたね
韓国は新人王も出ましたが
新人王の2番手の選手あるいは3番手の選手が出て
それでも
中々勝てなかったです
渡辺二郎チャンピオンは勝ちましたね
なんで韓国で開催するのかな?日本でやればいいのに😢
韓国なら赤穂がポイント取っていても判定になったら
カシメロが勝ちになりそう😂
マレスを倒したジョニゴンから見たら
日本のボクシングファンは何故カシメロをそんなに過大評価するんだ?
同じ体重の頃の自分なら絶対に負けないよ?
くらいに思ってそう。
ボクシングファンにとって
カシメロ🆚赤穂さんは井上モンスター🆚バトラーより興味深い。
ノンタイトルでこれ程注目されるのは、近年稀ですね。ジョニゴンって引退してなかったんだ。西岡さんに左ストレートで、ロープ際までぶっ飛ばされて負けた後、
フェザー時代は長谷川さんやマレスボコボコにして激強でしたね。ラッセルにボコボコにされてから引退したと思ってました。
どんな感じになってるのか楽しみです。