ツイッター社を買収したイーロン・マスク氏はアメリカのトランプ前大統領のツイッターアカウントの凍結を解除しました。

 マスク氏は19日、自身のツイッターでトランプ前大統領のアカウントについて凍結を解除すると発表しました。

 マスク氏は凍結解除をするべきかどうか投票を呼び掛けていましたが、24時間でおよそ1500万票が集まり、解除に「賛成」が51.8%で、「反対」を上回ったとしています。

 マスク氏は以前、トランプ前大統領のアカウント凍結について「道徳的に間違っている」と疑問視する見解を示していました。

 マスク氏の投稿の後、トランプ前大統領のアカウントは復活し、閲覧できるようになっています。

 アカウント復活について、今のところトランプ前大統領はコメントしていません。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2022
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

33 Comments

  1. 民間企業なのだから、そのサービス規約にアカウントの停止条件が書かれていれば、経営判断で
    アカウントを凍結するのは自由では? 逆に言えば、投票などしなくてもマスク氏の一存で
    復活すればいいだけの話。単なる話題づくりにしか思えません。

  2. 言論統制を、、もっとも恐れるマスメディアが、YouTubeや。ツィッターの、規制に無関心を装うのは、ディープな、ところで、同じだから❓かな

  3. まぁ解除はした方がいいんじゃないの。トランプは好きではないが、だからといって言論封殺は間違っている

  4. 日本の特定政党のネットサポーター連中の嫌がらせを取り締まって欲しいっていうか解散させて欲しい。

  5. 彼の経歴を調べれば、彼が目指すものが何かわかります。素晴らしい男です。

  6. 早くトランプに返り咲いて頂き、バイデン政権下の金のバラマキにより仕事しなくなった貧困層のケツを叩いて労働力になるよう仕向けて欲しいわ。
    MAKE THE RICH RICHER AGAIN!

  7. 嘘か真実を見極めるのは難しいよね。厄介なのはマインドコントロールされている人たち自身に自覚がないこと。何を信じるかは人の自由だけど、情報を鵜呑みにして素直で純粋な人が嘘に翻弄されて被害を被っているのが悲しい。

  8. トランプの場合は発言が過激過ぎて「前大統領」って肩書き抜きにしてもBANされてそうだったからな
    この凍結解除でどんなヤバい発言が飛び出すのか楽しみだ
    再BANされたら笑う

  9. イーロン・マスクもTwitter社の利用規約読めばいいんじゃね?
    大統領だろうが一利用者に過ぎないんだから規約違反したらバンされて当然っしょ。

  10. 社員大量離脱って
    全て民主党よりってことだよなぁ
    ヒデー会社だね
    公共性高いSNSを使って情報統制や印象操作はやめてほしい
    それこそ愚民政策の一端なので
    中国から学べよ
    それは駄目な選択だから
    テレ朝も同じだけど

  11. 多数とは言っても3%差だし何より国会議事堂襲撃事件を扇動した張本人だろ?

  12. ツイッターは従業員半減と利用者半減は確定ですね
    反対の人は二度とツイッターを利用しないでしょう

  13. 遅すぎ・・今頃・・一応自分もクリックしに行ったけど反映されてるんかいな

  14. でまた扇動して死者出たらどうするの?
    そうなった場合の算段もついてるから解除してると思うがアメリカ人だから同じ事繰り返しそう

  15. トランプ氏が政権に就いて4年、世界は今ほど悪くないからだ!

    しかし、トランプ氏が本当に復帰するなら、バイデン氏への報復は絶対に最初にすべきことだ。
    また素晴らしい政治的大芝居が見られるようになった。

  16. ってかこれ、イーロンがリベラル左のBOTアタックが見たかっただけの案件だろうな、反対票のBOTアタックが圧巻だったとツイートしてるしな。