フルトン王座保持 ネリvsアザトホバニシャン【挑戦者決定戦】アリームvsピカソ
ライースアリーム ルイスネリ アザトホバニシャン デービッドピカソ ゾラニテテ tete
fulton スーパーバンタム級保持したままフェザー級に挑戦
井上尚弥 naoyainoue フレディローチ ワイルドカードジム

19 Comments

  1. 最近やる気が凄いねー
    情報速いし・・・
    チャンネル登録10万人程度なら簡単に行きそうやね🎉

  2. 尚弥は金のなる樹❤️直ぐに挑戦出来ますよ😉

  3. WBOは下のクラスのチャンピオン(井上)が昇級した場合、1位にランクインし、上のクラスのチャンピオン(フルトン)への指名挑戦権を持つルールのようです。よって、次戦バトラーに勝てば、ダイレクトにフルトンに挑戦する権利を獲得します。

  4. アフマダリエフは休養王者にして、暫定王者を作ろう。特にWBA

  5. 情報が速い 上げる回数も多いだけでも価値がある。応援してます

  6. WBCの指令に各選手が従うかもわかりませんよ
    アリームなんてWBO1位なのに何でWBC挑戦者決定戦の勝者と戦う為の決定戦の指令に従う必要あるのか?
    まあWBO選んでも不思議じゃないですよね

  7. 応援してます。楽しんでいます。いつもありがとうございます。

  8. 井上かあ、どうなるかわからないから予想するのも面白いけど陣営の計画知るとつまらんでしょ。

  9. ボクシングシーンの記事 "WBC Convention: Division-By-Division Breakdown Of Ordered Title Fights And Mandatories" を読むと、NeryとHovhannisyanの勝者とNery-Hovhannisyan と Aleem-Picasso 勝者が対戦した後に、フルトンに挑戦するとあります(空位の場合はフルトンと戦わずにチャンピオンとなる)。フルトンは、この間にMJと井上と対戦し、稼いだ後で、フェザー級に完全昇級の皮算用じゃないですかね。USでは、これら4名とフルトンとでは、勝ち負けがみえていますので、ファンの興味を引かないようですね。フルトンに何のメリットもない(カネにならない)から遣りたくない方向らしいです。
    The winners of Nery-Hovhannisyan and Aleem-Picasso will then meet either in a final eliminator or – should Fulton remain at featherweight – in a vacant title fight.

  10. IBFはもう指令が出てますが、アフマダリエフとタパレスの交渉が11月25日になっても進んでなかったら剥奪じゃないですかね。
    仮にそうなるとIBFが王座決定戦となり、一番早く動きそうですね。
    WBCは既に挑戦者決定戦みたいなことを企画してますが、IBFはタパレスの相手が誰になるのか注目ですね。

  11. たくまは、なおやが階級上げた後にバンタムに戻ればいいんじゃない?

  12. ここ、スーパーバンタム級にカシメロ戦に勝った赤穂選手が食い込まないかな~🙏勝ってな妄想ですみましぇん…

  13. フルトンみたいなことしてたら、ランキング上位の選手がいつまでたっても挑戦できないかわいそうなことになりますね。

  14. 井上尚弥は特別に直でタイトル挑戦できると思います。

  15. 井上がスーパーバンタムくるってよ!みんな逃げろー!って事だなうん。