【11月24日時点 : 5万円 未給付の方へ】緊急支援給付金 / 支給1回限り / 給付と申請の体験談2 / 住民税非課税でなくても申請可能 / 振込までの期間 / 世帯分離 など をテーマに、内閣府や自治体の公開情報等にもとづき、緊急支援給付金の概要についてお話しています。現状の貴重な情報共有をいただきました、M様、F様、N様、O様、T様、Y様、M様、S様、誠に有り難うございました。厳しい状況が続きますが、くれぐれも体調にはお気をつけて、なんとしてもこの難局をのり越えて参りましょう。
※よろしければ1.25~1.5倍速でご覧くださいませ。
【ご参考動画】
◆【5万円給付 公式情報!!】緊急支援給付金 / 住民税非課税でなくても申請可能 / 内閣府公式情報 / 予期せず家計が急変 / 非課税相当水準の例など~是非ご覧ください
◆【10月度:生活支援・給付金まとめ】個人等対象 / 国保の減免 / 傷病手当金の支給 / 休業支援・給付/ 求職者支援 / 子育て世帯特別給付 / コロナ関連特別貸付 / すまこま 等
◆【求職者支援制度 月10万円】各種手当の金額 / 給付要件 / フリーランス、自営業を廃業した方も対象 / 訓練コースの例など〈2022年9月時点〉
◆【超わかりやすく解説】インボイス制度 どうなる?個人・フリーランス
◆【創業枠 200万円】持続化補助金 / 申請の要点 / 認定創業支援等事業 / 証明書の発行対象 / 補助対象経費 / 皆さまからのQ&Aなど〈22年6月時点〉
◆【国の公式:補助金・助成金アプリ】公的支援の検索 / 各都道府県の補助金等 / これで見逃さない!! 〈22年8月時点〉
【ご参考サイト】
【内閣府】電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金について
https://www5.cao.go.jp/keizai1/bukkahikazei/index.html
【東京都 北区】電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金
https://www.city.kita.tokyo.jp/kenko/rinjitokubetsukyufu/kakakukoutoukyuhu.html
【千葉県 富津市】電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金
https://www.city.futtsu.lg.jp/0000007288.html
【東京都 新宿区】新宿区生活支援臨時給付金のお知らせ
http://www.city.shinjuku.lg.jp/fukushi/soumu01_000001_00022.html
【石川県 金沢市】住民税非課税世帯等に対する緊急支援給付金
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/soshikikarasagasu/fukushiseisakuka/gyomuannai/7/22831.html
【愛媛県新居浜市】価格高騰緊急支援給付金について
https://www.city.niihama.lg.jp/soshiki/fukushi/kakakukoutoukinnkyuusiennkyufukin.html
【厚生労働省】
新型コロナウイルス感染症の影響により生活にお困りの皆さまへ
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kurashiyashigoto_00012.html
#中小企業診断士 #臨時特別給付金 #給付金 #フリーランス #個人事業主 #支給対象 #特例貸付 #コロナ
***************************
【ご参考】
※以下は中小企業診断士試験に関するお役立ち情報です
◆『中小企業診断士 資格取得3大メリット!』
◇中小企業診断士試験 一発合格道場
http://rmc-oden.com/blog/
勉強法・学校と独学の比較、難易度と合格率、1次試験・2次試験対策、
転職や年収、おススメ暗記術などの「合格の秘訣」盛りたくさん!
◇中小企業診断協会オフィシャルHP
https://www.j-smeca.jp/index.html
中小企業診断士試験制度、実務家の特集記事などが掲載されています。
※本リンクは視聴者・受験者の皆さまから頂いたフィードバックを踏まえ、
ほらっち個人が内容を確認させて頂いたうえで
【ご参考】としてご紹介しているものです。
あらかじめご承知おきくださいませ。
***************************
5 Comments
ともだちもらた10月30日出しけどまた来ないです。
ほらっちさん、今日緊急支援の手紙が来ました、遅いと思いましたが、少し安心しました、来週に出したいと思って居ます、大体1ヶ月位かかるとの事ですね、ほらっちさん、有り難う御座いました😀🙏🎉👍。
ほらっちさん、いつも配信ありがとうございます🙇
毎日、ポストを見ていたのですが、昨日通知があり自動的に12月半ばに振り込まれるとの事でした。
ほっとしている次第です。
ちなみに大阪市在住です。
ぼらっちさんいつも情報発信ありがとうございます。令和3年度は所得割のみ課税されましたが、コロナ等の影響により傷病手当金と子供の児童手当や児童扶養手当が主な収入にです。
一番上が今年3月まで高校生で今働いてますが、課税されてませんし子供に扶養もされてない場合は申請できますか❓
私今無事に貰えたけど同じな食い違ってそのちがうひとのしりあいがわたしとおなじちくらしくてうそおばわれされてすごこまった