ご視聴ありがとうございます。

この動画はレオザフットボール(Leo the football TV )さんの切り抜き動画になります。

フルテロップはもちろんのこと、シンプルな構成でより見やすい切り抜き動画の作成を心がけています。

レオザフットボールさんのチャンネル☟
https://www.youtube.com/channel/UCmsfo6_GmedEhParaNa3r9A

類まれなる分析力を誇るレオザフットボールさんのサッカー解説を通して周りのサッカーファンやサポ仲間を1歩リードしてみませんか?

不可能と言われ続けているサッカー日本代表のW杯での躍進に向けてレオザさんとともに一緒に応援しましょう‼

もしよろしければチャンネル登録・グッドボタンお願いします。

Song: BEAUZ – Illusion (feat. Crunr) [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/
Watch: http://youtu.be/

#レオザ切り抜き #レオザ #切り抜き #レオザフットボール #サッカー日本代表
レオザフットボールさんのチャンネル☟
https://www.youtube.com/channel/UCmsfo6_GmedEhParaNa3r9A

もしよろしければチャンネル登録・グッドボタンお願いします。

#レオザ切り抜き #レオザ #切り抜き #レオザフットボール #サッカー日本代表

三笘薫,冨安健洋,久保建英,南野拓実,,サッカー,スポーツ,日本代表,ハイライト,プレー集,タッチ集,切り抜き,プレミアリーグ,ラリーガ,ブンデスリーガ,セリエA,チャンピオンズリーグ,CL,ヨーロッパリーグ, EL, Jリーグ,レアルマドリード,バルセロナ,マンチェスターシティ,マンチェスターユナイテッド,リヴァプール, リバプール,アーセナル,スパーズ, トッテナム,チェルシー,PSG,バイエルン,ユベントス,セルティック,レオザフットボール,leothefootball,レオザ,レオザ切り抜き,SPOTV,ABEMA,DAZN,WOWOW,ゴール,アシスト,パス,ドリブル, ハイライト,スポーツ,ドイツ,スペイン,メッシ,ロナウド,ネイマール,ハーランド,デブライネ,エンバペ,本田圭佑,香川真司,森保ジャパン,ワールドカップ ,W杯,カタール,

40 Comments

  1. なんかレオザは自分の考えが違っても認めないよな
    今回の采配に関しては誰が見ても素晴らしい采配だったのに、森保監督の中ではベスト采配だけど、別にこれは普通の采配とか言ったり無駄にプライドの高さを感じる

  2. 森保監督自身も言ってなかったっけ?
    「今回のはずっと練習してきたわけじゃない。数日前くらいから考えてて、やるかもって話はしてた。それに順応してくれた選手を褒めたい。」的なコメント。
    要するに刺さる戦術を今回は代表選手が練習なしで対応してくれたけど次は対応してくれるかわからない。プラス今回の戦術はバレてもう刺さらない。てことは次も刺さる戦術を森保監督が新しく考えて、選手が対応しなきゃいけないっていう2回の博打が含まれることになると思うんだよね。
    だからそれこそスペインとかは前もった戦術の練度を高めて、決まりごとを作って、バレても刺さる戦術に仕上げてる。それにプラスで個人技で、より相手に対応していくんだと思う。そしてレオザさんは日本にそれを求めてるんだと思う。それが出来て初めて手放しで喜べるでしょ。
    長文失礼。

  3. 三笘本人もびっくりしたやろな
    『自分ウイングバックっすか!?』って

  4. まさにスールシャールって感じがしてここまで一致するとおもろいな

  5. ここのコメント欄を見ると、これからサッカー人気が上がって行く可能性は低そう。
    ニワカを受け入れる気持ちが少なすぎる

  6. レオザさんってサッカーやったことないってほんとですか?
    あとコメ欄自称評論家だらけで
    笑う

  7. 三笘が言ってるのは10回やって1回勝てるかの試合で一か八か賭けて結果オーライ感動をありがとう日本!じゃなくて10回やって4回5回勝てるクオリティにしていくための積み重ねを4年間かけてやっていかないといけないっていう至極真っ当な意見
    それが本当の意味で日本サッカーの進化に繋がる訳やし

  8. 勝ったから全部良いみたいなのは嫌だ でも勝つのが1番良い 結果は1番大事だけど監督の仕事って結果を良くするために中身を良くする仕事だと思うし でもそんなん関係なく勝てるのがサッカーの面白いとこでもある

  9. ドイツが前半割と調子が悪くて一点しか取られなかったからこそ後半からの修正が最大限生きた感じだよねー色んな状況が上手く噛み合いまくって勝ちに繋がったけど次も同じようになるかと言われたら100無理だと言いきれてしまうような勝ちでもあった。日本代表のポテンシャルは見せつけてくれたから戦術面とかを次のワールドカップまでにしっかり固めてもっと個を活かせるようなサッカーにしないと行けないと思う。

  10. レオザさん自体は凄いサッカーの知識や理論を持ってるけど、それを部分的に聞いただけで自分もそういう人間だと勘違いして、必死に今まで監督や選手を誹謗中傷してきてその人達が歴史的な勝利を上げたからって、過去の愚かな自分を守るために必死だな。

    あとはしゃいでる選手を見てると心配になる‥?そりゃはしゃぐやろ。口だけの奴らじゃ出来ない大金星をあげたんだから。逆にこの勝利の価値とか全く知らないの?

  11. この三笘のコメントってどこで見れます?
    探しても見当たらないんですが

  12. いやー、三笘流石すぎる。
    冨安しかり久保しかり有能な監督のもとでサッカーやってほしい。

  13. 森保の采配や準備してきた事はしっかり評価されるべきだと思うけど、あくまでも一発勝負での奇襲に近い部分はあるし

  14. ドイツってすごい積み上げがあるはずだけど、日本の奇襲にあそこまで崩されるのを見るともはや何が正解か分からなくなる。

  15. やっぱこの人のコメント欄見てられんわ
    自称評論家が多すぎてほんまにきつい

  16. 代表監督に積み上げってそんな求められるものなのかね。各々が4年間クラブで個を磨くことが積み上げなんじゃないのかね。つまり4年間積み上げられたか否かは監督ではなく選手の責任の方が大きいかと。監督は予選本戦で状況に応じた人選や采配をしてチームを勝たせればいいだけ。

  17. このスパチャのインタビュー記事ってソースあります?
    調べてもても出てこないんだけど……

  18. 山勘張ってテスト前日に見た内容が出てテスト満点取れたのと
    テスト1ヶ月前から徹底的に範囲内予習復習してなんなら何度やっても100点取れます❗️って自信で臨むのとで
    全然違う100点だと思えるかどうかだよね。

  19. 三笘が言ってる事は正論なんだけど、常に選手入れ替わり、不定期で試合がある代表戦に求めるのって中々難しいよね。。。
    チームの決め事固定すると、はまらない試合で融通効かなくてボロボロになる場合もあるし、森保の考え浸透させるよりは正解だったんじゃないかなw 取りどころのルール固定程度で、世界と互角に戦える訳じゃないしね。ただ、日本が次の段階に行くには三笘の言う通りだとは思う。日本に合った的確な戦術を、代表監督になった日からぶれずに浸透させるしかないけど、それって日本人監督には難しいかな💦

  20. アンチの防波堤になったかもしれんが、森保への発言は、ずーっと酷かったから謝罪はすべきだろ。

  21. まあ三笘伊東のWBの超攻撃型3-4-3がぶっつけ本番だったのは事実
    ただその采配がバチバチにハマったのも事実

  22. しっかり準備したチームが勝つってもんでもないけどな
    アルゼンチンなんて37試合ぶりの負けがワールドカップ初戦でしかも格下相手だし

  23. まぁ何を言おうと、名将フリックを欺いて後半何もさせなかった森保采配の勝ちだよ。散々森保戦術を馬鹿にしてきたんだから、結果が出ちゃったからには、甘んじて批判を受け入れろレオザくん。

  24. フットボールは理屈だけじゃないということです。
    メンバーをほぼ固定して4年間''積み上げた''はずのブラジルワールドカップの惨敗をみんな忘れたのかな。

  25. サッカーは戦術とかじゃないんだよ。
    特にワールドカップわ。
    持ってるか持ってないか。
    あとは会場の雰囲気。
    まじで理論的とか通用しない。

  26. 三笘の言ってることはわかるけど
    今、言う事か?終わってからで良くね?

  27. たしかにこの意見は一理も二理もあるが、一方で欧州強豪を倒せたという自信は持ち帰るべき。

  28. 三笘賢いな。でも、それ言っちゃうところがかわいい。
    3バックとはいえ、相手ボールの時はWBとインサイドハーフが下がって54のブロック組むのは森保だからできた、というわけでもないし、選手の組み合わせでいまだに活かしきれない選手がいるのも事実。そのあたりをうまく出来たらベスト8の常連国になれると思うから、三笘ももどかしいんだろうね。

  29. 三笘を盾にして逃げるの、
    いやーきついっすw