ついに詳細判明!! 新型レクサスRXのグレード展開や価格、装備などをバイヤーズガイド的にまとめました!販売方法は販売店によって異なりますが、レクサス車を持っていない新規のお客さんはまさかの抽選!
私も購入予定ですが、果たして買えるのか?!(泣)
そして私はどのグレードを購入するのか?!
購入前の9つの注意点などもまとめましたので、ぜひ最後まで見ていただければと思います。

動画内で見ているブログ記事はこちら↓
https://wansoku.com/blog-entry-3211.html

「どうしてそんなに早くクルマを買い替えられるの?」という質問をよくいただきますが、それはクルマを高く売却できているからです。そのやり方をまとめたので知っていて損はないと思います↓

【ワン速方式】ネット一括査定で高く売却するやり方をやさしく解説!! ディーラー下取りより数十万円お得かも【ブックマーク推奨】 https://wansoku.com/blog-entry-3184.html

★車の中でYouTubeやアマプラ、ネトフリが挿すだけでカンタンに見れちゃう「オットキャストU2-PLUS」はApple CarPlayに対応しているカーナビなら使えます!(ホンダの新型ナビは除く)

Amazonで買う方はコチラ↓
https://amzn.to/3AtibFq

楽天
・単品 https://item.rakuten.co.jp/protos/u2plus/
・リモコンセット品 https://item.rakuten.co.jp/protos/u2plusairmouse/

ヤフーショッピング
・単品 https://store.shopping.yahoo.co.jp/akindoyamaru/u2plus.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img
・リモコンセット品 https://store.shopping.yahoo.co.jp/akindoyamaru/u2plusairmouse.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img

オットキャスト公式サイト
https://ottocast-japan.com/collections/all

オットキャストの解説動画はこちら↓

※Amazonや楽天などでottocastの正規品でない商品を【公式】や正規品と偽って販売している業者や類似粗悪品ブランドを販売している業者が乱立し、被害にあわれている方が続出しております。
車でyoutubeなどの動画を楽しみたい方はOTTOCAST製品をお勧めします。
また、購入の際は国内唯一の正規販売店である、商人屋から必ず購入してください。
正規販売店はサポート、保証などがしっかりしております。 購入する前に店舗名が「商人屋」である事を確認し、購入をお願いいたします。

ワンソクTubeのメンバーシップ盛り上がってます。特典と価格はコチラ↓
https://www.youtube.com/channel/UCo150kMjyLQDsLdudoyCqYg/join

↑攻めのクルマ購入クラブではクルマを買うためのお金の作り方や、試乗動画本編の公開前に試乗速報や裏話を月に8〜10本配信します。
「人生を変えたい」と思う方の参加をお待ちしています。

メンバーシップ「攻めのクルマ購入クラブ」限定動画一覧はコチラ↓

動画より早い!試乗の最速リアルタイム情報はTwitterでチェック!

ワンソクTube&ワンダー速報は「クルマ買うチューバー」としてバンバンクルマ買っていきます!!
そして身銭を切ったオーナーとして話題の車をオーナー目線で良い所も悪い所もレビューします!

2022年10月現在の愛車(最新情報はチャンネル概要欄を参照)

2021.04- ヤリスクロスHYBRID Z(KINTOで契約)
2021.09- 日産ノートオーラ
2021.12- ランドクルーザー300 GR-S
2022.01- レクサスNX350
2022.01- アウトランダーPHEV
2022.02- LANDROVER DEFENDER X
2022.03- BMW M240i xDrive Coupe
2022.03- N-BOX custom STYLE +BLACK
2022.03- 新型ヴォクシー HYBRID S-Z
2022.06- 新型ステップワゴンSPADA Premium Line
2022.09- 日産エクストレイル
2022.10- マツダCX-60

2022 トヨタヤリスクロスGR-SPORT(納車予定)
2023 トヨタ新型クラウンクロスオーバー(納車予定)
2023 ホンダZR-V(納車予定)
2023 レクサスLX600 OFF ROAD(納車予定)
2023 ランドローバー新型レンジローバースポーツ(納車予定)

日本の主軸産業でもある自動車産業にお金を落としつつ、視聴者の物欲を刺激し、クルマを買いたい人の背中をいつでも押します!!

イイネと思ったらチャンネル登録もぜひお願いいたします^^
Gmailにログインしているとチャンネル登録できます。
ベルのマークをONにしておくと、新着動画が上がると通知が出るので見逃しもありませんよ♪

00:00 新型レクサスRX 発表
01:01 新型レクサスRX RX350hはラインナップから除外
01:46 新型レクサスRX グレード展開 価格
09:33 新型レクサスRX グレード別 主要装備
20:28 新型レクサスRX 購入前の注意点

37 Comments

  1. 買える予算が有っても、好きな車が買えないのはおかしいよね
    それに初レクサスさんにはローンか残クレだけ、法人NGなんて馬鹿にしてるよね

  2. 350予約してきました。
    仮に抽選当たっても納期1年必須みたいです😢

  3. 内装の質感普通だし、エクステリアもNXのがカッコいいと思う。

  4. かつてのハリアーと考えると、RXもクラウンを超えて随分立派になりましたね。
    しかしRXでこれだけの台数しか出なせいとなると、今後のレクサスの行く先が不安になります。

  5. RX購入は本当に狭き門ですね…。

    一見さんの購入条件はより厳しいものになっていますし、既存ユーザーでも抽選なので、まさに「お金があっても買えない」車になってしまいましたね。本当に半導体不足と部品の供給不足の早期解消を願いたいです。トヨタ車自体が長納期の車種ばかりゆえ、そう感じます。

  6. レクサスって表参道にブランド発信拠点作った方が良いのではと思った!
    表参道は原宿南青山あるから若者から大人まで老若男女日本中世界中から来るし
    東京ってなんだかんだベンツばっかでまだベンツにはブランド力でなかなか勝ててないけど
    表参道に目立つとこにカッコいいレクサスブランド発信拠点作ったら方ブランド力は上がると思う。
    あと若者来るからレクサスに憧れてもらえて車離れ対策にもなる。
    南青山じゃなく表参道の方が絶対良い!南青山は青山通り超えると一気に減るから効果少ないし
    再開発で新しくできる表参道の原宿クエストとか木目感あるしレクサスの世界観にピッタリだし
    東急が作る神宮前6丁目再開発だってめっちゃ目立つ場所だし
    もしくはトヨタレクサスが再開発してブランド発信拠点作って欲しい
    銀座の日産クロッシングで日産のイメージは確実に上がってると思うんだよなぁ……

    せっかく作ったコンセプトカーとか展示するスペース作った方が良いと思うんだよなぁ

  7. レクサスRX500h高いなあ。オプション付けたら1000万かな。
    それだったら同じ走りを楽しめるクラウンの方が良いかな。
    クラウンスポーツ、クラウンエステート待ち。

  8. 25年程前に初代ハリアー乗ってましたが、5代目RXは装備も値段も立派になりましたね。国内でレクサス展開し3代目RX、初代NX、Q5で悩んでSUVでもないS4に決めたのを懐かしく思います。RXもS4と変わらない900万クラスになりましたが、基本は横置きFFベース。このクラスまで値段吊り上げたなら縦置きFRベースじゃないと厳しいかと。フロントオーバーハング長過ぎ。

  9. 正直高いしデカいしこれなら輸入車の方がいいかもって思っちゃうけどRXってことに価値があるから抽選申し込もうかな。既存のレクサスオーナーだし。

  10. 抽選はいいのですが、初レクサスオーナーは一括購入不可なら諦めます…
    初レクサスはまだまだ先になりそうです。
    とりあえずハリアーで我慢しておきます。

  11. NX商談時我慢しないで買っておけば下取り強制&ローン支払いって事も無かったのに…
    そこまでして買う車とは思えないので諦めムードです。
    ま、ランクル300で起きたような転売を防止する策なんでしょうね。

  12. RXの大きさが気になるけど満足度はNXより上と聞くと迷うー--。まぁ、売ってもらえないんですけどね。

  13. 既存オーナー枠で既に先月末に抽選があり、外れました、、、😂
    欲しい車が買えない!

  14. 先日営業さんに確認しました
    愛知のレクサスディーラーですが、既存のオーナーさんと新規の方は枠を分けて、両方とも抽選販売です
    既存オーナーさんは忖度なしの完全抽選販売とのことでした

  15. ハリアー買った時に親戚のおじさんとか、周りにもう少し出してRXとかにすればいいのにとか言われたけど普通にたけぇわwww

  16. 350の抽選申し込みしてきました。
    私の販社では割賦販売のみのようです。
    年率4.1%はえぐいですよね。。
    流石に当たったとしても辞退しようかなと思い始めてます。

  17. 350にもFスポーツありますよね? それを昨日応募してたんですがw

  18. 本日新型RXの450h+の予約をしました。諸経費入れて1000万円位にはなりました。納期は早くて来年7月頃ではないかとのことですが、NXと同じように、1〜2年になる可能性もあるとのことです。私の場合、今古いタイプのRXを乗っていて、急ぎではないのでかまわないのですが、ディーラーさんは大丈夫なのでしょうか。お気の毒です。

  19. うちの販売店は500が3台、450が1台
    350が10台の抽選と今日申し込み用紙が
    来ました。今まで家族で6台のレクサスを
    購入して来てもこの状態です
    もうレクサス以外の車の乗り換えを検討
    してます、ワンソクさん狭き門の抽選
    当ててくださいね。

  20. 日本のメーカーのトップはレクサスだ。世間的にみんなが買える状況に早くなることを待ってます…

  21. 続けて、レクサスは全てが高品質であって、クラウンは…ねぇ?w

  22. ワンソクさんは販社のご贔屓さんなので買えそうな気がします

  23. 新規枠で抽選に当選した方はマクレビつくって公式サイトにありますが、既存オーナーは初期枠で当選してもマクレビはつけられないと聞いています。この差はなんでしょうか。。

  24. 所有欲を満たすという点でとても良い車だが、CX-8でも後席シートヒーター、ベンチレーションは装備されるって事考えると、、、

  25. 3.5V6ハイブリッドが無くなり、
    内装もNXと変わらず、メーターも中途半端な液晶採用で、魅力の無い車になってしまった。
    もう後期型に期待ですわ。

  26. 自分はRx500hを抽選します。

    今日、販売店から抽選案内連絡きました。