〒970-1373
福島県いわき市三和町上市萱長沢96-169
長沢峠ドライブイン
0246-85-2047

たんどぅTVへのチャンネル登録、動画が気に入りましたら高評価よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCTLty-ZB-NisCXnu_N04KWA
津軽弁を紹介する【津軽弁ちゃんねる】
https://www.youtube.com/channel/UCYPFMW_tGuyzW320mAb_hnA
ツイッターもやってます

嫁がインスタグラムもやってます
https://www.instagram.com/tandotv/

自然豊かな青森県
津軽地方在住のyoutuberたんどぅが色々頑張ります

11 Comments

  1. フラガールのモデルとなった常磐炭田始まりの地へ。帰りは気になってたドライブインでお食事。
    これからも動画投稿を頑張りますのでチャンネル登録&高評価&べル通知をどうぞよろしく!

    オススメのスポットやお店の情報などありましたらコメントいただけると嬉しいです😄

  2. このドライブイン気になりつついつも素通りでした。ちょっと駐車場お借りして
    休憩した時演歌が流れてた記憶が・・今度食べに行ってみます。

  3. 炭鉱。昔ここで働いた労働者のおかげで今がある。炭も貴重な資源。大事に使わないと。
    そしてドライブイン。ジンギスカン定食、味噌おでん🍢安い💴✨👛😋
    そして目印のドデカこけし。解りやすいな。

  4. いい仕事に手間は惜しむな!私は職人なので、先輩方にはよく言われたものでした(´・ω・`)
    あらゆるものが高騰し、コストカットが当たり前の中、こうやってサービスのお通しがあったり( *´艸`)
    やっぱりいい仕事に手間は惜しんだらいけない、そんなありがたみのあるお店ですね(^^)/
    なくさないよう、食べて応援していかねば( *´艸`)

  5. たんどぅさんこんばんは🌃
    みろく沢行ってみたいです。炭鉱で栄えた街の歴史がいっぱいありそう。「募集要項」なかなかの高待遇✨当時は景気がよかったのでしょう。
    かつては「常磐市」だったのですね。何となくそれはわかるのですが、いわき駅はなぜ昔「平」だったのかが未だにわからないです。
    東北第二の街は謎が多い🤔

  6. 炭鉱で働いていた方のおかげで生かされていると、親から聞かされたものです。
    その感謝の念を忘れずにいたいです。

    ドライブイン、こたつでほっこり。
    定食の引きの画は圧巻ですね。
    個人的には、みそおでんもメインかと思ったりして。
    温かい食事が恋しい季節になりました。

  7. 49をいわき方面に走ってると入り口が坂道カーブのとこだからいつも入ろうと思いつつも素通りしてしまいます(笑)昔はよく寄ってトイレ休憩していましたが最近はあまり…(笑)

  8. 高速道路開通前の49線沿い
    ドライブイン何箇所もあって
    楽しみのドライブ思い出します😊朝早くから、24のドライブもあったね😂懐かしいですね。

  9. ついに来ましたね~長沢峠。そこから500メートル離れた工場で働いてます。ホルモン炒めもオススメです。30年以上前に昼食を出前でカツ丼頼んだら中身魚のフライの時あった。

  10. 今ボーリング場所どんどん潰れて、この辺はラウンドワンだけかな😅
    これからの季節味噌おでん🍢旨いですよね😁

  11. 子どもの頃、須賀川からいわきの海に遊びに行く際、国道49号を使うと、否応なしに視界に巨大な水車?が入ったのを覚えています。食事よりもトイレ休憩に立ち寄ることが多かったですね。
    最近、いわき方面に出かけることが少なかったので、今度食事に行ってみようかと思います。