2016年から開始したプロジェクト工事です。

■現在の線路移設工事
地下化に向けて、現在の東海道線支線を移設する必要がありました。
その軌跡を追います。

■南エリアの最新状況
「工事用の橋けた」の真下に切り換える新しい線路を建設している様子を紹介します。

6 Comments

  1. おお、福島駅懐かしいな…
    難関工事ですが、工事頑張ってください!

  2. 柱を作り替えるって、言うのは簡単ですが、実際に行うとなると昼夜問わず列車が走行する区間であり、人口密集地(建物密集地)で道路も通行量がある。並大抵のことではないですよね。
    しかもJR神戸線の高架橋はかなりの年代物だったはず。

    こんなに難関だったなんて。

  3. 見たいと思っていた映像です、まさか見れるとは思っても居なかったです、ありがとうございます!!

  4. どうゆう構造になってるのか気になってた

  5. これだけ大規模な工事でも、手で掘削している箇所があるのは知らなかったので大変驚きました!