⬆︎米津玄師(@Kenshi Yonezu 米津玄師 ) – KICKBACK

バイロン(アメリカ人)と米津玄師さんの新曲「KCIKBACK」を聞いてみました。

フジ「濁流に飲み込まれる…!!」

<登録お願いします>
Twitter:https://twitter.com/MrFUJI_0t0
Instagram: https://www.instagram.com/mr.fuji0t0/
TikTok:https://vt.tiktok.com/ZSe7Acy15/

<サポートお願いします>
Patreon:
https://patreon.com/mrfuji0t0?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=creatorshare
 ・EDに名前を載せます
  ※登録後、EDに記載したいお名前をPatreonのメッセージで送付お願いします。
 ・非公開動画が視聴できます

#KICKBACK #米津玄師 #海外の反応

21 Comments

  1. キックバックはチェンソーでものを切っている時にチェンソーが自分の方に何かしらの力が働いて戻ってくる現象のことです。
    間違ってたらすみません

  2. 常田さんがファイトクラブのブラピみたいな感じね。
    全力疾走で駆け出して競争から解放されるゴールかと思ったら、ランニングマシンに囚われたまんまなのは未来世紀ブラジルみが感じられて良き。
    ブラピはエドワードノートンを開放するメンターだけど、常田さんは終わりのない孤独な競争に米津さんを先導し続ける。
    闇深くて皮肉っぽいのね。

  3. 東方Projectを知ってるってバイロンさんはめちゃをたくだなぁ👍

  4. あと、補足するとデンジはやる気が無いんじゃなくて、生きるために体の臓器を売ってまで借金返済してるので、いつも怠惰って訳じゃないです。

  5. これやるならマキシマムザホルモンの
    “刃渡り2億センチ“聞いてくださいよ
    それと絶対チェンソーマン見て
    それからエンディングの各曲聴いて下さい

  6. 東方プロジェクトはそれは正解だよ。弱小の労働者がこの世の資本家(支配者)に戦いを挑んでいる様を
    サブカルチャー的な視点で挑んでいるからその視点からこの音程の高低差を必然的に選んでいるはずです。
    米津さんもゲーム音楽や同人音楽の風潮も絶対に知っているので(オタク的知識教養)があるので
    チェンソーマンが一体何と戦っているのかを示唆していると思えば納得します。
    それは社会的な悪や資本主義的な支配者や私達日本人を70年以上弾圧していた社会的仕組みそのものが
    サブカルチャーに投影され始めている前兆だと勝手ながら思っていいるけど
    20代以下は絶対に察していると思う。

  7. millennium paradeのFly with meのリアクション見たい
    常田さんがやってるもう一つのグループの曲です

  8. あの歌詞はちゃんとモー娘。のプロデューサーつんくさんに許可もらって引用させてもらったらしいですよ

  9. 私は「いい感じ」は、「努力 未来 a beautiful star」のフレーズを指していると思いました。

  10. 米津玄師って凄いよね。筋肉の取り外し可能だし、トラックに轢かれても平気だし、なんならそのまま車と並走するし分身するしゴリゴリスタントアクションも出来るなんて、そのうち世界も救えそうだね

  11. 他の方も言っていますがmillennium parade の“Fly with me”のリアクションを見てみたいです。 
    KingGun の常田さんが手掛けているもう1つのユニット?です。
    全編英語でMVも凄くカッコいいです。
    よろしかったら是非♡

  12. これはいい機会なので関連して
    モーニング娘の“そうだwe're alive”をリアクションしてほしいいですね

  13. mvのコメント欄で、今回の常田さんポジ(マキマ)は米津さん(デンジ)の憧れ?的なポジションっていう意見もありました
    憧れのために努力してるみたいな感じですかね?
    最後のおまけ的なので、多分ですけど米津さんが「あの〜つ(ここから憶測 あの〜常田さんですか?)」って言ったんだ思います
    ちなみに歌詞とMVの4443は4合わせになれないを表してるんだと思います デンジの事だと思います
    また、フェラーリのナンバープレートが「YKKBつ8」となっていて、上からYonezu Kenshi Kick Back つねた ハチ(米津さんの前の歌手名)を表しているんだと思います

  14. つんく♂の歌詞を借りたんだって、その部分。モー娘。の歌からとったらしい。