日本時間で5/6、有名医学誌NEJMに大きな成果が報告されました。それは以前からの方式である組み換えタンパクワクチン(ノババックス)の南アフリカ変異株への効果を見たものでした。そこに記されていた衝撃の結果とは―。

★医療の正しい情報を医師が専門的に解説する学術的な内容です。コミュニティガイドラインを守って作成しています。情報の信頼性は根拠となる研究を出しているかどうかで判断しましょう。

★正しい情報を得られるようにぜひチャンネル登録お願い申し上げます
→https://www.youtube.com/c/kanwa/?sub_confirmation=1

★サブチャンネル登録お願いいたします→https://www.youtube.com/channel/UCwCYWb0pT4K7GPXxl8qrkXw?sub_confirmation=1

★かんわいんちょーのLINEです。ぜひご登録お願いします!🙏
→https://lin.ee/u7PUQOL

★引用・参考文献
→https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa2103055?query=featured_coronavirus
→https://www.bmj.com/content/373/bmj.n1164
→https://www.thelancet.com/journals/lancet/article/PIIS0140-6736(21)00947-8/fulltext

★押川勝太郎先生とのコラボ動画「早期からの緩和ケア」
→https://www.youtube.com/watch?v=wa2w2liyigg&t=1s

◎かんわいんちょーTwitterのフォローよろしくお願い申し上げます→https://twitter.com/shuichiotsu

◎苦しみが軽くなるメルマガ
→https://is.gd/o8YDEV

◎かんわいんちょーのインスタグラムです
→https://www.instagram.com/shuichiotsu

★★★病気になったら早期緩和ケア外来へ★★★全国オンラインの「どこでも緩和」対応。詳細はこちらから。健康相談・人生会議も受け付けています。→https://kanwa.tokyo/taisyoukanjya

緩和ケア経験豊富な本物の医師が信頼できる緩和ケアや医療情報を発信します。ぜひチャンネル登録をお願い申し上げます→https://www.youtube.com/c/kanwa/?sub_confirmation=1 ご登録後、🔔のマークをタップし「すべて」を選択して頂くと新着動画をすぐお知らせできます。

緩和ケア医・大津秀一(東京都文京区目白台の診療所 https://kanwa.tokyo で緩和ケア外来をしています。オンライン相談<遠隔相談>で全国ご相談可能)

早期緩和ケア大津秀一クリニック
https://kanwa.tokyo/

早期緩和ケア相談所
http://soukikanwa.jp/home/

アメーバオフィシャル
https://ameblo.jp/setakan/

早期緩和ケア外来Facebook
https://www.facebook.com/soukikanwa

早期からの緩和ケア医Twitter

#病気になったら早期緩和ケア外来
#全国オンラインどこでも緩和
#ウィズコロナ

49 Comments

  1. 皆さん、こんにちは。出たばかりの良い内容の論文の紹介です。これは吉報なのではないでしょうか。日々前進が続いています。今日は大阪で50人の死者が出たとの痛ましいニュースが入ってきました。とにかく感染拡大を止めることですね。引き続き予防と体調管理にお気をつけください!

  2. アストロゼネカのワクチンは国産化が進んでいますが、それを打たれる人が拒否する事によって、ワクチン接種が混乱することの方が不安です。私だって、他社のを打って欲しいです。もしアストロゼネカだったら「ハズレ」って思うでしょうね。ノババックスのは、期待できそうですね。

  3. オリンピック中止を決定したら、ワクチンが行き渡って感染が収束して、こんなことならできたのになんてことにならないことを望む。

  4. 先生、いつもありがとうございます。

    母が高齢で多発性骨髄腫を患っております。
    20年ほど小康状態を保っておりますが、抵抗力が低いので風邪などひくとすぐに肺炎など起こしていまいます。

    大阪ではトリアージが始まり、とても悲しく思っておりましたが、この様なニュースをお聞きでき希望を感じられました。

    心より感謝申し上げます。

  5. 日本製のワクチンが来るのはありがたいですね。

    原産国優先権で日本は発展途上国並みに遅いワクチン接種なので嬉しい知らせです。

     最近、かなり頑張って感染対策している人でも感染することが多くなってきています。

    マスクあり(あごマスク等なし)、食事は外で取らない、帰宅時即洗濯でも感染している方がいます。

    コロナ担当外の医療従事者の方は、「電車」「食事」「帰宅時」など具体的にどのような習慣や方法で乗り切られていますか?対変異ウイルスに必要な対策は、一般人であっても医療従事者と同等の対策だと思います。

  6. おぉ〜!!
    これは良かった〜!

    南アフリカ株はそっちを打つまで止めないといけませんね

    お疲れ様です!

  7. 嬉しいニュースです。mRNAファイザーワクチンは拒否して、組換えたんぱくワクチンの登場を待ってました。焦ってmRNAを接種した人達には悪いですが、あれを接種するなら自粛生活継続して組換えたんぱくワクチンを待った方が個々の個人個人にはとっては低リスクだと。社会的にはmRNAワクチンも必要と思いますが、焦って接種する人の気持ちがわからなかった。

  8. 幾ら解ったと言った処で、治験すらしない厚生労働省!
    無駄です!

  9. 政府は日本のワクチンや、感染時服用の薬の製造研究治験に金を出そうや。日本政府よ、日本国内で治験をどんどんしようや。そうしたら、ワクチン接種が進むよ。シオノギも日本国内でドンドン治験しよう。ファイザーのワクチンも、とっとと日本国内で製造して接種しまくろう。日本国内の治験は官公庁の職員で行おう。

  10. 本当に信じれません!
    なぜ日本は自国でワクチンが開発実施が
    他の先進国に遅れをとってます。

    他国のワクチンでさえいまだに接種できません!わたしは、昭和25年生まれの70歳です!予約夜中で進まないので、もううんざりしてます!

  11. Lansetは私のところにも投稿依頼が来たことがありますが、たまに間違った内容がありますよ。論文は、書かれた時点で著者が正しいと思った内容で学会などが正しいと思ったことで、後から見ると間違った内容が結構あります。特に今回のコロナは査読期間が短いので、危ない論文が多いです。

  12. https://youtu.be/h1bAF2_a_-k
    コロナを軽視するつもりはありませんぁ、死者数について妙に納得?考えさせられました。もし良かったらこれについてお話を聞きたいです。

  13. 先生海外の情報ありがとうございます。新型コロナウィルスの存在証明(コッホの4原則)が未だない状態と聞きます。東京都、大阪府、京都府も知事の名で存在証明に当たる論文等は無かったという趣旨の行政文書を出していますが、なぜこれが新型コロナウィルスだと特定されてないのにそれに効果があるワクチン開発、変異株などと言えるのでしょうか?先生は何を根拠に科学的に新型コロナウィルスは実在していると確信されているのですか?いつも新型コロナを解説している方は一番大切な前提条件を飛ばしてコロナウィルスありきで話されて少し違和感を感じています。新型コロナウィルスを特定したを言う文献が有りましたらご紹介いただければありがたいです。よろしくお願いします。

  14. 私の娘は20代医療関係者でファイザーのワクチン二回接種が終わりました。一回目は接種した部位の痛みと腕が上がらないということでした。2回目は接種した日の夜から不穏な感覚で、翌朝、発熱(37℃台)、頭痛、全身倦怠感で、仕事には行ったものの辛かったと。帰宅してロキソニンを飲み、熱が下がり、楽になったとのことです。二回目が終わり、2週間すぎて、何事もないのでひとまずほっとしました。同じ職場でも、同世代で女性が何人か発熱したそうです。これから新しい命を宿す可能性のある若い女性たち、副反応についてはより長い期間で観ていかなければいけないと、思います。私自身は健康体なので、自己防衛しながら国産ワクチンを待ちたいと、思います。

  15. 医師でもない人が、ワクチン不要、検査不要、マスク不要を話している動画があります。
    それを自分の都合に合うのか、信用する人、賛同する人がいます。
    ウィルスにはワクチンが有効、細菌には抗菌剤が有効なのが理解出来ていないのだろうと思いますが…。
    コロナはインフルエンザと同じようなもの…と言うのはまだマシで、国が捏造した嘘だから、ウィルスは存在しないなどと、それこそ誰も得しない陰謀論を持ち出す人がいます。
    ワクチンに副反応があるのは、どのワクチンでもありますしね。
    ワクチン不要論者でも、インドでコロナに罹ってワクチン接種しなくても、犬に噛まれたら狂犬病ワクチンは接種するでしょうね。
    医師でも、ちょっと…と思う人はいますが、普通は先生みたいな方ばかりだと思っていますし、信用しています。
    一番被害を被るのは医療関係者の方々です。
    いい加減な発言していて、いざ罹患して重症になっても、入院しない決意があればですが、しれっと入院すると思うので、本当に憤慨しています。
    日々、医療関係者の方々には感謝しかありません。

  16. 海外に比べて日本は
    ワクチンの普及が少なく
    高齢者施設で働くとか、
    県外の家族の葬祭に
    行けないとか、
    なんだかなぁと思います。

    早くワクチンが普及して欲しいと
    思います。

    海外のYoutubeを観ていると
    一般の方々が2回目打ちました
    という報告をしていて副作用などの
    感想を仰っています。

  17. いつも動画ありがとうございます。ヤフーニュースでインドで新たな変異種「N440K変異株」が見つかると載っていました。初期変異株より感染力15倍で二重変異種よりも強毒かもしれないと載っていたので確定的な情報が入りましたら、まとめて頂けると幸いです。

  18. 頑張って欲しい!日本企業!
    本当にお願いします!
    そして、世界を救うのは日本だ!って自慢したい。

  19. マスコミで報道しない!いつもの事と思って良いのですか、ワクチンは本当に必要ですか?

  20. 従来方式の組み換えタンパクワクチン、国産ならばよりたくさんの人が打つのではと思います。期待したいです。

  21. 有益な情報ありがとうございます。(*^▽^*)
    この1年の様子を見てきて、コロナウイルスに感染して自分が死ぬかもしれないという現実味はほとんど失せています。それに比べて遺伝子ワクチンは未知です。よく効くとか、接種後すぐの副反応のことしか情報が無く、数年後の接種でいいかなと思っていました。しかしワクチンパスポート発行の話も出てきてますし、生活に不便が生じてくるなら、打つしかありません。殺生な話だと思ってたところに、従来型のワクチンが開発され、効くとは朗報です。

  22. 当方看護師、すでにファイザー制を接種してしまったもよう😱
    腕が上がらなくなるほど痛くなりますた笑

  23. そう云う良いものは不思議と我々日本人には、行き届きませんಠ_ಠ
    スタップ細胞にしてもアビガンにしても然り\\٩(๑`^´๑)۶////

    そう云う事です!!!

  24. 昨日(5/9)EUがアストラゼネカのワクチンを新たに契約しないと報道されました。
    接種後に血栓症を発症した例が確認されたことが理由であるとか。
    自分でリスクを考えつつ選択しなければならないのであれば、せめて製薬会社は選びたいです。
    一番心配なのは自分が接種するワクチンが会場に行くまでわからないという事です。
    それなら塩野義製薬か武田薬品のシノノバクスの治験を受ける事が出来るような
    システムを構築してほしいです。

  25. ありがとうございます
    国内では朗報ですね☺️
    ところで・・・
    応用化学科の卒業生 曰く
    *どんな分野でも論文を出すのは自由💡
    ★証明できるかは別
    〓〓〓ワクチンの歴史〓〓〓
    有効性、分かるのは数年後
    海外で今、有効性あり
    =に疑問?🤔

  26. 何時も大変勉強になります。
    ノババックスの組み換えタンパクワクチンは塩野義製薬と同様に待望のワクチンです、菅野総理は来年用として確定した様な報道がありました。
    また先日、河野大臣は年末には国産ワクチンの承認も決まっているとおっしゃっていましたが、先生は年内承認に至るのはノババックスのタンパクワクチンで、実際いつ頃から接種可能になると推測出来ますか?

  27. 有害事象の出た方のその後が気になりますよね。。長期で見た副反応が心配です。

  28. 早く国産が出来るといいですね。本日登録されていただきました。

  29. ワクチンにそれ程期待出来ますかね?何十年の歴史の中でインフルエンザワクチンの効果は低いのでは?今回に限ってそれ程期待出来るのでしょうか?

  30. 塩野義製薬のワクチンはいつ頃になるのでしょうか? それまで待ちたいのですが。

  31. 政府は徳政令を出してでも早期にワクチン及び治療薬の認証を進めるべき。
    と言うかアビガンどうなった?
    厚労省はいつまでも殻に閉じこもらず、公務員の本来の立ち位置、すなわち公僕としての責務を全うすべし!

  32. マスコミはこのこと伝えないんやろな・・・
    頼むから、野党とマスゴミはこの話を潰さないで欲しい。

  33. いくら良いワクチンができても、私たち凡人には届かないのでは?

  34. お疲れ様です!コロナワクチン接種後に死亡する方が増えてるのがとても気になります😖
    若い方など、是非取り上げて頂きたいです😖

  35. 先生、質問です。
    ワクチンの効果95%って言う意味を教えてください。
    感染するのを95%抑える事ができると言う意味なのか、それとも症状の発症者を95%抑える事ができると言う意味のどっちなのでしょうか。本日アメリカのCDCがワクチン接種者の公共施設の室内でのマスク着用を免除する方向で考えていると報道されてましたが、もしワクチンが発症者を95%抑える効果を謳った物であれば、ワクチン接種者でも普通に感染する無償小感染者が普通に多く居るのであれば、感染拡大防止の為にもマスク着用の緩和は正しくないと思いますがいかがでしょうか。
    もうすでに先生のサイトで説明済だったらすいません。

  36. RNAウイルスの一種であるコロナってインフルと同じく変異が早いと聞いたのですが、なんで一種類のワクチンで何千種類の変異ウイルスが効くんでしょうか?あと、ワクチンでもう40人以上は亡くなってるらしいですが、そのうち20代の健康な女性が亡くなったと聞いてワクチンが怖くなってます。周りにコロナ患者も居ないのに、ワクチン打って自分の娘が死んだら、悔やんでも悔やみきれません。ワクチン打って死んだら治験中ワクチン接種すると生命保険下りないとか、家族が居るのでちょっとそれは困るなぁっと。アドバイスお願い致します。

  37. 今までのコロナワクチンは世界中どこの公的機関も、製造元ですら安全と明言していないので、これが良いといいですね

  38. やっと、やっと、未知のウイルスに鉄槌を食らわせm(__)m💧る光✴️がさして来たのかな✨
    先生のおっしゃるとおり変異がありますが、iPS細胞でキラー細胞を治療薬に開発しているとのニュースも有りましたけど、
    ジリジリと追い上げているような気がします。