電験三種に受かると電気主任技術者になれます☆
電気主任技術者は国家資格であり、今後人数か不足すると言われています。
電気主任技術者の魅力をたっぷりお伝えします☆

#電験三種 #電気主任技術者 #電験 #電験三種 #主任技術者を増やしたい #電験三種テキスト #SAT電験

使ったのはこちら☆SAT株式会社 電験三種合格キット
https://www.sat-co.info/ec/denken3

建職バンク☆電気のお仕事専門サイト

電工建職バンク_スクロールなしv1(スライドパネルフォーム)

ぜひチャンネル登録お願いします!
◎電気をたのしくわかりやすく解説します☆
「電気予報士」なな子のおでんき予報
https://www.youtube.com/channel/UCUvo2HPKy9vzABXfCHMd-JA

◎ZEHについて専門知識をたのしく!わかりやすく!発信
ゼロエネルギーハウスch
https://www.youtube.com/channel/UCGIZXj0tcQCL8FwQ5owQBHg

13 Comments

  1. 菜々さん

     こんばんは☺
     ヨシ、良く分かりました😊それでは菜々さん動画に、明日からはコメントお入れしないで、電験三種の勉強頑張るぞと思いました😂

     エヘヘ、本当に仰る通り、狭き門の資格取得ってメリットが多いですね😊菜々さん動画拝見して、そんなにいいのか🤔それで有ればヒグマパンチ食らわしてやろうと思いました🐻菜々さんは優秀な御父様が居られるので、比較されて大変な反面、生き甲斐を身近に感じる事が多いだろうなと思います😊目標を持つ事は本当に大事、無理のし過ぎには十分に注意して、楽しみながらステップアップ図って下さい🤗

  2. 女性におすすめとのことですが、選任とかならまだしも保安協会や独立して年次点検をするのは大変ですよ。年次点検以外でも通常の点検でも結構体も動かしますし、基本的にお客さまから連絡あればすぐ対応しないといけないですし…とかあって大変だと思います。実際入社した女性も辞めてしまうなど聞いたことありますし、、安易にオススメ!!とは言えないと日々思ってます。
    あと、激務にならないとの事ですが、保安協会の友人は激務の時が多いと言ってます。まあどこで仕事するかにもよると思いますが、、
    それとドローンも良し悪しですよね。主任技術者の仕事は五感が大事ですので楽はできるが、五感を当てにした点検が出来ないのもなんとも、、と思っております。
    内容に反発したいわけではないので悪しからず、、

  3. 質問、失礼しますm(_ _)m
    私は今年の試験で三種に合格できましたが、現場の知識がほぼありません。
    転職も考えてますが、
    ①保安協会?に所属した方が良いのでしょうか?
    ②身内など知り合いに弟子入り?という形をとったほうが良いのでしょうか?
    ③その他

    転職には、まずは何をしたら良いのでしょうか?

    もし、良い方法がありましたらご教授願います🙏

    12月頃に免状が来ると予定していますので自分でも色々検索してみようと思っています👍

  4. ほんとに電気主任技術者をこんなに広めてくれる人いなかったっすよ!
    マジで感謝です😊

  5. 令和三年度の受験者数と合格率、あってます??

  6. お父さんのことが本当に大好きなんですね、僕も中2の娘がいますがしつこく接しているせいかかなりウザがられています。今後この様な良好な親子関係を築きあげれたらいいな

  7. 2000人不足というのは、電験三種のみですか?電験二種はどのくらい不足しますか?

  8. まァ〜!TACのWEB講習を8月中旬に始めて、理論の授業がようやく終わったトコロです。
    コレって過去問やる迄に覚えていられるか不安な50歳代デス!
    とりあえず、10月はボイラー2級の実技講習と11月の認定電気工事従事者の講習は抑えでキープしときます!

  9. 職歴や年齢により殆ど内定でないと思います。四十代で職歴が悪ければ資格持っても採用されないし採用後も責任の重さに潰れてしまうでしょう。
    未経験で夜中いきなりトラブルでシーケンスが動かなくなったとか電話かかってきても対処できますか?これから資格を受ける人はよくよく考えて勉強してほしいです。この仕事甘くないです。どの仕事も甘くないですが独立開業できる行政書士や司法書士のほうがよいのではないでしょうか。合格率10%で取得して年収300万から400万だったら意味あるのかと思います。

  10. エネルギー管理士と電験のとの違いを教えて下さい。エネルギー管理士は電験2.5種と呼ばれているらしいです。

  11. 電験三種の必要性がよくわかりました。ありがとうございます。

  12. エネルギー管理士にも電気分野があるので、この件の動画も作成して貰えればきっと皆さんの役に立つと思います