金融緩和を続ける考えを強調しました。

黒田総裁「現在は金融緩和を継続することによって、経済活動をしっかりと支えていくべき局面にある。」

日銀の黒田総裁は14日、名古屋市で講演し、国内外の経済や金融市場の動向を巡る不確実性が「極めて高い」との認識を示し、金融緩和を続ける考えを強調しました。また、賃金動向について、「来年春の賃金交渉では、労働需給の引き締まり、物価上昇が相応に賃金に反映される」と述べ、賃上げに期待を表明しました。

#日銀 #黒田総裁

WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。

▼▼「テレ東BIZ」はこちら(入会月無料)▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=meta

13 Comments

  1. 為替介入しなくともアメリカの中間選挙まで耐えられたのかな….まぁ結果論で言ってちゃ意味無いけどね。

    また暫く様子を見る他ない

  2. 金利なんかあげたら中小企業資金繰り悪化、不動産下落で経済がボロボロになるわ。金融緩和は正解だし、為替介入も安い時仕入れたドルを150円近辺で円に換金してボロ儲け。黒田総裁天才じゃん。

  3. 黒田さんは常に正しい判断をしている。

  4. 日銀は頑張っても財政の方がダメだからなぁ

  5. 金融政策だけ必死になっても厳しいですよね。
    財政政策で何かしらほしいと思います。