ご視聴ありがとうございました!
メンバーシップの登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/join
チャンネル登録はこちら!
https://bit.ly/3Jws3SE
サブチャンネルではゲーム配信を行っています!
https://www.youtube.com/channel/UCjx967S4M2pNjU-6TQ0KBaQ
西之島の本を出版しました!(Amazon)
http://amzn.to/3rNRN6N
硫黄島の本を出版いたしました!(Amazon)
https://amzn.to/3mHXEHl
福徳岡ノ場の電子書籍を出版しました!(Amazon)
https://amzn.to/3oxOQVG
動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
twitter
Tweets by Dr_eishu
ブログの発信もやってます!
https://eishu-geo.com/
プロフィール
最終学歴
博士課程(理学)修了
専攻
火山岩石学
好きなこと
誰かを笑顔にすること
テレビゲーム (ゼルダの伝説、逆転裁判、風来のシレン、スマブラが大好き!)
読書
料理 (オムライスとかカレー作るの大好きです!)
節約(お金を使うときは使います!)
人生の目標
今日も誰かを勇気づけて元気を与える人になること!
最近始めたこと
髭脱毛はじめました!笑
ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!(o^^o)
『チャンネルの概要』
動画をご覧になっていただきまして
ありがとうございます!
このチャンネルでは、
火山博士が地球の最新情報を発信しています!
皆様に壮大な自然を知っていただくことで、
皆様に生活に役立てていただいたり、
元気になってもらうことを目的として、
チャンネルを運営しております。
是非チャンネル登録お願いいたします!
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg?sub_confirmation=1
ラジオ
https://stand.fm/channels/5fdfe08a1507426ac842a939
個別質問などはこちら
eishu.1124@gmail.com
動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
おもな出典
海上保安庁ホームページ(西之島)
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm
国土地理院ウェブサイト
https://www.gsi.go.jp/BOUSAI/R1_nishinoshima.html
情報通信研究機構(NICT)
http://himawari.asia/
気象庁ホームページ(西之島)
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/326.html
気象庁ホームページ(地震データベース)
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php
istock
https://www.istockphoto.com/jp
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です
32 Comments
どうした博士😁ヤル気スイッチ入ったかな?でもショートはおサボりしてるね!
さっき また 異常震域ありましたね
こちら 震度1くらいな 感覚でした
毎回おんなじようなこうゆう動画みるから飽きてきたしなんとも思わなくなってきました😊
こんばんは。よろしくお願いします。
ライブ メインお疲れ◯◯
気が緩んだ時が危ないのだなぁ😂
今日遠州灘でM4.2の異常震域の地震がありましたね
異常震域の地震というのは予想が難しいのですかね?
最初のうちは震度未発表という表示があるので(地震liveなどで)
とにかく日本のどこでも地震が起きてもおかしくないと思うので
備えて損はないと思います!
秋田はバター餅有名よねー。秋田はあんまり大きい地震起きてるイメージないな。
噴火で出来た山ではないけれども、地下水やマグマしだいでは噴火する可能性は有るのですね?🤔 出来るならば、パクッと割って地下を見てみたいものです✨
五平餅
火山と地震の両テーマがつながっている興味深い内容でした。
同じ日の夜3時頃青森県八甲田山付近で全く同じ感じの直下型地震が起こりました🥲
最大震度1と発表ですが、家に猛スピードで車が突っ込んできたのかを疑う強さで家族全員が起き、テレビをつけて速報を確認したほどです。Twitterで調べて見たところ、地震を感知したところは3箇所くらいしかなくいずれも青森市付近でとても違和感しかありませんでした。地震も大きく突き上げられるような揺れが1回、その後5秒ほどで収まりました。Twitterのつぶやきには奇妙だと言ってる人か多数いました😢同じ日に同じような自信なんて怖いですね、、
3:30 あきとううお・・・知っててわざとだよね?w
つか、あまり言葉知らないよね、この人w
今日もおつかれさまです🐻噴火しませんように😁
毎日のように注意、注意と言われてもね。
バターもち、食べたことあります!父の実家が秋田県で、父が他界したときに実家のお墓参りに行きました。その時にバターもちの存在を知り、即買いしました。柔らかいお団子に近い感じです。
先生も是非食べてみてください!
関東圏でもたまに置いてあるお店があります!
秋田県内陸部での地震は原因が分からなかったのでスッキリしました。
わかりやすい動画をありがとうございます。
秋田県は中坊の頃に家族で男鹿半島に行った事がある!火山性湖の一の目潟があったな!
東日本大震災の巨大地震は、富士山を目覚めさせるのではなくて、休火山を目覚めさせたんですね。
もしも仮に、森吉山が噴火を起こすとなると、どのくらいぶりなんだろう?
縄文時代や古墳時代ぶりくらいとなると、ほんとに凄い話になりそうですね。
美味しいよね、あきとううお
3番
毎日異常がありますね(–;)
今日25日!私の体に予知の地震の予告が朝から!九州を、示唆?か可なりの予告地響きが5時間位で止み!然し今夜の10時ジャストに不思議な轟音が此れは!溶岩マグマが横揺れしてる?見たいな!グアアングウアアンと鳴り響きお腹に響きが伝わり来ます😱😵💫腰から下は九州を示唆した予知の表現で!知らせの主は!
親切!😵出来る事なら声で教えて下されば有り難い!東日本大震災の折は!凄い床下で!巨石同士が、ぶつかり合う見たいな😨畳を揺すり持ち上げてる😱😭かなと起き上がり畳を睨んでも浮き上っては居く😨其の知らせは当日津波が街に流れ込みバスやトラックがぶつかりながら家屋を壊し流れる様をこんな事態も起きるぞの一つの表現でしたが!故に全てを知らされた私は!全てが終わる頃は疲労困憊に成り!故に暫くしたら!私の聴覚はイキナリ!朝何も聴こえなく成ったのです!山の噴火や溶岩吹き上げる轟音地震動と日本列島の被害を又自然災害!人様が大勢亡くなられる被害を知らせて来ます!広島の山が豪雨で崖崩れは、こんな風に!前日から背中に台風🌀が、?可怪しいな〜イキナリ背中にダンプが2台?ぶっけ私の体を転がされ!高い山から巨石に押され転がり下り!途中に何かを壁を突き抜け又石や大木と魂の経験予知ですが😭
そして!最後はドーンどっか〜んと私はぶつかり抜けた??ハッと気が付けばテレビを見て居る訳で、又何かの知らせだな〜!
明くる日に広島の山を開拓して裾に新興住宅地に家が建ち並び、
其処に山の上に豪雨から池見たいな水が大木や岩石を押し流し!山を削り崩落し途中の家を押し倒し1家全滅又すその家並み端っこを何軒も岩石大木が破壊したのです!
深夜でイキナリで!何十人も亡くなられた被害を予知として知らされた!のが!こんな風に魂に知らされます!。
④ナゾソシ
毎日じゃん。でもそのつもりでいることが大切。
明日友達とデパート行くけど、エレベーターなるべく使わない!
前日「久慈地震」の夢を見ました。実在する地名でしたので、ちょっと興味本意ですが、機会があったら、久慈の地盤などの事、教えてください。
11月25日午後京都府北部で東西へ伸びる複線状で変な雲が、ここ数ヵ月自己観測してたけど、異様な光景でした。ケムトレイルの散布なのか?地震雲なのか?
その中でも十字型の線状の雲は初めて見ました。
先月ぐらいから諏訪湖の南東、中央構造線あたりで活発に地震がおきてます。分析、解説頂けたら嬉しいのですが、よろしくお願いします。
配信ご苦労様です。
「米酢(こめず)」でしょ❓「よねず」とは読まないと思いますが…「米津」なら苗字にありますね。
ぜひ噴火してほしい❢
バターもち私の身内から昨年2021年の年末暮れに2022年の新年の正月にかけての、食用としてもらいまして、オープントースターで焼き、醤油を着けて食べました。やはりバターに糖分があるので、少しそのまま食べると甘いから、醤油をつけるとバターの甘さと醤油のしょっぱさが、合性よくバランスの良いお味になり美味しいかったですよ
やはりエイシュウ先生のおっしゃるとおりに日本列島は地震大国と火山の国と言われている通りどこにでもまた、どこの地方に行っても活火山の山が存在しているので旅行など国内で楽しむときはやはり活火山が存在している地方などは要注意で、いつ急にドカーンと噴火爆発するかわからないから行った先の国内旅行には要注意ですね、100%安心だと油断はしないことですね
とうとう 米酢まで……