お元気ですか。げんきです。
安倍総理お疲れ様でした。
政治のことは僕にはわかりませんが、
同病の潰瘍性大腸炎仲間として、
「病状をコントロールすれば、一国の総理大臣だって務まるんだ」と、
懸命に働いているお姿を見て、たくさんの勇気をいただきました。
ありがとうございました。
ただ逆に、人に潰瘍性大腸炎のことを説明すると、
「総理大臣だってできる病気でしょ。安倍総理元気そうじゃん?いい薬でたんでしょ?」
と返されてしまうのがいささか辛くもありました。
まず、特効薬はありません。
そしてコロナでも、無症状から重症化して亡くなる方もいるように、
同じ病気でも程度の差がとても激しいのです。
日常生活や社会生活に支障がない方もいれば、
全く病院から出られない人もいます。
そして厄介なことに良い時と悪い時を繰り返しやすく、
悪化の時期を読むことも難しいです。
だから前回の政権でもそうでしたが、
安倍総理に対して「中途半端に投げ出して、だったら最初からやるなよ」といった批判はお控えください。
今日は元気でも、明日はわからないのです。
私も重症例でいままで大変な目にあってきました。
現在はまあまあ落ち着いているものの、
1日に最大70回下血と下痢をし、緊急輸血を受けることもありました。
トイレが間に合わないことなんて当たり前でした。
彼女との別れ話の時も漏らしていて、
電話を切った後に汚れた下着をお風呂場で洗っている時の絶望感は、
今までの人生のどん底です。正直自殺も考えました。
副作用で敗血症にもなりました。他にも様々な症状があります。
挙げていけばきりがありません。
演奏の仕事は穴を開けられないので、
入院中の病院で痛み止の点滴をしてもらい、オムツを履いて
一時外出をして演奏してまた病院に戻るなんてこともありました。
作曲の仕事は締め切りがあるので、病院のベッドの上で完成させました。
今思えば異常な生活でした。
そして、「持病の悪化で国政に迷惑をかけられない」と、
辞任を表明した総理に敬意を表します。
病気や障害があるからといって「人に迷惑をかけて当たり前」という考えは、医療や福祉をはじめ、世の中を確実に悪い方向に向かわせます。
病気や障害があることは偉いことではありません。
しかし、その中でできることを精一杯やり、助け合い、能力を活かし生きていくことは、本当に素晴らしいことです。これは偉大なことだと思います。
安倍総理、お疲れ様でした。ありがとうございました。
どうぞお大事になさってください。笑顔でゴルフをプレーされる総理の姿をテレビで見られる日を楽しみにしております。
僕は、難病患者の働き方改革の1つとして、
YouTube、これからも真剣にやっていきます。
それでは次回もげんきにお会いしましょう!
【使用楽曲】
ハート(original)/飯島玄麒
———————————————————————————————
♪ファンレター、プレゼントはこちらまでお願いします♪
〒169-0051
東京都新宿区西早稲田3-14-3地下2階
テアトルアカデミー営業部YouTuber「げんき」宛
お仕事のご依頼お問い合わせは、下記サイトをご覧ください↓
https://youtuber.theatre.co.jp/
______________________________________________
・YouTube 2nd channel (Piano Only) https://www.youtube.com/channel/UCqLpZ5M9BKa6dE_K8m71O6Q
・YouTube 裏 チャンネル (かぶねこ)
https://www.youtube.com/channel/UC3UardYsS71HP4aZYMvmsDg
・Instagram
https://www.instagram.com/genki_genkey/
・Twitter
Tweets by Genki_Gen_key
_________________________________________________
#安倍総理 #潰瘍性大腸炎 #難病
44 Comments
人間とは思えない石垣議員や烏合衆参ばかりしてる野党の人達に教えてあげて下さいませ😊
早く…少しでも回復される様に
祈っております😊💕✨
涙しながら拝聴しました。
ここに語られる言葉を全国の皆さんに知ってほしいです。
貴方さんと安倍総理に心からエールを送ります。
政治家である以上、その政策に様々意見があって当然です(人格否定は当然ではありませんよ)が、私は安倍さんを応援したいと思います。
素晴らしい動画でした。ありがとうございました。ご病気大変だと思いますが、どうぞお大事に。頑張ってください。
本当に大変な病気なんですね、、お辛いですね、、あらためて安部総理のすごさがわかります。この病気を持つ方全員に有効な薬ができることを切に願います。
人の病気のことを揶揄した石垣のりこは心から謝罪すべき。
そりゃ病気は大変だったんでしょうがそれで安倍総理の疑惑が全部無くなったわけじゃないからね、真相の解明は今後も追求すべき。
私も潰瘍性大腸炎です。12年前、一気に病状が悪化し入院。ステロイド治療により更年期障害の症状が出て毎日泣きまくりましたが治療の効果は全く出ず他の治療も効かず手術で大腸全摘をしました。手術前は下血が酷すぎベッドの横にポータブルトイレを置きましたが間に合わず最終的にオムツをつけました。輸血もしました。辛くて情けなくて何度病室の窓から飛び降りをしようとしたか…飛び降り防止で窓が少ししか開かなくて無理だったのですが。今は障害者にはなってしまいましたが前向きに生きています。なるべく経験はしたくなかったけど、経験したからこそ見えて来た他人の辛さなどもありますし。…なので安倍総理の会見の時に「治療しながら続けられないのか」みたいな質問をした記者の方に安倍総理の持病は公表されているのだから悪化した際どうなるのか等ちゃんと調べてから質問をして欲しいなと思いました。自分が闘病中再熱で入院しなきゃと言う時に職場の方にそんな風な事言われたら本当に泣いてしまうと思うし。
安倍総理には早く緩和期になれるよう身体を休めていただきたいです。
長々と申し訳ありません。
安倍さんはコミュ力おばけ。僕も見習いたい。
こんにちは
私は11年前にやって来ました。
渋り便は酷いですよね。
トイレから出れない
私は激症型で大腸を摘出しました。
摘出しても便との戦いです。
潰瘍性大腸炎から胆石
病は突然訪れるでした。
当方もIBDです。おっしゃるように人それぞれ症状も異なり、毎日体調が違いますね。
激しく同意できます。
以前、電気屋さんの店員に、この病気の方いました。事前に、自分の病気の事をはなしてくれました。接客中、トイレに1度行きました。
元・公務員。続けられないのですね。公務員こそ、理解をもって雇用し続けるべきだと思うのですが。
なりたくてなる病気になる人はいませんが、「健康不安」のうわさが流れると、政治家は難しいと思います。アメリカでは✖です。
アタシ、全摘オペ済みだから何でも食べれて、しあわせ~✌️
同じ難病を患っている身としてこのような勇気ある発信するお姿、尊敬致します。
自分自身も勇気付けられました。
げんきさん、有難う御座います。
闘病は大変ですよね。
でも、安倍は仮病だって言われてますね。慶応病院は、最後の抵抗で、診断書の提出を拒否しましたね。
病気を抱えての政務は大変どころじゃなかったと思います。
同じ病気を抱える方が、病気についてを語ることで、理解されると思います。
あなたの動画は素晴らしい物です。ありがとう。
これからも、このような動画を製作し続けて下さいね。
それは辛い!そんなに辛いとは
全然知らなかったです
お大事になさってください
2回目の投稿です。
あなたの動画心から感動しました。
実は小さい頃からadhdで悩んでまして、仕事など上手く行かないことは病気だから、、、って悩んでた時期もありました。
でも一生懸命生きてませんでした。
とても前向きな気持ちになりました。
ありがとうございます。
初めてコメントさせていただきます。私は半日断食を長年していますが、下痢と便秘の繰返しが無くなりました12時から20時までの間に固形物を摂取する。だらだら食いをしない、消化に8時間、吸収に8時間、排泄に8時間
この動画はもっともっと人々に見てもらうべき
安倍総理が寛解期を維持しながら、任務を立派に全うされた年月は、私に大きな希望を与えてくれました。再燃したことを会見で知った時、炎症が進行していく恐怖を感じました。私は直腸炎型の軽度で症状はまだ軽く、このような場でコメントをするのも恐縮なのですが、再燃が怖くて食事に気をつけているのに、突然お腹の調子が悪くなると落ち込みます。白い粘液が出ると、なにがいけなかったんだろう?あの食べ物に挑戦したのが原因かな?よく噛まなかったからかな?睡眠不足かな?と、自分を責めてしまいます。動画を拝見して、どんなに気をつけていても再燃のタイミングは予測できないものなんだと思って、自分の行動を責めるのはもうやめたいって思いました。そして、安倍総理からもらった希望をこれからもずっと忘れずに、病気と付き合っていきたいです。
当事者からの気持ちと体験談を直接なおかつわかりやすく伝えてくださって、本当にありがとうございました。すごく憎まれたようだった総理へ光を与えてくださっているメッセージにも心を打たれました。
学友にもクローン病が複合した当事者がおり、大学生の頃寛解時でも講義に行っても最後まで聞けないということを伝えてくれていて、その病気を持つことによる辛さのコンプレックスを打ち明けていました。
理解されづらい病気でも、ともにそのバリアをこえて啓発もして生きづらさから抜け出せるような未来を願っています。皆様と共に、このような現状をのりこえていきましょう!
私は慢性直腸炎と診断され潰瘍性大腸炎のごくごく軽いやつです。
でも再燃と寛解を繰り返して2年になります!再燃中はこんなに軽い私でもまともな生活は送れません。子育てが辛すぎて涙ちょちょぎれた事もあります!人は同じ状況にならないと人の痛みはわかりにくいですよね。私も政治はよくんかりませんが安部総理は立派だったと思います!
あべさんは、正直、差し引きで負のレガシーが巨大すぎると思うが、たいへんな中がんばっていた事実は理解しました
私も腸の病気持ちですが、かなりつらいですよね。通学が地獄でした。電車とかで痛みが走ると、すぐにトイレに駆け込んでいたから。今は漢方薬などが効いており、あまり気にならなくなってますが。
あなたは、心優しいお方なんですね。 病気は、経験しないと理解できないですね。 私も数十年前に「帯状疱疹」を患って以来、今も体調が悪くなると、その症状が発症します。
私の従兄弟も😔
その病気です。
午前中、輸血をして
夕方から仕事をする事も
あったらしいです。
家族の為に頑張ってる
従兄弟は、
いつも笑顔ですが…
紙オムツをして出勤
した事もあるらしいです。
この病気は、理解されにくいみたいです。
本当に大変な病気なんです😳
自分の身体の状態を
生活に合せるのは、
もの凄くストレスになるようですよ☝️😔
世の中の人々が、この病気に対して、もっと理解が深まる事を願っています🙏😌
元気さんへ
潰瘍性大腸炎のお話ありがとうございます。
安倍総理の辞任が、これまで外から見えない病気で「仮病でしょ?」とか「まただよ」と言われながら働いていた人たちの支えになってくれたら良いなと思っています。
そして他の疾患でも辞めるのが非難されることではなく、正当な理由と認知される世の中に傾倒してくれたら、精神的な面でも救われるのではないかと感じています。
みなさんが自分にも他人の病気にも優しくなれることを願っています。
私も潰瘍性大腸炎の患者です。
私は大腸全体に潰瘍があり、症状が落ち着くまで一年掛かり、仕事に支障をきたして痩せて休業をしました。
安倍総理は第一次安倍政権でも潰瘍性大腸炎で辞任をし、現在の長期政権でまた病気で任期を残して辞任をし、安倍首相に色々な批判も有りますが、同じ患者として尊敬をします😊
潰瘍性大腸炎がこんなに大変な病気だったとは……初めて知りました。特効薬が一日も早くできることを祈っています。
私の息子も同じ病気です
毎日 トイレの回数に 大丈夫?血便でてなぃ?と 聞いてしまいます
お見舞い申し上げます。
自分が病気があるからってコロナで絶叫している国民を捨ててもいいんですか?コロナは死ぬ人も続出してますよ。 日本をコロナ培養国にした人に、私はありがとうとは流石に言えないわ。
弟がこの病気になりまして、3年くらい毎月病院に通ってました。
毎回、診察時間はあっという間でとにかく大量のお薬しか処方してくれませんでしたね。
結局、添加物だらけの食品を絶ち、ご飯はすべて玄米にしてインスタントや卵、安い小麦粉のパンも食べない。
よく食べていたお肉も血液を汚すからと一切食べないようにした。
冷凍食品も死んだ食べ物で栄養はないからと食べない。
醤油やみりんなどの調味料も本物のを取り寄せて使用。
自宅裏とベランダはあらゆる有機野菜と果物を育てているので、ほぼそればかりを食してます。
彼の場合は、ほんと切り替えが早くて玄米だけを大量に農家から購入し、都度精米して特注の玄米炊飯器まで
用意して実施してます。
はじめは何を作れば良いのか分からず困りましたが、品数が減って助かります。
トイレに駆け込んだ姿はいちども見たことないし、コメ欄にあるひどい症状も聞いたことありません。
結果、もう薬を飲まず何年も経ちますが健康そのもの。毎日会社と菜園に精出してますよ。
健康チェックで別の先生で血液検査も受けてますが、血管があまりにきれいだと驚かれてます。
結局、毎日の食品からチェンジしていくのが基本ではないかというしだいです。
この病気のことが、すごくよくわかりました。分かりやすく説明していあただきありがとうございました。少しでもいい薬ができますように。
安倍総理のことを、テレビ以上に、声をあげてくれて、人々に理解を広めようとしてくれてありがとう。
ありがとうございます
私も、しょっちゅうお腹痛いし、しょっちゅう下痢してます。 (-_-;)
げんきさん、彼女と別れ話していたのが喫茶店とかじゃなくて良かったですね。
初めまして 私は70歳の女性です 潰瘍性大腸炎の患者でした 5年前に大腸全摘手術しました今は普通の生活に戻ることが出来ました(中等症)位でしたが 先生に強くお願いして今元気に暮らしています\(^_^)/ストーマにもならず直接小腸と肛門をつなぎ合わせました😊トイレは5回から7回位です地獄のようなひびが嘘のようです☺
陰ながら応援してますよ。
初めまして、私も一年ほど前から血便が止まらず最近潰瘍性大腸炎の診断が付いた者です。
私は投稿主様とは違い軽症の部類ですが、ペンタサ等のメサラジンアレルギーの可能性があり、飲める薬が限られた状態なので将来的にどうなるんだと毎日怯えておりますが、投稿主様の治療しながら音楽のお仕事をされているのを見て、私も音楽を嗜む者として勇気を頂けました。
小さな事で悩んでた、自分が恥ずかしいです。ありがとうございました。チャンネル登録しました。お体を大切にこれからも、見さしていただます。
(⌒,_ゝ⌒)
自分も幼い頃から潰瘍性大腸炎に、泌尿器系の疾患も患っています。小学校2年生、若しくは3年生の時に診断されてから、既に何十年、発症は当然、その前なので、もっと長く患っています。
この病気を患う人にとって、避けては通れないのがトイレの問題で、自分は便意が来て、すぐにトイレに向かっても間に合わないことが多い、すぐにトイレに行けなかったり、順番待ちをしなければならなかったりとなると、確実に漏らしています。
自分は小学生になっても、おむつをしていたうえ、この病気と診断されて、おむつ使用歴=年齢、そして、トイレに行く=おむつを取り替えるみたいになっています。
小学校、中学校、高校を通して、学校の保健室におむつと、ズボンの着替えを預けておいて、漏らしたときに交換して貰っていたのですが、漏らさなかったことが珍しいくらいでした。普段の学校生活でさえそれでしたから、校外学習や宿泊行事などを欠席したことは一度や二度ではなく、また、参加したときもトイレに間に合ったことはありませんでした
そんな自分でも大学生、社会人となっていくのですが、病気のほうは相変わらずでした。それでも、深刻な状態に陥り、手術が必要になったりはなかったのが、せめてもの救いだったかなと。
最近、安倍元総理だけでなく、芸能人やスポーツ選手などでも病気のことを公表する人が少なくなく、同じ病気を患う一人として、敬意を表したいと思います。その中でも安倍先生は内閣官房長官、自民党幹事長などを歴任されたあと、内閣総理大臣に就任され、第一次と第二次と合わせて、およそ8年間もその重責を果たされました。このことは、仮に安倍先生が病気を患っていらっしゃらなかったとしても、非常に偉大な業績だと思うけど、病気を患いながらとなれは、尚のことだと思います。
安倍先生にはこれからも、日本と同盟国、友好国のために活躍されることを願っていただけに、あの日、凶弾に倒れられたのは、今でも信じられません。テレビを付けたら、議員さんの演説会に行けば、安倍先生の笑顔とお声があるように思えます。
同じ病気の患者の一人として、安倍先生にはたくさんの勇気や希望を賜りました。そのことには、幾ら感謝してもしきれません。
安倍先生は逝去されましたが、病気から解放され、今頃はお父様の安倍晋太郎先生、お祖父様の岸信介先生や大叔父様の佐藤栄作先生らと再会を果たされ、美味しい料理やお酒を口にしながら、日本の未来を語り合っていらっしゃるのでしょうね。
昨日初めて外で漏らしました。
学校の教室でした。
粘液しか出なかったのですが、下痢特有のおならの音が出てしまって、急いで教室を抜けてきたけど察しがいい人にはバレたと思います。
精神的にしんどいです。
これからの学校生活どうすればいいかわかりません。
教室やみんなの視線が怖いです。