#ウクライナ情勢 #ウクライナ戦況 #ハイマース #ゆっくり解説 #ゆっくりウクライナ #ウクライナ最新 #ウクライナ動画 #ハイマース #戦闘映像 #ウクライナの反攻 #ミサイル発射 #反攻結果
【ウクライナ情勢】最新11月24日!!
おはようございます! 情報ライブラリー チャンネルご覧いただきありがとう御座いました!
🙏 いつも応援し、本当に有り難いと思っております。 🙏
映像はイメージです。できるだけ、内容と一致するように頑張っております。
意地悪いコメント遠慮下さい!
No use complaining!
❤ チャンネル登録 : https://bit.ly/3QVYRb0
========================================================
❤ ウクライナ戦況の最新動画はこちら : https://bit.ly/3PTiuPK
情報ライブラリーです。ご視聴ありがとうございます。
8 Comments
戦時中の戦場の出来事なんて、外部の人間には分からない。そして、内部の人間の証言からしか分からないのだから、「真実」なるものを見つけようとする事が無意味。
戦後、勝者が敗者に裁く時にだけ、犯罪は成立する。それ以外の犯罪は証明しようがない。現場は戦場であり、有効な証拠が残る可能性はほとんどなく、あるのは証言だけ。
勝者が裁判を行うのだから、認められるのは勝者側の証言だけ。
世界はそういうやり方でここまで来たし、これからも同じである。
国際社会という幻想に、正義という幻想を重ねるのは、勝者が思いのまま振舞うための名分を得たいがためなんだから。
正当防衛です
この映像以外でもロシア兵が白旗を揚げて降伏するフリを為て身柄確保しようとしたウクライナ兵を殺害している
ロシア兵の騙し討ちで降伏が信用出来なく成って居る事がロシア兵が降伏しにくく成って居る、
私の記憶では、以前にアメリカで日本の学生が友人の家え訪問した時に、警察官に不審者と思われ警官のhands UPに学生は警官に駆け寄って来た為に撃たれて亡くなったと言う様なニュースを見たような気がするが、郷にいれば郷に従うの規則ではない。鉄則である。確かロシアも国連の加盟国であると思うが、国連には鐵則の様なものは無いのかな?国連は国連の規則を守る義務があると思うが、大国の主人が何に怯える必要がある。所詮自己満足、野望のマスターベーションにしか過ぎないのである。終われば虚しさが残るだけである。両方の手に持てるだけのものを持って、更に何を求める。人は生まれてから、死ぬまでの間に何をどの様にするかが、人間としての生きる知恵を持つが故の万物の霊長と言われる所以である。己の赴く侭に生きる事は畜生以下の生き方である。独裁者が制圧を加える権勢思考故に、怯えるものが多くなる疑心暗鬼に陥る。独裁者の信頼は何処にある誰によって齎される?
独裁者の国に野球が浸透しないのがよく分かる。キャッチボウルが出来ない国だから。
子供でも分かる議論を振り回しロシアが戦争犯罪だと主張するのは狂ってる。他人の国に強盗に入り、相手の反撃で殺されたのは殺したやつが悪いとは詭弁だ。盗人に三文の理があるというが、全てはロシア側が批判、処罰されて当然だ。プーチンの殺害、処刑、ロシアの国の解体でしか問題は解決できない筈だ。
露助は人間じゃない ゴミ
こんなにも ロシアの肩を持つ日本人が居ることが 驚きました。
10人の内一人でも 例えば下士官、が 愛国精神を最後に発揮したのかもしれませんね。
その結果・・ こうなったのかも・・