JR東日本公式のリアルな鉄道シミュレーター
「JR東日本トレインシミュレータ」のゲーム実況になります!
DLCの「中央線快速電車 (高尾 → 東京) E233系0番代」を導入

「JR東日本トレインシミュレータ」ストアページ
https://store.steampowered.com/app/2111630/JR/

メンバーシップ登録はコチラ
(チャンネル独自のバッジや絵文字が使えるようになります)
https://www.youtube.com/channel/UCT6iRPtBcmLrK2f0U1iDmjg/join

アフロマスク公式Twitter

BGM:魔王魂

#アフロマスク #シミュレーター

14 Comments

  1. JRのこの区間はATCではなくATSですよ~ ATCは速度の上に矢印が付きますよ

  2. 電柱に黄色の丸があって斜めの黒い線/が入っている標識がニュートラルにする目安です。
    白い○の標識は加速の目安ですよ。

  3. 16:06 今は見られない武田菱のニゴナナの0番ですな。
    中央線特急として2001年から「あずさ」や「かいじ」等の運用に入っていましたが、今は全てE353系にバトンを渡して踊り子用の2000番と波動用の5000番に改造され、0番は消滅してしまいました。

  4. 当たり前だけどめちゃくちゃリアルですね!www
    このゲームの音聞いてると眠くなる……
    これ色んな路線出ないかーw

  5. 指差し確認しましたかー?w
    首都圏の路線だと主にAts-pが使われたり、警笛の扱い方などもっと調べてみるとより運転士に近づくと思います。

  6. このゲーム、アーリーアクセス版ではみんなの期待もあってレビューの評価も高かったけど、DLC購入前提の製品だと判明してから評価がぼろくそになってるな。
    まああの値段は安すぎだからそんな気はしてたけど。

  7. 股尾前科を量産するのですねw
    以前、八王子や豊田(とよだ)に住んで三鷹の会社に通ってたので懐かしい。