メインチャンネルの登録はこちらからお願い致しますm(__)m↓藤井聡太竜王の解説動画等をメインに投稿しております。
https://www.youtube.com/channel/UC3VFbvL-f0fglcz_MiyBvPA

主催:日本将棋連盟
   読売新聞社

第35期 竜王戦 七番勝負 第4局
先手:藤井聡太 竜王
後手:広瀬章人 八段
藤井竜王vs広瀬八段の対局。ピンポイント解説動画です。初心者、級位者の方にも分かりやすい解説を心がけます。

オススメの関連動画
銀河戦、藤井聡太二冠を優勝に導いた強力な一手について局所的な解説をします

※当チャンネルにご支援頂ける方がいましたらとても嬉しいです。(こちらからご購入頂くと配信者の元に届く仕組みです。匿名での配送も可)
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/30PN5BVZJI9S2?ref_=wl_share

【好きな棋士】※敬称略
藤井聡太 羽生善治 豊島将之 佐藤天彦 等々

【好きなチャンネル】※敬称略
森内俊之の森内チャンネル 徹底解説!将棋の定跡 元奨励会員アユムの将棋実況 たんたんチャンネル nanami mizuki 将棋BARチャンネル 等々

音楽:魔王魂様https://maoudamashii.jokersounds.com/

#藤井聡太 #藤井竜王 #竜王戦

16 Comments

  1. 頭からいきなり、”王位戦はすごかった”とのお話なんですけど竜王戦ですよね?

  2. これ程早く終局迎えるとは😮
    先手番は鬼強いのは分かってるがそれでも異常🤔タイトル戦で勝ち抜く為には振り飛車が有効かも(対振り飛車でも勝ってますが)まともに戦っては難しいような気がします

  3. 今日もけいさん(サブ)の動画投稿待ってました(*^^*)竜王戦第4局改めて凄かったですね(*^^*)まさに藤井竜王強し、神ってますね(*^^*)

  4. 間違っただけってわかるものを、いちいち指摘しなくてもいいんじゃない?

  5. 2二歩は、解説のプロの先生方は読んでいなかったようですね。勝ち方がきれい過ぎます。

  6. 76手目65桂が関ケ原でした。少なくとも、82手目の角成の前に77桂成ではとしておいてもいいのでは?角には何も効いていません?終局では浅野内匠頭に作法をお教えしているようです。

  7. やっぱり頭脳と頭脳との凄まじい戦いが有ったのですね、まあ色々な解説(リアルも含めて)をして頂きますが
    素人にとても納得のいく語り口、有難う御座いました、天守閣と言っても見晴のいい部屋ではなかったですね
    次の順位戦が楽しみになってきました、また爽快解説宜しくお願い致します。

  8. 藤井竜王の凄さを解説する動画ありがとうございました。同じ位置に立たないとドラマが生まれないというハードルの高さ、ある種最終局は両方から何か飛び出すかも知れませんね。俄然楽しみです。生きてて良かった。

  9. すばらしい解説有り難うございました。よく分ります。
    彼我の状況を読み切った藤井竜王が唯々凄い。

  10. お疲れ様です。全部結果論の後付けになってしまいますが、今回の竜王戦がもし4-1で終了とすると、
    過去の王位戦二度の4-1、棋聖戦3-1、いずれも初戦負けからの連勝防衛で、
    藤井竜王は、番戦の初戦で相手を観ている(様々な部分)ような感じを持ちました。今回も尻上がりで内容が良くなっているし。
    勝っても負けても、そこから分析してのちの対戦に活かして勝ちに繋げる。
    やはり、後付論ですので言い得て妙な部分もありますけど、藤井竜王ならあり得るかもと思わせてしまう時点で凄いと感じました。
    総じて、私のような凡人には到底理解できない領域なんだなぁと感じました。
    第5局、どのような結果になるのか、楽しみにしたいです。

  11. ん?
    なんか消化不良でした。
    なんでそのタイミングで▲2ニ歩なのかがよく分からないっす。