20 Comments

  1. アップありがとうございます。とても貴重な映像が見れて嬉しいです。削除されないことを祈ります。

  2. まだ当時は外野の位置に入る前まで3列行進だったんだね。
    まだプラカード嬢の並びも身長順じゃなかった時代。

  3. 私はこの時小学高学年でしたが、この頃は都道府県単位でみても、小都市や小さな町の高校が、年によっては好選手を揃えて甲子園出場をを勝ち取れた時代でした。今はよく言えば選手個々の技術力は上がってますが、少子化やスポーツの多様化で野球人口が減少して、こうした高校が甲子園の舞台に勝ち上がるのは、大半の都道府県では難しくなりましたね。

  4. 3:26 三重 明野高校は80年代強かったな。帽子は「A」、胸には「明野」のシンプルなユニフォーム好きだわ。

  5. 鹿児島商工の増永投手が印象的。スライダーがキレきれで強豪相手に連続完封するなど良いピッチャーでした✨

  6. 今は〇〇代表〇〇高校って言ってるけど昔は実況が言ってたんだね