重症化しない陽性者は自宅で治すしかないので、どのような症状が起きて、どう対処したか細かく語りました。感染した場合や対策として参考になれば幸いです。今までとは次元が違う病気なので、元気なうちに薬などを用意しておきたいところです。
Twitterも見てね→https://twitter.com/FubuTeto
GOODボタン&チャンネル登録もよろしくお願いします(^^)/

今回は、コロナを治した方法を語るお話でした。暑さと寒さが不規則にランダムに来て常に酔ったような気持ち悪さが付きまとう。毎日症状が異なるので体が慣れず少し動くのも一苦労でした。汗も出ず喉がはれ上がり、咳が止まらず、痰が出ず辛かった。頭も痛く、横になっても座っても気持ち悪さが収まらず死ぬほど辛かったです。一刻も早く薬が開発されることを願います。今できる事は、薬局やドラックストアで手に入る薬で治るのを待つしかないですね。気を付けていても感染したので、運が悪いとコロナになると思います。元気なうちに動画で言ったような症状を軽減してくれる薬を用意しておくと安心だと思います。まだ治っていませんが、休みを入れながら動画を再開していこうと思いますのでよろしくお願いします。
 じゃそういう事で。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
▼コチラもぜひご覧ください▼

●初代熱帯魚図鑑151種
私が、小さい頃に見かけた魚たちを初代と名付け、品種ごとに解説しています。
【生体紹介】No.011ブルーグラスグッピー【ふぶきテトラ】

●水槽立ち上げ1
水槽を新しく立ち上げたい時に、参考になる動画をまとめました。
【水槽台の下に敷く板】いきなりミスったぜ!撥水性恐るべし【ふぶきテトラ】

●毎日記録(コリドラス編)
青コリと言われるコリドラス・パレアタスの卵から生後1カ月までを毎日記録しました。コリドラスを増やしたい時の参考にして下さい。育成速度超えれるかな?
【毎日記録】青コリの卵からの生後1カ月までの記録だぜ!♂ロングフィン×♀ノーマル。品種はコリドラス・パレアタス!【ふぶきテトラ】

●毎日記録(初代)
グッピーとプラティを生後1日目から1カ月間毎日記録しました。もし稚魚が生まれたら、比べてみてください。この育成速度を超えたら、あなたはすごい!
【毎日記録】プラティとグッピー生後1カ月までの記録だぜ!【ふぶきテトラ】

●毎日記録:第3段(グッピー編)
タイガー体色のモスコーブルーグッピーの生後1カ月まで毎日記録したお話です。寒い時期に撮影しており、プラケースを水槽に浮かべながら育成しました。針病になっても怖くないぜ!
【毎日記録】黄色い体のグッピー生後1カ月までの記録だぜ!品種はタイガーモスコーブルーグッピー!【ふぶきテトラ】

★このチャンネルについて
小さい頃から大好きな熱帯魚の魅力を伝えたくて、動画投稿を始めました。今現在は、アクアリウム初代編と題し、僕が作った151種の図鑑完成に向けて話を進めております。その他に、各メーカーの用品や餌を開封し、それを実際に使ってみてどうだったのかという、検証や比較も行っております。ベアタンク飼育、水草水槽などスタイルに合わせた企画も、展開していきます。ふぶきテトラは止まらない!

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【利用しているBGM・効果音サイト】様
・DOVA-SYNDROME
■https://dova-s.jp/
・効果音ラボ
■https://soundeffect-lab.info/
・クラゲ工匠
■http://www.kurage-kosho.info/

#ふぶきテトラのアクアリウム
#新型コロナウイルス
#COVID-19

40 Comments

  1. 寒気と暑さが何度も繰り返すのと吐き気が常に襲うのが大変でした😷

    元気なうちに、備えておくことが対策になりそうです😇

  2. まだ鼻声ですねー
    多少は良くなられたようで安心しました。
    万が一また熱があがるようでしたら、今度は、熱さまシートを脇の下と鼠径部にも貼ると熱が下がりやすくなりますよ。
    喉の痛みには、ヴィックスドロップがオススメです!
    ロキソニンを服薬されるときは、一緒に胃薬も服用して下さいね(ロキソニンは、胃を荒らすため)
    水分は、OS1(美味しくないけど)を摂取されると体が吸収しやすいので、少しずつ回数多めに飲んで下さいね。

    病み上がりですので、ゆっくり休んで下さいね。

  3. 自分もコロナに感染しました。
    ねつは下がりましたが未だに中々食欲が戻りません。
    補中益気湯がいいらしくて、今日から飲み始めました

  4. 友達はのど痛いだけで熱も何もなかったようです。症状は人それぞれ違いますね。

  5. 今晩は。
    コロナの対処法ありがとうございます。かかった後に揃える事なんて無理でした。かかった時に自分に合った解熱、栄養摂取、気道確保大切なるので用意しとくのが良いですね。

    熱さまシート。私もイチオシ
    龍角散飴 これもオシ
    ゼリー状栄養補助品 オシ
    全国のコンビニで揃えられそうなこれらは必要。

    これが「ふぶき」流の真髄
    分かりやすく良いものを教えて貰える。視線が初心者向きにやって頂けるのも嬉しい限りです。

    ご自愛くださるようお願い致します。復活されましたら!また、楽しみに待っておりますので。

  6. すごく調子悪いのに病院かかれないのは辛い
    ふぶきさんがめちゃくちゃ苦労して頑張ってたのが伝わりました。検査キットは持ってないので買っとかないと。

  7. お疲れの中ありがとうございました
    予防接種もしてないので、突然の為の準備は大事ですね…大変参考になりました
    引っ越したばかりでかかりつけの医者が居ない状況なので、ここまでほったらかしにされるって怖いです
    酸素ボンベも必要そうですし、ポカリよりOS1の方が点滴に近いのでそっちK e e pします

  8. オミクロンは軽いから大丈夫的な事が広まってたけど感染したら全然軽症じゃなかった。もうすぐ2ヶ月経つけど咳が後遺症でまだ残ってます。無理せずお大事になさって下さい!

  9. 大変でしたね💦
    これから また コロナ増加傾向 色々 準備の必要性を感じました
    お大事にして下さい
    ちなみに 私は
    森下仁丹 鼻・のど甜茶 飴
    が 鼻がとおり スッキリします

  10. 自分は熱は1日で39℃近くまで上がり、1日で37℃くらいまで下がクラクラが2日くらい?正直夏風邪の方が辛かったほど。
    ほんと人それぞれですねー
    ゆっくり休んでください

  11. 少しずつ症状が出てきたんですね。
    肺炎だから、呼吸はかなりしんどそう。
    無理せずに、しっかり治して下さい。
    元気なうちに、薬やゼリーなど揃えておきます。

  12. ふぶきさん大変でした。
    また流行り始めているので動画を参考に備えたいと思います。
    お大事になさってください。

  13. 我々が思ってる軽症って ちょっと咳出るとか
    軽い熱で終わると思ってるけど

    医者的には 呼吸器無しで 呼吸ができれば
    軽症ってことらしいですよね

    地獄のように辛かったと思いますが
    回復されてきて何よりです
    引き続き おだいじに

  14. 声が戻ってきましたね。嘔吐ですか。私はワクチンの副反応で嘔吐と下痢に苦しんだので、コロナに感染したら、ふぶきさんと同じ道を辿りそうで怖いです🥶このような経験談はとても参考になります。

  15. 手取り少なくて飲み物代ほどしか支援できないけど、お大事にしてください。応援しています。

  16. 貴重な情報出しありがとうございます。
    基礎疾患の有無とワクチンの接種状況も教えていただけたら幸いです。
    よろしくお願い致します。

  17. 幸いにも今まで感染していない中、8波が目前に襲い掛かって来ているので気を付けます
    とても良い啓発動画だと思います
    お大事に!

  18. えー😣💦そんなに大変な事に😢
    私も7月に感染してとにかくのどが痛くて唾液も水も飲み込めなく…てスマホも持てなくらいの倦怠感だった💧
    ふぶきさんはかなり重い方だと思う。。。
    生きてて良かったぁ😢完全回復までお大事にしてください。
    つぎ感染したらアリナミン買う!

  19. 参考になりました。ありがとうございます。
    食欲が無い時は、食べないほうが良いそうです。
    『空腹こそ、最強のクスリ』と言う本が出てます。空腹の時は免疫力が高くなるそうです。
    それから、薬は空腹でも効果が出ると、聞いた事があります。

  20. すごく大変でしたね、
    有益な情報ありがとうございます。ゆっくり休んでください
    少しでも良くなってよかったです。完全に治ることをお祈りします。

  21. 昭和生まれは正露丸・バファリン・オロナイン軟膏の何れかと気合いで全ての病気を克服するとかしないとか

  22. 重篤化しなけりゃほっとけば治るでしょ 僕も自宅で療養していましたよ お大事に。 あ、、、お住まいの自治体から食料などの支援物資がもらえないですか? 調べてみると良いと思いますよ。 そうそう、検査キットも都から送ってきてくれましたよ。

  23. 良かったです
    快方に向かっていますね
    感染対策を確りしていても感染する時はしてしまいます、私は家族から感染して
    一家全員感染、自分も辛いけど子供の看病もしないといけなかったので中々の地獄でした

  24. 結構ヤバかったですね。姉と会社の人がかかりましたが、幸い微熱でそれ以外症状が出なくて、待機中暇で仕方なかったようですね。

  25. 何か楽しみが減ったような。是非、アクアに特化して欲しい。

  26. ふぶきさん、どうかお大事に💦
    どうかゆっくり養生して下さい。
    無理は禁物です❗️

  27. ふぶきさん リアルな投稿ありがとうございます
    心配で涙出そうです。
    インフルエンザも大概しんどいけど,そりゃお年寄りだったら命に関わるわ…

    アリナミン,フルスルチアミン(=ビタミンB1)が効く当たりはさすがです。
    テトラビタミンメダカ用と同じなのかと思ってしまいました。(…いつか検証お願いします!)

  28. かなり症状が重かったんですね…お大事に(*`・ω・)ゞ

  29. ふぶきさんこんばんは♪
    大変でしたね。私は感染した事はないですが、紹介していたアイテムは揃えていた方がいいですね。でも元気になってよかったですね!

  30. 僕も先週同じぐらいのタイミングでコロナになりましたが、熱さまシートの優秀を改めて感じましたね。お大事になさってください。

  31. コロナであっても有力な情報ありがとうございます。お大事になさってください!

  32. とてと大変でしたね…
    夏にコロナ?みたいな症状があり夏風邪として過ごしましたが…後日、念の為に抗原キットは貰い使う日が無い事を願って過ごしてます。

Exit mobile version