「大谷が“ほんのわずかな差”で2年連続MVPを逃した」
大谷翔平選手は2年連続でのMVP受賞とはならなかったものの米メディアからも称賛の声が相次ぎました。
「ジャッジが満票受賞ではなかったことに対し、反論は“絶対に”あろうはずがない。大谷がやっているのはユニコーン(唯一無二)のようなことだ。」
そんな大谷選手に対して米国メディアからも同情する声が寄せられています。
「野球界で最高の選手」でありながらも、無冠の大谷選手に対してMVPのあり方について“あるド正論”が提言されています。
また、ジャッジ選手に1位票が集中したのは“見えない力が働いたから”と指摘する声もあります。
果たして、その真相とは?
MVP受賞後にジャッジ選手が漏らした“ある本音”も大きな話題になっています。

【関連動画】
【大谷翔平】MVP論争の裏でジャッジが漏らした“ある本音”がヤバすぎる【海外の反応】歴史を作るパイオニア大谷と歴史を塗り替える怪物ジャッジは●●だ!

【大谷翔平】落合博満が批判覚悟で放った″ある本音”に非難殺到…落合「村上と大谷の打撃フォームは全然違うけど、●●が俺と同じなんだよ」

大谷翔平、MVP受賞ならず…!2年連続逃すも、世界中から偉業を讃える声が殺到中【海外の反応】

エリカ・ウェストン「大谷翔平無冠に激おこ」、ジャッジ「ショウヘイは惑星上のベストプレーヤーだ!」、「来期は髭で!」、MVP投票記者コメント、エンゼルス補強情報 他

大谷翔平にMVP1位票入れた記者は、恥を知れ!←米司会者が大激怒!【海外の反応】

#大谷翔平
#ジャッジ
#MVP

13 Comments

  1. 非常に残念でしたが落合さんが言ってた通りになりましたね💦。でも彼(大谷選手)は唯一無二であり昨年以上の成績を残してるので何かしらの賞をあげてもよかったのじゃないのかなぁって思います。

  2. 見えない力とはアメリカや世界を支配しているディープステイトの力でしょうね。彼らは日本人に自信を持たせたくないみたいですからね。w

  3. 大谷選手は同情なんかいらないと思います。すでに唯一無二であることは間違いないし、MVPは大谷選手のようなオールラウンダーに見合わない評価点が多すぎるから。

  4. もともと大リーグのMVPという賞は投のサイ・ヤング賞に対し、打のMVPとしての存在位置であったのでしょう。そんな基準では二刀流は打の出来ばえ、投の出来ばえと個別に議論するのだから大谷はタダのベスト5以内の成績としてしか見られない。
    それらの賞の存在が今までの野球界のデフォルトだったのは致し方ない(笑)
    大谷はやはりユニコーン。
    これらの枠で野球をやっていないのだからこれらの賞には当てはまらない。
    いっそ「The大リーグ賞」でも作ってすべての成績、野球界、引いてはスポーツ界、世界への影響等を加味した最大の貢献者としての賞を創設すべき。
    なんなら打撃成績投球成績の数値をポイント化して二刀流は両方加算するようにすればもっと評価は公平になるし、大谷の凄さが頭の固い自分の基準でしか物事を判断できない最早骨董品的なMVP選定者たちにもわかるだろう。
    そうしないと大リーグはやっぱり衰退して行くって。

  5. 来年大谷が63本打ってジャッジの記録を陳腐なものにしてしまえば良い。

  6. 色んな考えがある事が当然でしょうネ ジャッジのMVP受賞おめでとうございます。
    私は翔平君の大ファンです シーズンどれだけ楽しませて貰った事か 受賞は出来なかったですが(^o^) 彼が怪我無くシーズンを終えた事に安堵しました ベストプレイヤーだと思います 投打でベイブルースを超えながら その対比はどうなったのでしょうか…。彼は前を向き 過ぎたシーズンよりも来シーズンの事で努力されているでしょうね メジャーでは二刀流は評価されないと感じたのは 私だけでは無いと思います。ベイブルースを超えたプレイヤー 大谷翔平君の事を軽んじているのではと思います。

  7. 今回の動画については、全く同意しかないですね。常日頃、二刀流である大谷選手のスペックに対してMLB自体が受け皿とした追い付いていない現状は憂いんでいました。
    どうすれば大谷選手の凄さを分かりやすく示せるのだろうと考えた末、投手、打者としてそれぞれ一刀流で過ごすシーズンを作り、打撃タイトル(本塁打王、首位打者、打点王、盗塁王等)投手タイトル(最多勝利、最高勝率、最多奪三振、CY賞等)を獲得する事で知らしめる事が1番なのかなと考えました。ただ大谷選手自身は、そこまでの自己顕示欲は持っていない人物であり、自分自身が全てを出し切った末の結果であれば是非も無しという、人間性においても傑出した人物であるため、可能性は低そうですが…。
    だからこそ、今後も大谷選手のやる事を全て受け止め応援出来るように日々過ごして行きたいと思ってます。大谷選手の存在こそがMVPなのだから。

  8. 大谷選手はタイトルとかチャンピオンとかにそれほどこだわってないと思いたいけどね。彼の恒久的な目標は野球を愛し、野球から、フィールドから愛され続けることだと信じたい。年俸だとか数字はついでに高ければいいやくらいで。
    これも個人的にそう思うだけだが、ジャッジ選手はエンゼルスからオファーがあれば多少釣り合わなくても喜んで受けてくれるんじゃないだろうか。もちろん大谷選手が自分の在籍中は移籍しないことという条件付きでね。MLBファンからではなく、ベースボールから愛されていることに憧れを抱いているだろうから。
    昔からだけどつくづく思う。プロスポーツは数字の記録が偉大さの証明にはならない、未来のアスリートたちにどれだけ影響を与えたか、だとね。

  9. 大谷がMVP を受賞できなかったことが問題なのではなくて、MVP 選考に大きく影響するWAR なる指標そのものがおかしいのではないか、と言う点だ。算出に使うものの中に「守備位置での補正」があるのだが、投手は0,ライト・レフト・ファースト・指名打者がマイナス査定で減点され他の守備位置はそれぞれプラス査定で加点されるシステムとなっている。
    これを当てはめるとジャッジ選手はファーストなので加点され、大谷選手は指名打者なのでマイナス査定となり、不公平な指標ではないのではと疑問が残る

  10. 圧勝のMVPおめでとう。

    ジャッジ来年も頑張れよ!

    打つことだけに専念して来年も絶対MVPだ!

  11. ジャッジも好きだからジャッジ1位嬉しい😆
    大谷も2位でめでたいじゃないか。というか、現在の記録の枠に入る選手ではないんだよ。宇宙最高の野球選手である事は変わらん