※【出典】今回話した「作品」は…
●フジテレビ「親愛なる僕へ殺意をこめて」
https://www.fujitv.co.jp/shinainarubokue/

#親愛なる僕へ殺意をこめて
#しんぼく
#山田涼介

《サブチャンネル》
●YouTube 『ごちそうさまです。オッカケ君 CHANNEL』
https://www.youtube.com/channel/UChy0VWJT_ziF0yGW6qYMNHA

《SNS》
●すけまる///Twitter:@gochi_enter

●冬秋///Instagram:gochi_enter
https://www.instagram.com/gochi_enter

《メッセージ・お仕事依頼》
go_chi@aol.com

ごちそうさまです!

22 Comments

  1. 今回はB1ばっかり出てきて、エイジの山田くんはもう出てこないのかな~
    山田くんのB1怖かったですね💦かっこ良かったけど…😊
    もう全然分かりません~!!

  2. しんぼくの過去動画観ると、冬秋さんの気持ちになって、すけまるさんのお話が聞けますね😝 冬秋さん、おつかれさまです😆

  3. ごちそうさまです😊
    私もすけまるさんと同じでエイジの第三の人格が犯人だと思います。エイジのお母さんが亡くなった時、壁に「人殺しの子を生んですみません」って書いてありましたよね。あれは「人殺し(真)の子」ではなく「人殺しの子(エイジ)」と言う意味では?そうなると京花ちゃんの反応も腑に落ちます。ただ、警察とか亀一とどう絡んでるのかがわかりません😅
    それはそうと、エンケンさんもミステリ出てましたよね。第一話の最重要人物として。笑

  4. ホワイトラビット時代の女性ばかりが殺害されているのですから、顧客の著名人や警察上層部は焦ったでしょうね。
    猿渡は上層部からの指令と、次回予告の桃井の㊙写真でラビット側からも圧力かけられていたのかなと思いました。
    度量に限界来て、八野衣を助けなかったのかも。
    毛考察でわかるかと見返したけど、猿渡と亀一どっちか…?
    次週、タバコの吸い殻調べたり桃井は完全に猿渡を疑ってたけど、猿渡に発砲してなければいいけど。

  5. 八野衣の顔の前に拳銃があったような気がします。八野衣より背の高い男性ですね。火事の時に犯人は警察の中に紛れ込んでしまえば疑われないし逃げなくてもすむので八野衣に拳銃を向けていたのは警察関係者かも。

  6. 手考察、テレビの大きい画面で見ると、
    確かに毛が見えて男性っぽかったですが、
    指は細めで爪が短めだった気がしたんです。
    調べてみて恐らくですが、遠憲さんの手だと思いました。
    高嶋さんの手は太くてゴツゴツした男性らしい指だったので違うかと!!

  7. 遠藤憲一さん、ミステリという勿れに出てたやん。第一話の刑事役で。カニが出てないんやで。

  8. まさかそんな…お忘れですか?
    ミステリにえんけんさん出てましたよw

  9. 私も原作読みたい衝動と闘いながら考察してます😂
    黒幕が早過ぎる!?
    3人に絞られてきたというより
    もはや3人しかいない…

  10. 「ミステリと言う勿れの人達い過ぎ」😂😂😂

  11. ドラマを見ただけでは、「もう全然何もわからないよ!」となっていたのですが、すけまるさん・冬秋さんの考察を聞いて、少しだけ考えが思い浮かびました。

    「昔の売春組織の顧客リストを受け継いでも、それが今活用出来るとは思えない」という、すけまるさんの意見を聞いて思ったのですが…
    もし何か性的に特殊な事情を抱えた人物で、普通の生活では欲求を満たすことが難しいということであれば、若くても、金銭的に多少の無理をしてでも、そういうサービスを利用することもあり得るのかな?と考えました。
    桃井がベッドで寝ている写真を撮られて脅されているみたいなので、もしかしたら桃井は売春組織の顧客だったのかもしれないですね。(海外ドラマにそういう設定がありました)
    桃井は売春組織の顧客だったことを知られたくない。猿渡は桃井のことが好きだから桃井を助けたい。それで、2人はどうしても顧客リストのデータを手に入れたいし、顧客リストの内容を知っているサイやLLには死んでもらいたい…ということなのでは?と思いました。

    もし桃井が〝性的に特殊な事情〟を抱えていたとして、それが〝相手を拷問して殺すこと〟だったとしたら怖すぎますが、女性の桃井には体力的に無理がありそうですし、桃井の秘密を守るために猿渡が犯行を行ったとすれば、女性たちを拷問したことや死体を埋めた場所を警察に知らせる意味がわかりません。
    そうなると真のLLは、消去法で1人に絞られてきそうですね。

  12. 警察内部が関係といいつつ、相関図には警察少ない💦
    3話考察動画で猿渡はそんなに出てこないって冬秋さん言ってましたけど…そうなると犯人だいぶ絞られますよね

  13. 考えたらLLは「また殺す LL」って書き込んでから事件は起こしてないんですかね?

  14. そういうのはあんまり世襲しない…確かに世襲してたら変態親子かも🤣

    LLはすぐ近くに…って京花の言葉から、すけまるさんの第三の人格説しか考えられなくなりました。あの状況、どう考えても…😅

    B一はエイジを作り出したけど、自分の知らないところで他の人格がいるかも、とは考え及ばないのでしょうかね。クリニックの先生は、特殊なケースと匂わせていたことから知ってそうですが…

    桃井、猿渡、亀一の隠してる事は(&乙があぁなった理由も?)これからですね💡

    それにしてもB一、カッコいいです😍笑
    私はエイジのキャラがあまり得意ではなく…いい人過ぎて気弱なお人好しだからかな😅
    ただ、辛い場面をエイジに任せてたとなると、それであの笑顔ならエイジ強いな、とは思います😌

  15. 全然関係ないかもだけど八野衣真の調書か何かに同級生を殺害した過去ありましたね、わざわざあんなん見せるなんてなにか意味あるのかミスリードなのか…?

  16. いつも楽しく拝見してます!エンケンさんミステリでむっちゃ印象に残ってたのに〜って突っ込みたくて初コメしました♪

  17. 京花が刺された時の人格ってエイジですよね。エイジは京花を刺した人の事を見てないのでしょうか。見ていたらエイジは黒幕に気付きますよね。
    でも予告を観る限り、とりあえず来週もB一くんっぽいですね。

  18. 八野衣が亡くなった後の捜査資料に、ホワイトラビット従業員とありました。
    ホワイトラビットの顧客リストの中に警察上層部の名前があり、八野衣はその中身を知っていて口封じのために殺されたのではないでしょうか。
    実行犯は亀一で、八野衣の元保護司だったから容易に呼び出すこともできたし、警察とも繋がりがあった。LL事件を過去に何件もの犯罪歴があった八野衣に被せたのかなぁと思いました。
    LL事件で拷問された被害者は、警察上層部を客にとっていた人たち。
    拷問したのは何かを聞き出すためとかではなく、亀一の快楽のため。
    猿渡は八野衣に罪を被せられるよう、目撃情報の操作などを指示されたのかなと思いました。

  19. 京花がエイジ以外でLLで嬉しかったと思う人物。
    ①きいち→現在のエイジの親で、自分も姉を殺されて救われた、エイジのことも引き取って救ったから
    ②京花の育ての両親のどちらか→自分を育ててくれたうえ、実は姉を殺して子供の頃の自分も救ってくれたから
    とか、何かしら京花に関係ないとLLが分かった時にあんなに満足そうな顔しないのかなあ。