■ゆっくりミリナLINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/11339845

■ゆっくりミリナグッズ
https://suzuri.jp/shihaininmil

■ゼルダマニアへの道
https://note.com/shihaininmil/n/n20e36382dd41

00:00 OP
00:37 初代ゼルダ
01:30 神トラ
02:21 時オカ
03:22 風タク
04:35 トワプリ
06:03 夢幻の砂時計
06:58 大地の汽笛
07:50 神トラ2
08:33 トライフォース三銃士
09:33 ブレワイ
11:19 ED

#ゼルダの伝説 #ゆっくり解説 #歴代ゼルダ

26 Comments

  1. ふしぎの木の実にもダメージ軽減の指輪とか無かったっけ?

  2. マジックアーマーって購入するまでの経緯もめっちゃルピー使うからマジでルピーの消費量がヤバい
    9:21ガノンの業務用ウイスキーノルマ達成

  3. 服装一つ取っても自由度の高さが窺えるブレワイはやっぱりスゴイですね。
    やろうと思えばパンツ一丁でガノン討伐出来ますから。

  4. 蛮族装備に攻撃力UPの料理の効果は、ききませんよ。(クライム装備一式にゴーゴー薬は、のりますけれど・・・まぁブレワイの効果の限界は、Lv3までなので蛮族+攻撃力UP料理効果Lv3=Lv3ということです つまり同じ効果は、重複しないと言うことです)

  5. ゴロンの服にトゲのダメージ軽減の効果があったとは!

    ゾーラはポケモンでいう水タイプなのに、炎と氷に弱いというのが違和感ある。

  6. ブレワイは色んな服あって楽しいけどよく使う服以外は結局売り払ってた
    息吹の勇者服にマスターソードとハイリア盾合わせた時の実家のような安心感

  7. 風タク2週目でメドリがリンクの服装のことを「青い服に海老マーク」って言ってて笑った記憶がある

  8. ちなみに蛮族装備と攻撃力増加の効果の食べ物(薬)は1.5倍以上に増幅しません

  9. 「歴代難しすぎるミニゲーム」見たいです!もうあったらごめんなさい🧙

  10. 風タクの世界線の防具だけなんの効果もないw

    風タクに敵の体力が見えるようになるアクセサリーとかあった気がするけど、そういう系のまとめも見てみたいです。

  11. 正直者にしか見えない服をもらったときリンクが顔をしかめているのはリンクにも服が見えていないのか、ちょっと着るのをためらうデザインだったりするのかもしれませんね。

  12. ゴロンの服を見るたび友達が「着てマグマ入れば永久脱毛出来そう」って言ってたのを思い出す

  13. 風タク2周目のエンディングは勇者の服を着てるけど、妹を救い、世界を救い、正真正銘の正直者になったから見えるようになったんだと思ってる。

  14. 時オカからやってたからブレワイのゾーラの服で溺れたのには、驚いて残念だったわ