おまたせしましたーー!!!
スプラ3とポケモンSVがおもしろいんだもの………(ごめんなさい。。)
Twitterのフォローもよろしくお願いいたします!
「ぺー / Twitter」
【今回の動画と関連あるピクミンおすすめ動画】
◼️ピクミン裏ボスの衝撃の正体が衝撃すぎた…
■ピクミンの生まれてはいけない裏ボスの真実がヤバすぎた…
■ピクミンの世界で水中にいた生物が陸にあがった姿がヤバすぎた…
#コメントはお気軽に!
#チャンネル登録してくれるとブッ飛びます!
#ピクミン3DX
21 Comments
イチコメだ!!!!投稿お疲れ様です〜
↓タイムテーブル ご自由にお使い下さい
1:27無印ピクミン
1:31ドドロ→1:46~出現地域・条件2:44出現方法
4:04ミズモチ→4:12出現位置・条件
4:58ミウリン 出現位置・条件
6:01ピクミン2
6:15ウジャダニ→6:22出現地域6:50出現方法
7:44ピクミン3
8:15シラガグモ→8:41出現位置
8:55ホシオトシ→9:08出現位置
9:23アカシジミ→9:40出現条件・位置
11:18おまけラジオ
感想↓
個人的にはミズモチとアメニュウドウの関係性が凄く気になります…共通点ありすぎ
ミウリン可愛いなあ…お花好き?ドドロとの考察は初耳でした
白い貞子ちゃん別種だったんだ…白髪って酷い言われよう…
アカシジミ、ミッションでは普通に居るんですけど…本編で見つけるのそんな難しいとは!ゲキカラ成分どうやって作るんでしょう…
もう初代ピクミンが21年前なんて信じられん
ドドロとミズモチ、ウジャダニはぺーさん動画を見てなかったら知らずじまいだったかもしれない…
関係ないけどヤマシンジュの中のあれってミズモチの子供説ありませんか?
ミウリン元人間だったかもな農家って感じで元人間だったかも
シラガグモは初見で見つけてピクミンが絶滅しかけました😅
この動画で紹介されたピクミン3の原生生物を全て一回で見つけた俺って実はすごいのでは
ドドロに会いたくないがためにわざと15日以内に大水源に行かなかったw
ウジャダニって原生生物扱いなんや…当時たまたま会った時なんかキモーってスルーしてた…めっちゃレアやったんや…
スマブラSPでドドロのスピリットが⭐️1なのは永遠の謎
ウジャダニじっと見てると、ぞわぞわしてきた!ルーイくんだったら、食べるんかな。。
ダニの実装理由がわからん
ぺーさんのおかげであったことない生物がわかりました。後、説明すごくわかりやすかったです。
ペーさんの動画に来てる人はピクミン沼ばっかりだから知らない人なんていないでしょ
2分14秒のとこ
5日× 15日○
ローソンで一番くじあったなそういえば、、、
オリマー自体が小さいからダニも実際このサイズなんかね〜
友だちが初見で偶然ウジャダニに遭遇しててびっくりした
ピクミン初代って自分が産まれる前から出てたんだ…
ミウリンの形とアメニュウドウ(二足歩行形)の頭部も似てる気がする…
ルーイくん普通にウジャダニも食べそう
シラガグモに岩ピクミン以外ほぼ全滅させられたのはいい思い出…(泣)