#JR東日本 #trainsimulator
JR東日本×音楽館が手掛けたJR East Train Simulator、待望の正式版がリリース。
もともとJR東日本の運転士を養成するために開発されたシミュレータを、一般向けにアレンジされたもので、いわば本物の鉄道運転体験が味わえます。
運転士さんの視点を忠実に再現するため、映像撮影時はカメラの設置位置にまでこだわったとのこと。
滑らかな映像から映し出される本物の景色は、自然とプレイヤーの気持ちを高ぶらせてくれます。
正式版では東海道線、中央快速線、大糸線の3路線が運転可能となったので、さっそく各線を運転し、制限速度やブレーキのポイントなどを動画にまとめてみました。
皆様の安全運転の参考になればと思います。
※動画内の記載に誤り等ございましたら、コメントでご指摘いただけますと幸いです。
【プレイしたゲーム】
JR東日本トレインシュミレータ
https://www.jreast.co.jp/simulator/
【お借りしたBGM】
サンタは中央線でやってくる written by しゃろう様
https://dova-s.jp/bgm/play13761.html
【てるやまのブログ】じゅげむ313
https://jugem313.blogspot.com/
【てるやまのTwitter】
Tweets by jugem313
【その他の運転動画】
京浜東北線(アーリーアクセス版)
八高線(アーリーアクセス版)
動画内タイムコード
0:00 ごあいさつ&設定もろもろ
1:10 東海道線 東京→新橋
4:17 東海道線 新橋→品川
9:29 中央快速線 高尾→西八王子
12:59 中央快速線 西八王子→八王子
16:33 大糸線 松本→北松本
19:21 大糸線 北松本→島内
22:47 大糸線 島内→島高松
25:15 大糸線 島高松→梓橋
12 Comments
お疲れ様でした。
運転上手ですね、参考になります。
ありがとうございます。
いつの間に路線増えてるっ
参考になります
かっこいいね
ブレーキ操作が上手すぎる。一段制動、階段緩め! もしかしたら、本物の運転士さん?
これパソコンでやる時全画面にできないんですかね?なんか自分ならないんで分かってたら教えてください!
大糸線211の難易度高いですね
まあ現実でも地方ローカル線で数分の遅延は日常茶飯事です
ぜひ、全線解説よろしくお願いします!!
プレステ4で出しても良いと思う電車でGO7なんて名前で売れると思うタイトウさん出して下さい
停止目標見えなくないですか
わがままなお願いかもしれませんが、初心者向けに信号と速度制限表示の纏め動画を製作して頂けると嬉しいです。
ゲーム開発元も信号の基礎についてプレイヤーに教える様子もないので。
リーチできるか分かりませんが、海外プレイヤーは日本の信号ルールを知らないので。
自分は何となく知ってますが、そこまで詳しくないので。
制限速度が全然わからん、、、覚えるしかないんですかね?