今までの動画から、ゼルダの世界を知れる内容をチョイスして、総集編としてまとめました。
00:00:00 オープニング
00:00:37 時系列
00:11:50 世界のつながり
00:28:04 トライフォース
00:40:13 マスターソード
00:51:36 進化の歴史
01:09:57 リンク
01:19:56 ゼルダ
01:29:33 ガノン
01:46:25 メイン種族
02:02:03 メインの村と街
02:17:03 全ラスボス
02:34:14 全相棒
02:45:02 強すぎた武器
02:56:43 インパ
03:06:03 チンクル
03:14:57 テリー
03:23:47 ボーナストラック(ミリナのひみつ)
■ゆっくりミリナLINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/11339845
■ゆっくり原神チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0o5ydL9VHdAbVIuV9shxig
■ゆっくりマインクラフト
https://www.youtube.com/channel/UCdtFqXZMBfpxxk8u9cQucaQ
■ゆっくりミリナグッズ
https://suzuri.jp/shihaininmil
■ゼルダマニアへの道
https://note.com/shihaininmil/n/n20e36382dd41
#ゼルダの伝説 #ゆっくり解説 #歴代ゼルダ

25 Comments
200分www
愛が凄い
内容は面白いんだけど、合いの手みたいな悪口がしつこすぎて、うんざりする。
架空のキャラを本気で煽ってどうすんの。。
皮肉屋っぽい所が、かっこよかったり、面白かったりしているつもりなのだろうか。。
ガノン側のストーリーは作らないってのは任天堂のポリシーなのかな..
この世界の神様かなりの無能感ある
結局トライフォースがすごいんだなと
26:00クソワロタ🤣
スープバーだとすくうやつが左に持つと逆になるからかwわかる
ゼルダすきです
ハイラル統一戦争を無双として出してもおもしろそう
夏のお化け屋敷的な雰囲気でたっぷり涼めますね(笑)。
リンク・リンク
マリオ・マリオ
ゴリラ・ゴリラ・ゴリラ
オガワ・タマキ
かずき・さや
姓名のややこしい名前集
ブレワイは映像フルボイスなせいで異国感が冷めるのが傷なんですよね
いきなり登場したゆっくりガノンで笑った
ミリナ?ってのがガノンにボロクソ言う上に、スタンプの件もくどいからウザいけど楽しめました笑
チンクル ルピーはそこそこ バルーンはめっちゃやってた
ムジュラ仮面のゾーラは、
グヨーグによる異常気象で卵が生まれたんじゃなかったっけ?
だから、海洋研究所の博士が珍しがったり、海賊が神殿に行くための重要な物って認識してたよね。
神々のトライフォースはゼルダの一つの完成形だよな
めちゃくちゃ助かる
4神獣の名前の元になった人物とか興味あります
携帯のアラームがゲルドの谷だから飛び跳ねてしまった(謎
ロマサガ1のアルベルトもそうだよ。レフトハンドソード装備できる
やはりブレワイはファンディスクなんだね。
今後、後付けしなくていいからね。ファンディスクだからね。
あと、新作出さなくていいから過去の名作をリメイクしてほしいな。
可愛いのは汽笛ゼルダちゃんに決まっとろぉが!(笑)
風タクガノンってその後のルートでは出てこないから天に召されたもんだと思ってたんだけど、封印されてるのか…唯一呪縛から逃れたガノンだと思ってたからすごく好きだったんだけど、そう思うと微妙だなぁ。
1動画につき1回宣伝されると、総集編になったら、流石にちょいウザいな。
「またかよ」ってなってくる
1のルートでガノンドロフが何故、既に力のトライフォースを持っていたのかがわからない。時オカで時の扉が開く前に戻ったのに(リンクが開いたのはゼルダがハイラル城から逃げた後。エンディングでは城の中庭で再開している。)なぜ聖地に入ってトライフォースに触れられたのか?2と3のルートだと聖地へ侵入後だから宿ってるのはわかるんだけど。