ドラマでは北条義時と三浦義村が共謀して公暁に実朝を暗殺させたとする場合が多い。だが「吾妻鏡」や「愚管抄」を綿密に調べてみると公暁の単独犯説が有力となる。 #鎌倉殿の13人 #日本史 三浦義村公暁北条義時小栗旬源実朝 2 Comments tadashiiiiii 3年 ago 「殺るだろうことは知ってたけど敢えて止めようとしなかった」というわけですな。 パルセノス 3年 ago あくまで小四郎は御家人の代表として彼らの意を汲んで動いていたに過ぎない。そのところがドラマとかなり違う描かれ方ですね。ドラマでは黒い独裁者として描かれてる。貴族かぶれになって御家人に不満がられた実朝を敢えて見殺しにして、目障りな源仲章を始末したというわけでしょうか。
パルセノス 3年 ago あくまで小四郎は御家人の代表として彼らの意を汲んで動いていたに過ぎない。そのところがドラマとかなり違う描かれ方ですね。ドラマでは黒い独裁者として描かれてる。貴族かぶれになって御家人に不満がられた実朝を敢えて見殺しにして、目障りな源仲章を始末したというわけでしょうか。
2 Comments
「殺るだろうことは知ってたけど敢えて止めようとしなかった」
というわけですな。
あくまで小四郎は御家人の代表として彼らの意を汲んで動いていたに過ぎない。そのところがドラマとかなり違う描かれ方ですね。ドラマでは黒い独裁者として描かれてる。貴族かぶれになって御家人に不満がられた実朝を敢えて見殺しにして、目障りな源仲章を始末したというわけでしょうか。