モトブログスーパーカブツーリング
今回はカブ主の私からあなたに贈るスーパーカブには乗らないほうがいい理由をお届けしま
す。
動画出演希望者を募集しています。詳細は下記フォームから御連絡ください。
https://forms.gle/zFy1HQ9aC7dtsp4BA
ツイッター
Tweets by cublog_azk
【紹介】
このチャンネル『カブログ』ではスーパーカブを主体にしたちょっと変わったツーリングスポットや動画の投稿しています。
スーパーカブで北海道ツーリングを経験したことによって更なる長距離ツーリングの面白さに憑りつかれています。
あなたが、「是非この町やスポットには行ってほしい!」と思う場所があればコメント欄で教えてくれると、
それを題材にして動画を作成することもあります。
是非コメントでお知らせください。
アニメスーパーカブの放送が開始されたことにより新たなスーパーカブファンが増えることを楽しみにしています。
【愛車】
スーパーカブ90カスタム
【バイク歴】
12年ほど
【歴代愛車】
CB400SF
XJR1200
カブ50(ボアアップ80CC仕様)
カブ90カスタム←現在
【カブ活】
現在、YouTubeにてカブ専門チャンネル「カブログ」をモトブログ投稿しています。
今はカブに乗っていなくても、興味がある、将来乗りたいと思っている人に楽しめるチャンネルにしていきます。
ツイッター
Tweets by cublog_azk
#モトブログ
#スーパーカブ
#ツーリング
視聴してみて意見があれば動画にコメントなどで教えてください。
あなたの意見が反映されてチャンネルが運営されるかもしれません。
33 Comments
はじめまして。動画観て楽しくてコメントしました。自分もぼろぼろサビひどいカブ6万で買って全部バラしてカスタムしてる最中ですが乗り出しいくらかかることやらって感じです。病気にかかってしまい散財しております笑
困難に6万円、もはや癌病だ。
うちは別の新車が購入したくても外国の工場が操業してないので買えずしのぎでスーパーカブ90乗ってます。遅いし毎回煽られるパッシングされるし燃費も良くない。ブレーキが弱いので急停止はできませんのでそのままぶつかったこともしばしば。役立たずなのに高値で売買されているので盗難されやすい。
高校生でカブ乗ってるんですけど面白すぎてどハマりしました。カブは最近高いんですね…
私はTIGをメインに使ってます。最近はJA44カブを買いまして、サニタリー管を使ってロッドホルダーやSUS丸棒でフォグランプガードを作って楽しんでます!キャブのカブを買い足そうか迷ってますw
すり抜けしないところ高評価
動画の中ですり抜けバイク多くて気になる
19:30 世の中の人々には「スーパーカブには乗らない方が良い」と公言しておきながら、弟にはわざわざスーパーカブを探してきて買ってあげる矛盾。まさにダブルスタンダード。
3:25 しれーっとクラシカルホワイトスーパーカブがすり抜けていった。私もカブでのすり抜けはしないようにしています。が、急ぎの時や、左側が大きく空いているときはそーっと徐行ですり抜けするので、すり抜け批判はできません。主さんの運転マナーに脱帽
だったら乗るなよ💢
大好きが隠しきれていないツンデレだよ
愛と憎悪は表裏一体ですね!
あなたはもうカブ沼から抜け出せない末期症状です(笑)
最後まで楽しく観せてもらいました^_^
話し方とかも好きだし何よりもカブへの愛情が深い❤️
もちろんチャンネル登録しました♪
結局、ツンデレじゃん
3年前の2月からJA$$110 を使って居ますが一般道の通常走行なら乗用車と同じ加速と速度で走れます。加速競争や最高速では当然排気量が大きい車に負けますが「早く行け」と後ろからパッシング等に由る催促は全くされません。信号待ちの時は即座に一速に入れられる様にニュートラル又は1速に入れて待ち青信号に変わると直ぐにアクセルを吹かして車よりも早く加速出来ます。足の変速操作に慣れるまで、ある程度は熟練が必要です。今年の夏の燃費は最低でも60km/L 最高は66km/L です。仕事や通勤に使うなら買って後悔しない実用車です。
僕の乗ってるスーパーカブ110ja07は最高速100キロ程度でます。(メーター読み100振り切り)サーキットでしか試したことないですがやはり加速は良くないのは確かです。
ガッツリディスってる感じっぽいですけど!(笑)チョー 誉めてるね!だけれどそのキモチ痛いほどわかっちゃう LOVEだね!(笑)
昨年近所のチャリンコ屋で中古の鉄カブ買ってどハマりし、今年中免取ってボロのHA02買いましたw
それほどバイクをイジる腕も無いのでカブで十分です。90ccはキャブのオーバーホール、タイヤ交換サス交換ブレーキシュー交換スプロケット交換でやっと走れるようになりました👍
現在も2台のカブ主で病気進行中です🤩
マジで変速が楽しいですよね。あんな音して変速する乗り物って他にない気がする。ほかの機械であの音がしたらたぶん壊れてますw。150㏄、5段自動遠心クラッチのカブがあったらどんなに楽しいだろうって想像してます。
リトルカブ所有してます。確かにもう一台欲しくなりますね。
要するにカブが大好きなんじゃねえか。
前キャリと前カゴ スプロケ交換 風防 スチールリアボックス これは直ぐ買いました。
カブのデメリットはデカ足の人はギアチェンとリアブレーキがやりづらい。かな
それとカラスは頭がいいのでバカにするとウンコを引っ掛けられる。はず
それと録画中のダミーシールも
スチールボックスは中に磁石で整備道具とソロキャン道具を整理整頓してあーでもないこーでもないとニヤ付けます。
ボディはガラスコーティングと無塗装の樹脂部分に亜麻仁油で薄くコーティング。
雨になると水滴がサーっと流されるのが見えるはず。雨に走ったことないけど
結局好きなの好き笑
13:29 早く行けよ←私も思ってましたw
400ccを降りて5年、軽い気持ちで先日スーパーカブ50を納車した愚者ですが、もう既にもう1台欲しくなってます…
何かいい薬有りませんかね?
わかります!カブをディスってるように見えて褒めちぎる動画ですね。
自分もリトルカブにたくさん貢いでます笑
沼にハマらなきゃ良い話しでしょ!?
にわか??
全部自分の話しだろ?
腹が立ってきたな。
お疲れさまです。
当方110ですが余裕なんてとんでもない。
吊るしのままでは60km巡航なんぞできません。
で、あの極端なローギアードをなんとかしようとスプロケを16Tにしました。
後はもう、マフラー、前カゴ、ダブルシート、タコメーター、シールド、おまけにランドセルまで。
ヘルメット、ジャケット、ブーツも似合うのに買い替えたりして。
ほんと仰る通りです。
これがもしPCXとか買ってたら普段着で吊るしのまんまで乗ってたでしょう。
ほんと、カブなんぞに乗っちゃあいけませんや。
身を滅ぼしますな。
30年前からC90HA02に乗っています。御多分に漏れずエンジンは
快調で消耗部品とチェーン・スプロケを買えたぐらいです。
最初聞いていたら、「よくまあこれだけカブの悪口がいえるな!」
と思っていましたが、本心はカブ礼賛の動画でした。
「確かに遅く煽られる」のは如何ともしがたいですが、嵌まると
抜け出せませんね。
ルフィ「びっくりした 何であいつ急にお前のいいとこ全部言ったんだ?」
この動画を10回くらい見ました。カブ買いそうです。やめた方がいいですか?
そうですか、弟さんも
かぶ中毒にするつもりですね
お兄さん
おっ、寒川の景色〜!ご近所ですね〜
カブ50から新型110に乗り換え予定です✌️
入荷まで2か月待ちです💦
何を言われてもカブが好き〜😅
この動画を購入する前に見ていれば・・・
先月51ccのカブスタンダードを中古で購入し
ほぼおっしゃる通りの状況です・・・
本体安く買えて良かったけど
箱やらサスやらタイヤやらカゴやら工具やら
毎日の様に配達されて来る
気がつくとPCXの中古くらいなら
軽く買えてた金額になっててorzってなりました
私の感じたカブの最悪な点は、乗っているとドンドン出てくる不平不満を解消出来そうなパーツが通販で色々(リーマンの小遣いで買える)金額で売られている事ではないかと思います。
そして既に2台目が欲しい・・・
めっちゃ好きやろw
コレ悪いところとか言いつつカブ好きすぎてベタ褒めする動画だった
買おうか悩んでたけど楽しそうで一層興味湧いた