※次の一手・詰将棋の解答コメントは、ネタバレにならないように4行以上改行してください。
トーナメント表作成用ツール
https://terus.jp/
【電子書籍】実戦に強くなる一手詰200問
強くなる実戦次の一手 徹底解説50問
メンバーシップ登録おねがいします!(優先的にコメント返しさせて頂きます)
https://www.youtube.com/channel/UC8Wi0RcjvIy5z7V4Eypmzww/join
バッジに使用させて頂いたイラストは「素材のプチッチ」様からお借りしました。
http://putiya.com/
将棋サブチャンネル(詰将棋・次の一手・定跡等)
https://www.youtube.com/channel/UCTqPPU0jA_snNegw6jT8J6Q
ゲームチャンネル(アユムのゲーム実況)
https://www.youtube.com/channel/UCoJmAT5O8aFdV0z76Gl883Q
ジャンル別オススメ書籍ランキング(詰将棋、手筋、定跡、初心者向等)
https://ameblo.jp/shougiayumu/entry-12347496143.html
Twitter
Tweets by ZpikT1
お問い合わせ
ayumushougi@yahoo.co.jp
たややん様ツイッター(動画で使わせて頂いている将棋ソフト「水匠」開発者)
Tweets by tayayan_ts
やねうら王様ツイッター(将棋ソフト「やねうら王」公式アカウント)
Tweets by yaneuraou
10 Comments
谷川17世名人のような寄せ
佐々木大地さんの完勝譜でしたね。山崎さんは、力を出す前に終わってしまった感じですね。
お疲れ様です。
先週の久保九段の完勝に続いて今回は佐々木大地七段の完勝となって、相手の山崎八段がほぼ何もできなかった感じの対局だったと思います。
この後の午後4時から今度はJT杯決勝戦が控えておりますので、引き続き配信頑張ってください。
プロの粘りも恐ろしい
プロは対局相手のちょっとした隙を見逃さないなあ。佐々木大地七段の主導権を握ってからの指し回しは見事でした。大好きな山崎八段は稀にポカをする時もあるけどそこが魅力的。
8七歩で先手の角を無力化し立ち直る余裕を与えず押し切った…佐々木七段を褒めるしかないですね、お見事!
佐々木大七段が最後まで弱気になることなく指して素晴らしかったです!77角成と指さなければ山崎八段もチャンスあったようですが大地先生お見事でした!
山崎最後の勝負手が何回もあって草
すべて見切られて惨敗でしたか
87歩の+300は-300ですね
87歩打たれて結局ずっと不利を解消できないで敗戦。プロでもこんな序盤の手で決まってしまうことがあるんですねえ
27飛の位置が悪かったような感想戦でしたね