今回は都営地下鉄のトンネル内にある謎の線路がどこに繋がっているのかを調査します。
●公式Twitterできました!フォローよろしくお願いします。
Tweets by tetsudougach
●鉄道情報募集中
鉄動画チャンネルでは鉄道に関する面白スポット、珍しいスポット、行って楽しいスポット、検証・取材をして欲しい事などなんでも募集しております。
ご意見・情報提供は以下の方法でお願い致します。
・Twitterダイレクトメッセージ
・YouTubeコメント欄
■チャンネル登録よろしくお願いします。
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=wing6835
42 Comments
地元民にとってはお馴染みの風景ですね! 私は車両基地真横の梅田小学校出身で、社会科見学で旧馬込車両工場でクレーンで吊り上げる5300形を見た事があります。旧工場は車両を分割して入庫していたので5300形は中間にNゲージのコントローラーみたいな運転台がありました。そして都営フェスタで今は亡き5301Fのマスコンを握ったりと、浅草線には思い出が詰まっています!
都営浅草線は全区間近田が直通運転があるため地上に出る。東京ではほかに東京メトロ半蔵門線や南北線も。
もう、てつおさんの声聞いた瞬間
グッドボタンポチってもうた(´・∀・`)
(( ̄▽ ̄;;)ア、ハハハハ…
脇線です!
マクドナルドの2階席の線路側、大型ウインドウかテラス席にしたら毎日お客さんが来てそう(笑)
まあ客単価はお察しになりそうだけど (;'∀')
これは春日三球も納得。
福岡市営地下鉄七隈線も相互乗り入れがない全線地下路線なのですが、終点の橋本駅近くの地上に車両基地があります。
西馬込から、池上駅近くまでのびてくらたらうれしいのになぁぁ
浅草線は標準軌。
政府の抜け道とかも有るよなあ😁
昔、古い漫才で「地下鉄はどこから入れたんでしょうかね?私は寝れなくなるんです」ってネタがあったのを思い出したわ。
火の鳥ジャパン、国会の審議を見ていた中で管総理は、疲れているのか眠いのか?野党の質問にも、テキパキと回答しない、コロナに関しては、野党の国民の命を守る取り組み方の質問の答えは、国民の命を第一に考えているとの事だが❗全般的な話しの中では、言葉だけに感じた、この国会審議を見ていた人は、私しと同じように感じた事と思う、国民の命を守るにコロナで苦しんで人が、目の前にいるのに、熱意を感じなかった、このような事では、日本政府は崩壊する❗皆さまはどう思いますか。
あの高架線車から見てたけど、ずっと駅だとばかり思ってた。
地下鉄駅から謎の路線に曲がって出ていく映像を期待してしまった
本当、いつも言うけど、TETSUOさんって、本業なんなの???
デラ声良すぎ♪♪♪
ラジオDJやって欲しい☆
電車、オーバーランしたら、マックに追突するな
浅草線のドアの窓の形が好き。これだけなのに未来感がある。
会社のじん肺の検診で通りマスね。😃☀️もうちょい行くと旗の台ですね。💡
喋り方変えたらもうちょっと伸びると思うんだがなあ
西馬込なら 地上にある馬込検車区につながってます
久里浜駅みたいだ。
6:22 この車両の高さが低いのはそういうことだったんですね。大江戸線って浅草線よりトンネル低いのか。てつおさんのおかげで謎が解けました!
そういえばE5000形って、相当前に京急久里浜まで深夜に走ってたっていう話を聞いたことあります。
試運転とかでかな?🤔
沿線なんでE5000形がまた京急に入ってこないかなぁって期待してももうこないかなw
8:10 あと馬込研修場の線路ってこんなに風になってるのか。
西馬込駅近くの知人の家🏡に行き、帰りは大森駅まで歩いた。大田区が意外にも丘陵地であった事を思い知った
都会の真ん中でこんなスイッチバック線があるって…。
結構スゴいかも⁉️
なんかこういうの見るの好き
この動画にはありませんでしたが、現在の2番線の裏から地上に上がり、踏切を渡っていた、初代の馬込工場への引き込み線跡を次の動画でレポートしていただきたく思います。2番線の先端(留置線方向)が狭くなっている箇所がその名残でそ、の裏を通っていました。
かつては西馬込から東急池上線池上駅まで伸ばす計画がありましたが、用地買収等が進まず、計画が無くなりました。高架はその時の未成線にもなってます。
また以前はすぐ近くに都営馬込工場があり、踏切もありましたが、今は立正大付属中高になり、トンネル開口部等も全て塞がれマンションになり跡はほとんど残ってないです。
洗車機が回るまで待っていた、その根性に脱帽です。いいものを拝見しました😄
小学生のとき乗ったまま洗車機入れてもらったの懐かしいなー
この車両基地ができる前には保線基地の辺りにプロレスラーの力道山さんの私邸があったそうです。
将来的に神奈川県側へ延伸する予定の名残ですね。
力道山のお墓、銅像のある池上本門司への道
引き込み線の終端部付近は、前はデニーズ西馬込店だったような気がする‼️今はマクドナルドに建て替えられてた。
大江戸線もいることがあるんですよね。
大江戸線が浅草線に繋がってるってのがすごい。
イケボのヲタクがいることをオレは認めない
こんな感じのどこかへ繋がる地下鉄線路、
秘密の研究所への道とかエヴァ的な鉄道用シェルターとか妄想しちゃう人仲間だからきて。
7:43からの高架線昔親にその先にあるマックに突っ込む用にあるんだよと言われて一時期そこにあるマックにいけなくなった
東武野田線(アーバンパークライン)の七光台駅から春日部方面へ10分ほど歩いたところに踏み切りがあり遮断器が下りた状態で洗車風景が見れますよ!
Www 春日三球師匠の不眠症を悪化させる wwW
ようこそマイカントリーへ、、、
このスイッチバックと多くの分岐ポイントで発するキーキーという音は意外に大きくて、朝夕の出入りが多い時間帯には私の住む隣町池上の門前町にも聞こえます。都営フェスタでは検修場構内を歩くことができて工場に見学や洗車体験などの楽しいイベントありますので、ぜひまたお越しください(^^)
vnnoo
面白いです。
実に興味深いです。
この動画が大好きです