今回はヴァンフォーレ甲府がサンフレッチェ広島を下して天皇杯初優勝!!をゆっくり解説でタタカウヨー!!(`・ω・´)ゞ

このチャンネルは、サッカーあまり知らない人にも分かりやすい解説を目指しています!
※論破が目的ではないので、そういうコメントはスルーします。人それぞれ意見がある。それが私の考えになります。以下は削除対象になります。
・暴言や誹謗中傷
・人種差別
・政治的な話

チャンネル登録はこちら(`・ω・´)ゞ
https://www.youtube.com/channel/UCuOFYniKoNFUqrEemWj9gEQ?sub_confirmation=1

おすすめ再生リスト↓

ゆっくりサッカー日本代表解説↓
https://www.youtube.com/channel/UCWQmkClgkX93b8RtHTd8fQw?sub_confirmation=1

サッカーの小ネタを紹介するゆっくり解説↓
https://www.youtube.com/channel/UCg7u_jqbZFTjCkEnoxiZogg?sub_confirmation=1

ゆっくりプレミアリーグ解説↓
https://www.youtube.com/channel/UCDBvag665fI9DDcwRupF1-A?sub_confirmation=1

目次
00:00 冒頭
00:38 対照的な両者
01:48 試合
03:56 ACLの問題
05:52 今シーズンも

動画内の画像は引用の範囲内で利用していますが、問題がありましたら以下に連絡をお願い致します。削除等、迅速に対応いたします。

#サッカー #ゆっくりサッカー解説#概要欄におすすめあります!!

23 Comments

  1. ・・・藤枝MYFCの昇格圏が入ってない
    ワンちゃんJ2で静岡3チームって嬉しくない状態になりかねないのが怖くて面白い

  2. シャトレーゼもう一度甲府に力貸してあげてほしい、、

  3. 甲府は来シーズンの日程によっては優勝貧乏、J3降格まで有り得る…?
    それはそれとして来季のJ2は静岡ダービーを6試合やることになるのか〜

  4. これ以上ない、ドラマもビックリの決勝でした。感謝です!・・・とは言え、次の現実的な問題は、サッカー業界全体で上手く解決して欲しいですね!

  5. クラブ功労者の山本が延長後半終了間際ハンドしてしまってPK献上してしまって、河田がファインセーブでPK戦に持ち込み、PK戦5人目の山本が決めて優勝決めるなんてドラマだよ…

  6. フロンターレから等々力競技場借りればいいんじゃない?確かVFKとフロンターレは姉妹チームだったはず(違ったらすみません)

  7. みんなACLで「JITリサイクルインクスタジアムで出来ないのか」みたいな議論になっているけど、そもそも論ACLがコロナウィルス禍で3年連続で中立地での集中開催になっている事を知っているのか?

  8. 甲府の天皇杯優勝、甲府サポでなくても本当に大興奮&大感動でした‼️😆☺️

    ACLだけ毎回強い浦和レッズ…🤣
    本当にね…リーグは選手のそっくりさん、ACLは本物の選手達が出場してるのかと思ってしまう…😅

    甲府のACL出場に関しての諸問題は、日本サッカー協会が責任を持って解決しろよ❗️と思います。
    レッズのACL決勝第2戦埼スタ使えない問題も元はと言えば、日本サッカー協会のワガママが原因なんですから、日本サッカー協会が責任持って解決してよ❗️と思います。だから天皇杯優勝クラブにACL出場権与えると言うレギュレーションにしたなら日本サッカー協会が解決するべきだと思います。

    今年のJ1は、横浜F・マリノスに絶対優勝してほしい‼️😆🇫🇷🔥

  9. 甲府から移籍した柏好文、佐々木翔の居る広島と対戦出来たことが甲府サポとしては嬉しいですね。今津も頑張れ!

  10. 広島は6回も決勝に進出しているのにすべて破れているのは何が原因何でしょうか。かつての川崎以上にシルバーコレクターになったのでは

  11. 昔のヴェルディがJ2で無理矢理ACLに出て悲惨なことになったのに
    甲府はJ3降格したいのか

  12. 他サポだけど、ACLに出るつもりなら、今季の中国のような控えやユース主体の勝つ気のないチームで出場する事だけはやめてもらいたい。
    リーグや他のカップ戦に影響が出ることも覚悟の上で、それでもアジアを獲るという心意気で出場するのなら心から応援します。

  13. 甲府はスカウトが優秀なんだけどJ1に上がれないから拾い上げた才能が出て行くのがつらい…

  14. 前から思ってたけどACLは今季国内トップリーグ所属を資格にすればいいのではないか。J2の日程では酷すぎる。

  15. 来季マッスルいわきでJ2熾烈かと思いきや磐田が補強禁止でJ3直行便の可能性も
    裁定厳しすぎておかしい

  16. ヴァンフォーレ甲府は本当にお見事でしたね
    Jリーグチームを5チーム撃破しての
    天皇杯優勝で!来年のACLがたのしみな
    チームです後は来年の昇格後方にもなりそうですね

  17. J2がJ1に勝つということはJ1のレベルがいかに低いかということである。ヨーロッパ向けのサッカーに変更してからストライカーが全くでてこない。いつまで同じ失敗を繰り返すのだろうか、少しは考えてほしい。

  18. どう捉えるかは自由だけど…。当たり前だけど…上位のチームは他にもカップ戦や海外との試合もあるわけで…スタメンを毎回フルにするわけにはいかんよね?????決勝戦とは言えども〜主軸のメンバーがチョロチョロ抜けてるとこに勝っても真に嬉しくは無いのがあるよなぁ〜それだけ選手層が厚いのは凄いけどね!!!

  19. 沼かー、どっぷり浸かったかに思われたけど、ここのとこ片足ちょっと引き上がって来てるんだけどね、山雅。
    どうなるかな?

  20. J2だし補強も十分できないし、日程も変わってくるので最悪J3降格の危険もあるわな。