この動画は北海道委託、日本旅行主催の道東方面2泊3日ツアーです。この度北海道主導にて、JR北海道でもトランスイート四季島・トワイライトエクスプレス瑞風・クルーズトレインななつ星などと同様、管内クルーズ列車の運行を検討することになったそうです。今回のツアーは道から特別の助成金を受け、格安で参加できるもので、私たち参加者の意見を汲み、最終的な運行に反映させる部分もあるようです。2名で行動していますが、基本的に一緒に行っている方は登場しません。札幌ー帯広、池田ー釧路はスーパーおおぞら号用キハ283系4両、釧路ー塘路、塘路ー網走ー札幌はリゾート気動車キハ183系クリスタルエクスプレストマム&サホロ4両が充当されます。
26 Comments
1
2
先ほど帯広にいる友達からメール来たんですが今日の地元紙夕刊に帯広駅に降りた時歓迎の品を受け取る時にスーツさんらしき人が映ってたそうですよ
愛国~幸福………スーツはいつ愛国行きになるだろう…..
どこに乾杯してるんじゃ
釧路駅でスーツさんを見かけました。四番線におらっしゃっていつも通りかっこよかった
バナナ饅頭だーいすき!無性に食べたくなってきました。その地に住んでいると全くもって日常の一コマと化し車窓のどの辺りが道外からの方々の目を惹きつけるのかがわからなくなっています。そこも学ぶべき課題ですね。英国、米国からの参加者もいらっしゃるというお話でしたが二か国語対応なのかしら。スーツさんのピンバッジは東京スカイツリーですか?
明治時代から北海道を開拓した人は血が滲む思いをしたんだろうな。
尊敬するし、ただ有り難い。
そう思いながら観光したい
今度サロンカーあさかぜが運行するらしいですけど乗るんですか?
今回の服のコーデ似合ってるな
スーツさんもしかしてソラカラカチューシャと一緒にスカイツリーバッジも買いました?
8月道東行ったけど日程上の問題で幸福駅行けなかったから羨ましいなぁ
そのバスのナンバーが1と1001でしたら
四季島のお客さんも乗せる
JR北海道バスの誇る(?)とっておきのバスだそうです。
美しい風景は車窓のみで、訪問地は大したことないということがあります。池田ちほく高原鉄道に乗ったことがありました。今はもうないのですね。
疲れからか不幸にも文字を打ち間違えてしまうスーツさん
落葉松の紅葉を久しぶりに見させていただき有難う御座いました。池田駅前のよねくらはステーキ弁当で有名です
紅葉きれい いきたい
お疲れ様でした、素晴らしいモニター旅行とツアーに負けない投稿ありがとうございました、旧国鉄広尾線、愛の国から幸福駅へ まだ名もなき半世紀も前に広尾線に揺られたことに感慨が沸き起こりました、H25に再びの日高線から襟裳、黄金道路を通り帯広へ、何と帯広駅が高架に、翌年であったか再び様似から襟裳、幸福から愛の国へが日高線の災害と駅舎の立替、今回ツアーに参加でき今も生きている愛の国から幸福へ、たくさんの幸せを頂き持ち帰らせていただきました、素晴らしいありありの感動の投稿ありがとうございました、ご活躍をお祈りしております
愛国無罪
ツアーは便利だね
北海道はどこを切り取っても景色が広いから素晴らしいですね。
柵と乾杯笑
幸福駅何度か行きましたが年々綺麗に観光化してるんですね~!
足場もよくなってるし・・・
駅舎はいまはピンクの切手を模した紙を貼れるんですね!!10数年前までは貼り付け禁止って書いてたって、名刺とかプリクラが凄いことになってましたw
あ、売店は10数年前もありましたよ!!記念切符を買って今もお守りにしてるので。(もっとボロかったけど)
ごみ箱のくだり、「蓋が二重」じゃなく多分、ごみを捨てられないように上下を逆さに置いてるんだと思いますよwww
ただアクセスは本当に駅から遠いからレンタカーか観光バスツアーじゃないと確かに不便ですよね^^;
幸福駅の貼ってるやつ自分が北海道に居た15年から20年前は名刺とか切符とかお札みたいのが貼ってあったけど、最近は切符に模した紙なんですね~
この曲を聴くと涙がとまりません。朝テレビでノクターンを聴いてスーツさんを思い出して…涙!何時も素晴らしい動画ありがとうございます。
バスからの景色に癒されました^_^