動画説明:
チャンネル登録はこちらから↓
http://www.youtube.com/channel/UC2h7qQk_brhZfGPdgFKl2kg?sub_confirmation=1
Twitter公式アカウント↓
Tweets by military_jsdf
ウクライナ義援金
日本赤十字
https://www.jrc.or.jp/contribute/help/ukraine/
BGM 甘茶の音楽工房様
https://amachamusic.chagasi.com/
MAP
Google Earth
https://www.google.co.jp/intl/ja/earth/
引用・参考・出典
防衛省・自衛隊ホームページ
https://www.mod.go.jp
英国国防省サイト
https://www.gov.uk/government/organisations/ministry-of-defence
アメリカ国防総省サイト
https://www.defense.gov/
NATOサイト
https://www.nato.int/
MILITARYLAND
https://militaryland.net/ukraine/invasion-day-72-summary/
tpyxa
https://tpyxa.net/
The Institute for the Study of War tweet
Tweets by TheStudyofWar
OSINTtechnical tweet
Tweets by Osinttechnical
キーウ・インデペンデント
https://kyivindependent.com
ukrinform
https://www.ukrinform.net/
afpbb
https://www.afpbb.com
#ウクライナ
#ロシア
#ベラルーシ
49 Comments
では、モスコーは無防備なんだな。NATOの気概はウクライナと…………いやそれ以上だろ。 で…プーチンは何がしたいのかなぁ。 止めようと言う人が居ないなら第三国に頼って欲しい。もういいだろ。ロシアに陸戦能力は、見ての通り。
もう冬が来る…………我が国では経験出来ない低温での戦闘…もう殺し合いは止めようや。 クリスマスぐらい平和に過ごしたいです。
近藤さんのロシア軍に対する毒のあるコメントが好きです。
お身体に気をつけて更新して下さい。
近藤さんこんばんは、お身体の具合はいかがでしょうか?
少しずつでも回復されてることを願いますね🙏
本日も動画を配信して下さりありがとうございました。
ウクライナ軍が変わらず頑張っている様子を伝えてもらい、元気と安心を頂いています💪
そして一日も早い終戦を願います。おやすみなさい。
ロシアの動員兵が塹壕作ってるらしいけど墓穴作ってる感じがするのが哀れ
オバマとバイデンにより米国は二正面どころか一正面での勝利出来ない程軍備削ってしまったのだろうか。ウクライナの局地戦支援の砲弾薬が足りないなんて異常でしょう。中共による台湾侵略始まったら絶対的に対応出来ないのでは?バイデンが台湾・尖閣日本防衛は、口先だけ。
ご苦労様です。無理しないで下さい!
ご苦労
ポーランド軍は、事故を防ぐ為に国境に迎撃ミサイルを配置したでしょうね。
久々フルコースな内容ですね
ご馳走様でした
配信どうもありがとうございました😊
ロシアに対して嫌悪感から憐れに思います!ウキライナの人びとは、もはや憎しみより憎悪に変わっていますね。とても許される事ではありません!
一番、信頼してるチャンネルですが、体調優先で、お願いします。
バフムートドネツク戦線は、ロ軍がただひたすら戦力を消耗する戦いを続けている。
ウにとり、ロ軍の戦力を奪える有意義な戦いだ。
ポーランド攻撃した件なんだけどワンチャンウクライナが世論誘導の為に起こした可能性もあるよね
ロは次の重要な戦いは南部奪還作戦であると準備している。
大軍で陣地を築き、重火器を配置している。
ありがとうございます!
10:49だからクリミア大橋を攻撃しないと意味ないんですよ。ウ軍が破壊しても破壊しても、ロシア本土から次々と装備・兵力が運び込まれる。 これでは終わるものも終わりません。
ウ軍はATACMSを入手してるでしょうから、早期に鉄道・道路を断絶させないと終わりませんよ。米国だってバイデンの権限で援助できる~とは言え、下院を共和党に取られてるので今後「ウ軍への武器援助を止めろ!」と言い出すかもしれません。援助も無限ではないと言う事です。
現在ロシアは半導体の調達に難儀しており、精密誘導兵器の電子回路が組めません。
唯一ロシアが半導体を調達できるのは中国経由のノーブランド製品(いわゆる「ジャンク」)ですが、開戦直後からこのノーブランド半導体の不良率が異常に高くなっており、ロシア国内での精密誘導兵器の新規製造は著しく生産量が低下しています。
つまり、ヤミ部品を流している中国の業者も、ロシア相手では足元を見て不良品を高値で吹っ掛けている、ということを示します。
そもそも正規品を供給しない時点で、中国はロシアに協力する気は無い、ということにもなります。
プーチンの首はじわじわと真綿で締め上げられつつあるようです。
近藤さんとウクライナに栄光あれ!
近藤さん無理しないで頑張ってください😊
ありがとうございます!
日本政府も、もっと、色々なものを、支援しないと、大量のホッカイロでも良いではないないですか、寒い冬を、乗り越えられる物資を送りましょう😭
ウクライナにもきっとシモ・ヘイヘのような歴戦の強者がたくさんいるのでしょうね!ウクライナに栄光あれ!
プーチンの病気が悪化しているのかもしれない
闘病生活大丈夫デスカ、
東部で少しづつロシアが前進してて怖いね
何とか東部からハリソン東部を北から攻めて、
クリミア半島に切り込みたい所
スピードが命❗クリスマスはクリミア半島で祝おう!(≧▽≦)
ポーランドの動きが、ベラルーシを動かせないための牽制にもなっていると思われ。
極東からもなにか「思わせぶりな動き」をしてみてはいかがでしょうかねぇ。
ウクライナに栄光あれ、英雄たちにも栄光あれ
ロシアの武器、兵器、等々の量
ウクライナ侵攻で対EU、NATOの兵器の
60%程消耗したでしょう
しかしロシアには
東部 対アメリカ、日本の戦線大隊
中南部対中国の戦線大隊
の兵力、武器等々が存在してます
それぞれ不動兵力なので
西部の対NATO戦線には分け与えないでしょう‼️
ウクライナ🇺🇦🇯🇵頑張って💖
ウクライナ将兵は戦闘の中で練度を上げているのに対して露軍将兵は戦闘の中で練度を上げる間もなく命を失っている
ウクライナに栄光あれ。
ウクライナ国民の安全を心よりお祈りいたします。そして早急に平和が戻る事を祈ります。
ドニエプル川を渡河って、ウクライナ軍本当に凄い👍本当にロシア兵哀れ。何も進展ナシのロシア軍も本当に理解不能だ。
やっぱりこのチャンネルが一番信頼が出来ますね、之からもお体が許す範囲で配信を希望しております、
3ヶ月もワンパターンにダラダラした攻撃というのは、兵士にしろ上層部にしろ要はロシア人は金が貰えれば成果は求めないという人種なのでしょうね。核脅し、相手のせい、嘘で続けてきたのでこれが現実。哀れだし惨めですね。
出ました(^▽^)伝家の宝刀❗「近藤には理解できません」💙本当にだいぶ回復されて来られましたね💛近藤様のおもしろコメント❓どんどんお聞きしたいですo(^-^)o
体調はもうよろしいのでしょうか?鉄道が白黒の破線で表記される地図になったのは見やすくて良いです!ありがとうございます!
双方とも「補給待ち」というところでしょうか?孫子は、万全の守備は大変な兵力を要するが、攻めるのはある程度の兵力で事足りると言っていましたっけ。
ポーランドへのミサイルがウクライナの防空用だったら、ややこしいですね。ここのところは、ゼレンスキーさんが上手に立ち回らないと嫌われるもとになるかもしれません。でも、ロシアに国土を蹂躙されたら、心の余裕はありません。
こんなんモスクワに撃ち込まれても文句は言えねえよな。
ポに落ちたのは、ウクライナの迎撃砲、地対空ミサイル、防空ミサイルという見立てもありますが。どちらにしてもロがはじめたのが、いかんのですが。もう少し、注視しましょう。各国の調査、言い分に変化があるか見ていきましょう。亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
米軍制服組トップのミリー統合参謀部長のコメントのとおり、ウクライナ軍が目論みどおりにロシア軍に占領された全ての領土奪還は私も難しいと考えます。この厳しい冬を乗り越え泥濘化がピークに達する春先までがせいぜい領土奪還のタイムリミットで、その後来年春〜夏にかけてロシア軍は再び攻勢に出ると思います。その際協力するのは明らかにベラルーシとイラン、北朝鮮で中国は明確に習近平がロシアとの距離をとろうとする姿勢を見せているので(G20などで判明)、バイデン大統領のコメントのとおりウクライナ側が交渉テーブルに着くのが来年の話題になりそうです。詰まるところ独立後にロシアとの宥和策を狙った前大統領の施策が拙かったワケで、合わせてその後のゼレンスキー大統領も当初の姿勢が明確化できていなかった点に於いてウクライナの対ロシア国策の失敗/ミスと私は受け取っています。ウクライナ支援の軍事支援は来年も1年間継続できるほど世界の国は自国経済に余裕がなくなると思いますし、その背景から非NATO加盟国たるウクライナ向け軍事支援には限界がある事を世界以上にウクライナ自身が覚悟するタイミングが来年訪れると思います・・結局、侵攻されるスキを見せたのが悪い/拙い・・と言うのがリアルな世界の首脳陣の受け取り方ではありませんかね。先日のポーランド着弾も間違いなくウクライナ軍の迎撃ミサイルの着弾でロシア軍が故意にポーランド越境攻撃を仕掛けたとは考えられません。もっと各国首脳の客観性と自国優先の思考回路に沿う解説のほうが有意義と考えます。EU含め米国も英国もロシア陣営との全面対決への展開は避けたく、合わせて中国との経済面での互いの利益追求はその必要性に駆られているのが今現在の各国の本音ではありませんか? コロナ禍だけの問題しかなかった世界経済秩序からさらに現時点のウクライナvsロシア陣営の戦争状態は、何だかんだ言って来年中に交渉テーブルでの会話に繋げたがっているようにしか見えません。
ウクライナをロシアが攻撃するのに使用しているイラン製無人機の部品の70%はアメリカ製、そのほかは日本製、ドイツ製だとアメリカ国防省が分析している。イランは親日だと喜んでいるネトウヨは限りなくアホだ。ネトウヨの正体が国賊・安倍が洗脳された統一協会の信者だから仕方がないかw そのネトウヨの親玉・維新の鈴木宗男がウクライナをボロクソに言って、プーチンを褒めたたたえ「未来の夢を共有」している。北海道がロシアに占領された暁には北海道州の知事にしてもらうのだろうな。
今日もありがとうございました。
ウクライナの迎撃ミサイルの流れ弾がポーランドに着弾したようですが、真相究明及びウクライナ・ポーランド間の結束に綻びが出ないようにゼレンスキー大統領には振る舞って欲しいです。元はといえば無差別爆撃をしたロシアの責任であり、そもそも誤爆したと言われているS-300はソ連製だったそうですから、二重に(?)ロシアの責任だと思います。
それにしても前線における激戦は連日続いていますが、ロシア軍がウクライナ軍の防衛線を突破などすればそれこそNATOは本腰を入れて介入してくるでしょう。つまり政治的に言ってもロシアの勝利は完全にあり得なくなった訳で、あとはいかに停戦するかしか考慮の余地は無いと思うんですけどね。日本軍が日露戦争に勝ち、朝鮮半島や満州に権益を得たばっかりにその後引っ込みがつかなくなったという状況と酷似していると思います。
各地の戦況を紹介できるようになってきたということは、それだけ近藤の体調も良くなりつつあると理解致しました。近藤に栄光あれ!神は近藤と共にあり!
楽しみな動画が復活して良かった!体調は大事にして下さい!
アメリカのミリー参謀総長が、「ウクライナの短期的な軍事的勝利はない。」とコメントして戦線が膠着状態になるので、和平のチャンスだとコメントしたみたいですけど、はてさてどうなる事か。開戦直後のキーウは三日と持たないという予想を見事に覆したウクライナ軍。次は、どうするんでしょう?
近藤さんいつも情報をありがとうございます。
勉強になります!
ありがとうございます!