【10月8日時点 : 5万円給付 公式情報!!】緊急支援給付金 / 住民税非課税でなくても申請可能 / 内閣府公式情報 / 予期せず家計が急変 / 非課税相当水準の例など をテーマに、内閣府の公開情報等にもとづき、緊急支援給付金の概要についてお話しています。是非ご覧くださいませ。
厳しい状況が続きますが、くれぐれも体調にはお気をつけて、なんとしてもこの難局をのり越えて参りましょう。
※よろしければ1.25~1.5倍速でご覧くださいませ。
【ご参考動画】
◆【9月度:生活支援・給付金まとめ】個人等対象 / 国保・介護保険料の減免 / 自立支援金 / 休業支援・給付/ 子育て世帯特別給付 / 求職者支援 / 返済免除つき住宅支援資金 / すまこま 等
◆【求職者支援制度 月10万円】各種手当の金額 / 給付要件 / フリーランス、自営業を廃業した方も対象 / 訓練コースの例など〈2022年9月時点〉
◆【超わかりやすく解説】インボイス制度 どうなる?個人・フリーランス
◆【創業枠 200万円】持続化補助金 / 申請の要点 / 認定創業支援等事業 / 証明書の発行対象 / 補助対象経費 / 皆さまからのQ&Aなど〈22年6月時点〉
◆【国の公式:補助金・助成金アプリ】公的支援の検索 / 各都道府県の補助金等 / これで見逃さない!! 〈22年8月時点〉
【ご参考サイト】
【内閣府】電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金について
https://www5.cao.go.jp/keizai1/bukkahikazei/index.html
【堺市】電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金
https://www.city.sakai.lg.jp/kenko/kenko/kansensho/kansensho/corona/kyufukin/kinkyu_sien_kyufukin/index.html
【厚生労働省】
新型コロナウイルス感染症の影響により生活にお困りの皆さまへ
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kurashiyashigoto_00012.html
#中小企業診断士 #臨時特別給付金 #給付金 #フリーランス #個人事業主 #支給対象 #特例貸付 #コロナ
***************************
【ご参考】
※以下は中小企業診断士試験に関するお役立ち情報です
◆『中小企業診断士 資格取得3大メリット!』
◇中小企業診断士試験 一発合格道場
http://rmc-oden.com/blog/
勉強法・学校と独学の比較、難易度と合格率、1次試験・2次試験対策、
転職や年収、おススメ暗記術などの「合格の秘訣」盛りたくさん!
◇中小企業診断協会オフィシャルHP
https://www.j-smeca.jp/index.html
中小企業診断士試験制度、実務家の特集記事などが掲載されています。
※本リンクは視聴者・受験者の皆さまから頂いたフィードバックを踏まえ、
ほらっち個人が内容を確認させて頂いたうえで
【ご参考】としてご紹介しているものです。
あらかじめご承知おきくださいませ。
***************************
41 Comments
ほらっちチャンネルをご覧いただき、誠にありがとうございます。現在、とても多くのコメント・ご質問を頂いており、大変に恐縮ながらご対応が追いつかない状態になっております。せっかく時間を割いてメッセージを頂いたにも関わらず、気持ちよくお応えできず、大変申し訳ございません。いただいたメッセージは1つ1つ必ず目を通しておりますので、今後の関連動画制作等における貴重な参考とさせて頂きます。このような状況ではございますが、どうかくれぐれもお身体ご自愛ください。皆さま、ご家族の皆さまのご健康を祈念しております。
いい加減日本人のみの全国民に給付金にしてくれないか?1番誤魔化してもらっているのは外国人だろうが!
コメ欄に考え方がおかしい人がたくさんいました。自身が苦しくて給付金を貰えないストレスを貰える人にぶつけたり僻んだりするのはナンセンスですよ。自分が貰えない苦情は国に言うべきです。
5万でどうしろと笑
町のホームページに全く記載がありません。
やる気なし何でしょうか…
✨😢
このような情報は気付いた人だけに支給 なかなか気付く人は少ないです 大変有益な情報を丁寧な説明で有難う御座います。
弱い人間が笑顔で生きていく社会を造りましょう!
ごちゃごちゃ言ってないで働いて税金納めてる全日本人に払えば良いだけ!!
わざとややこしくしている日本統一教会政府!!
少ないきんがきがく
非課税世帯だから貰えないんだよ
何故「世帯」なのか…
全然緊急じゃ無い
生活保護の人が貰える事が納得いかない。
真面目に頑張って働いてても生活キツくてカツカツで、それでも税金払ってるけどもらえないんだもんな…内心税金も年金も払いたくないよね
まともに働いてる人より働かない人が優遇される
子供に10万を立憲が発表しましたが、決定なんでしょうか❔
違う質問すみません(´・ω・`)
たかだか五万円でなんになる?
非課税世帯から月当たり1~3万プラス程度が一番苦しいと思うんですが?税金払っている訳ですし…
全世帯か非課税の二択じゃなくて年収250万以下で家賃or住宅ローンを払っている世帯を救済はしてくれないんですかね。
高齢者が対象で草
殆どが自民党信者で草
非課税世帯ばっか金ばら撒いてるが、現役世代の方が金使うのにね。
岸田!
アメリカにもの言えない総理大臣要らないんだよ
屁っぷり腰総理大臣と屁っぷり大臣二人共ヤメてくれ
屁っぷり大臣は飲酒運転して秘書がタクシードライバーへ暴行して責任は?
大臣辞めないと?
どっかの都議会議員の女は無免許運転発覚して辞任しましたよ?
いつも情報を出して下さって、とても助けられています。ありがとうございます。
住まいの自治体のホームページを早速チェックしましたが、緊急支援給付金は一律1人1万円となっていて、自治体から申し込み用紙がこれから送られて来ると書かれていました。
これから5万円に変更されるのでしょうか?これから寒さが厳しくなる地域なので、光熱費の高騰に今から不安で仕方ありません。
病気で仕事を辞めて無職です。
傷病手当をもらってますがもちろん働いている時より少ない収入ですが申請出来ますかね?
非課税世帯じゃなくても、光熱費や食費やガソリン代など高くなり、生活に困っている人はいっぱいいます。私もその1人です。
なぜ非課税世帯ばっかり、給付されるのでしょうか、、、。
国民の税金で給付されるのであれば、全国民に給付されないとおかしいですよね。
住民税非課税世帯ばかり優遇するな!住民税を払っている人たちだけにしろ!
俺の村では3000円のクーポン券が届いた!たった三千円かよ!
財源は税金ではありません。政府は誤魔化している、次の増税の為に。
昨年11月に退職して今傷病手当をもらっています。(月98000円前後)
今は知人宅に居候させてもらっています。
住所変更はしてありますが、知人は収入があります。
この場合申請すればいただけるのでしょうか。無知なもので教えてくだされば助かります。
全世帯で良いかと思いますが収入は決めないといけないと思います、
年収が500万以上の人は無くても良いかと。
あれ?TACの先生🧑🏫👍
何で非課税世帯ばかりなのでしょう。
非正規雇用で税金払ってるけどそれほど年収300万以下で支払いに追われてる人もいますし、コロナ貸付の返済が1月から始まります。
10万円の給付金もらっていたら申請不可だと言われてるんじゃないかな、私の住んでるところは申請できない気がします。
失礼します。
兵庫県の家庭。
ほんの僅か
課税だかともらえません。
大学受験生がいて、いくらあっても
たりないのに。
みんなにほしい
まともに働いている俺様にも愛の5万を下さい。
人一倍税金払ってるのに支給されるのは低所得者だけっておかしく無い?働く気失くすわ!頑張ってる人が頑張らない人を養ってるようなもの!
地方では無理だよ。
非課税の方ばかり給付されるのは、おかしいですよね。
非課税の方は元から守られているのに、これ以上給付いりますか?
一生懸命働いて多額の税金を払っている世帯は何も給付されない。
食料品、日用品、ガソリン等、高騰して一般世帯も逼迫してますよ😰
国は全くわかってないですよ!
非課税の方は、ちゃんとした申告してるんですかね?
もっと市区町村も調べるべきですよ。
貰えてラッキーな方が多い様に思えますが。
真面目に働いている人がバカを見ているので
辞めてほしい。
故郷の被扶養親族(無収入)へなけなしの給料を仕送りして、貯金を崩しながら一所懸命働いて生きてる世帯は支給対象にならないのでしょうか、、、?
円安介入で数兆円単位で実現した差益をちゃんと還元して欲しい。増税など不要な筈。
補助金じゃなくて減税が経済には効果的だとみんな思ってますよねー
私も、はたらいてるけど、たりないから、きゅうふきん、ほしいです。
まともに、働いてる人も、給付きん、ください