#阪神高速 裏技のご紹介。神戸と大阪を結ぶ大動脈、阪神高速3号神戸線は都市高速で渋滞日本一。空いている阪神高速5号湾岸線へ乗り継ぎたくても、その乗り継ぎルート自体までもが大変混雑します。そこで今回は、渋滞が大嫌いな皆様のために、その渋滞を徹底的に回避する、 #あまり知られていない裏技 をご紹介いたします。
ETC限定ですが、京橋、摩耶から、住吉浜ではなく、六甲アイランド北出入口を活用する方法です。
あまり知られていないですが、このルートでも、乗り継ぎが可能なのです。
その為、京橋からは、ほぼ完全に渋滞を避ける事が可能となります。
・阪神高速 Hanshin Expressway collection
https://www.youtube.com/watch?v=0dDMnCJDwfU&list=PL5o8NpBbfn31UEWa8R3xynhFgAUvwA_xN&index=1
・2018年に同じような趣旨で投稿した動画
阪神高速。渋滞回避ルートで「神戸から大阪まで」
神戸
珍しい道路 Rare road collection
・テロップ読み上げシリーズ
BGM=YouTube Audio liblary .
Jingle_Bells_Jazz.
フリーBGM DOVA-SYNDROMEより
箱からの脱出
https://dova-s.jp/
なお、このBGM曲は当チャンネルでは初めて使用しました。
その為、今後のための私用メモ
箱からの脱出
(n音量そのまま1・bgm マイナス5)
*****************************************
ご視聴下さりありがとうございました。
リクエスト等がございましたら
コメント欄へよろしくお願い致します。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
※もし動画内に間違いがございましたら
コメント欄でご指摘くださると幸いです。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
・ツイッター https://twitter.com/yukifilm
【チャンネル紹介】
鉄道や道路など交通関係の動画が中心のチャンネルです。
出来るだけ「知的で、為になる動画」を目指したいと思っております。
疲れた時は!? たまに「すっとぼけ」動画も制作しています。
■チャンネル登録よろしくお願いします!↓
*Please subscribe my Youtube channel !
https://www.youtube.com/user/yyukif
39 Comments
月に3回以上は阪神高速神戸線を利用する者です。
この映像は夕方と見受けられますが、朝なら摩耶までしか渋滞していないので、そのまま神戸線を走っていても問題ないと思われます
六アイに住んでた時はここから大阪にいけるのを知ってたのですが、いざ湾岸線使うと住吉北浜でナビ案内どおりいってました。
京橋で乗り継ぐと、210円掛かるから微妙
すばらしい!住吉浜渋滞のとき使います、ありがとうございます。
動画の作りがいいよね、音楽と構成で改めて知っている事でも良くわかる。
有難う動画でしたね!
この迂回ルートは、神戸三宮から関空行の空港リムジンバスで時々使ってましたな( ̄ー ̄)ニヤリ
ハーバーの摩耶合流よりも手前から左車線混んでるときは有効です。
地元だから知ってるけど、こういう所でアップされると混んでしまって困るんだよね〜
まじでETC付けてくれ笑
5分くらいしか変わらん気がするんよなあ
いつも思うけどww
今週…問題の神戸線、芦屋~摩耶がリフレッシュ工事で全面通行止ですね😒ハーバーハイウェイや湾岸線、43号線、2号線、山手幹線どこも大渋滞しそうです🤔
へえ~へえ~へえ~。いつもは割り込みと言うか料金所手前500メートル手前くらいから出遅れたトラックとかの隙間探して入ってた。
ハーバーランド行くのは遠回りだと思ってた。
西の実家方面への行き帰り時、神戸線が渋滞している時はよく使うルートです。
たしか、乗用車は210円だったかな?
西方面に行くとき、ハーバーウェイの京橋出口が大渋滞の時は、ポートアイランドで出て引き返す場合もあります。
住吉浜乗り継ぎでないのでいつも遠慮してました。とても参考になります。
さらに柳原ー国道2湾岸バイパスーポーアイから帰ってくるー湾岸有料という裏技もあります。ただし阪神高速は乗り継ぎできませんので1090円加算です。
意外と変わらない
阪神高速って毎日渋滞してんのよね
ホントやばい笑
いつもこのルートを使ってます!あまり拡散しないでくださいw加えて淀川左岸線へ乗り継ぎが便利です。
高速に限らずみんなが並んでるのにごぼう抜きして前の方で入る車(大体が軽かミニバン)が非常に多いんですよね。(特に43号とか)
入れてあげない訳にもいかないので入れてあげるのですが、向こうは入れるのが当たり前と思ってるのでしょうね。なんせ毎朝ですからね。(笑)
今、ちょうど摩耶~芦屋間が工事中やから、ある意味タイムリーな動画かも
神戸の渋滞は酷いですね( ̄▽ ̄;)
京橋からの住吉浜からのそのルートは知らなかった( ̄▽ ̄;)
しかし波除まで行って環状線に戻っても渋滞なんで( ̄▽ ̄;)
奈良橿原まで帰る私はトロトロ走るのが嫌で堺の北浜まで湾岸線を乗り中央環状で南阪奈道路に再度乗り帰ってましたね(^_^;)(笑)
まだ乗ったことありませんが(^_^;)
今は三宅から湾岸線繋がったから市内避けるならそっちですね(^_^;)
なにお今さら行ってんの?神戸の、プロやったら、普通!自慢にも、ならんわ!
一部乗り継ぎの不理解がありますので補足します。etcのみが住吉浜、六甲北入口に乗り継ぎ可との内容ですが誤りです。現金、etcカード払いでも支払い時に領収書/通行証、利用証明証/通行証が発行されます。基本的に入口精算ですから。それを住吉浜、六甲北料金所のスタッフに提示
、バーコード読み取りで乗り継ぎ出来ます。etcでの乗り継ぎよ
りも確実安全です。なぜならetcは指定された出入口以外たとえばこの画像の内容に則しますと3号神戸線生田川で降りて住吉浜、六甲北では乗り継ぎ完了しません。また初乗り料金がかかります。裏技ですが、通行証ならどこで降りたかわかりませんので可能です。ただ逆方向の乗り継ぎは通行証でなく、住吉浜出口の乗り継ぎ券発行所で乗り継ぎけんをもらい、摩耶、京橋の西行きに乗り継ぎます。
210円払って何分短縮出来ますか?悩ましい所ですね。
渋滞はたしかに免れるけど時間的にはそんな意味のないルートやな。ガス代かかる分コスパわるいんちゃうか
六甲アイランド北乗り継ぎ出来ますか、一度阪神高速公団に聞いてみます?そしたら西行きも乗り継げますか、だったら阪神高速芦屋浜で降りて、3号神戸線に乗り継ぎできれば名神高速道路にも行けます。京橋乗り継ぎも阪神高速公団に。何年も乗り継ぎさしてくれと頼みました、良いご意見と言って要望して4〜5年かかりました!昔は摩耶しか乗り継ぎ出来ませんでした。摩耶出口は渋滞します?
うっ、バレたかw(地元民)
六甲アイランド経由知りませんでした。ありがとうございます。
マジで変わらんやつ
むしろ住吉のほうが早いやつ
うちの会社にもやたら渋滞を回避したがる人いてる。
渋滞を回避したから30分早く帰って来れた。的な感じで言っているが
だらだら残業してるから一緒やん。といつも思う笑
これは知りませんでした!素晴らしい^^
大型トラックとかよく走れるよなぁ…
今から7年前、香川で仕事をしていた時、お客さんを乗せて南港に始めて車を走らせた時、結果的にこのルートを通った事を思い出しました!
当時の認識では真っ直ぐ行かないといけないという認識で、その時はルートを間違えたと思ってしまい、高速に乗っていたはずなのにいつの間にか一般道に降りてしまった!とお客さんと慌ててました笑
まさかウプ主さんの迂回ルートだったとは、、笑
これは確かに盲点。あの左車線の渋滞は六甲アイランドを迂回する値打ちがあります。
やっぱりそうだったんですね。
複数ルートがあると、気持ちに余裕ができます。
ハーバーハイウェイ・・・。夜の9時から朝の8時まで料金払ってもらえない道路ですね・・・。今新しく料金所がセッチされています。何十年と放置され、約○億円以上の損害。その料金所に人がいない時間帯!お金を払う人は一日に1人いるかいないかのレベルだそうです。運送業者は降りたり上ったりでお金払いません(笑)
早い話、六甲アイランド経由の関空バスのルート。確かに停滞はないねえ
よくこのルートを使っています!! 他の人には教えないで!!
何時も何時も拝見されて頂いてますけど、今回は阪高の乗継を詳しく!驚きました。これからも、鉄路と合せ道路もしっかりと視聴させて頂きます。ありがとう御座いました。
黒塗りドライバーは料金の事を気にせずにとにかく速くスムーズな運行を求められるので、以前からこのルートを利用してましたが『乗り継ぎ正規ルート』とは知らなかったです。とても判りやすい動画でした。ありがとうございました(^^)
えええ知らなかったです!
ずっとあの嫌な渋滞に割り込まれてはイライラブロックしても当たられても嫌だしヒヤヒヤ。。
もうどこで乗っても乗り放題にしてほしい!