相談アカウントについてはこちらの動画↓

重く考えずに前に進みましょう!
概要欄・編集
アノン

サブチャンネルでも是非笑ってください↓

前回の動画はこちら↓

フォートナイトチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCeAOoqzx4CBcb3SW5GPCljQ

農業チャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCgAucHzdhvi3QJjQQ3ij3-w

ラップ

相談Twitterアカウント

30秒紹介は受け付けておりません
是非コラボのお誘いお待ちしております

Twitter応募専用アカウント(DMにて24時間受付中)
『たっくーTV【ラジオ応募専用垢】』で検索

応募専用フリーメール※こちら30秒紹介受け付けてませんご了承ください
takku191955@gmail.com

沢山の応募ありがとうございます新しい動画リクエスト専用Twitter垢
『たっくーTV 動画リクエスト専用』 で検索

Twitter本垢
『たっくーTVれいでぃお』 で検索

詳しい内容は応募時にお話し致します。
コラボやお仕事依頼は上記アドレスにて承ります。

話題の【cantalife】はこちら↓

音楽
フリーBGM素材 『ランプ』
試聴ページフリーBGM DOVA-SYNDROME
フリーBGM DOVA-SYNDROME http://dova-s.jp/bgm/play6758.html
フリーBGM(音楽素材)Losstime Life
効果音ラボ
どんどこすたこらさっさ工房
エンターテイメント

#たっくー#相談#悩み

39 Comments

  1. 3人で仲良くしてたんだけど、最近私もいるのにずっと2人だけで話してたり、私と手を繋いで歩くのは恥ずかしいって言って手を離されたり(もう1人とは手繋いでる)、インスタのストーリー私とはまっっったく撮ってくれないしその場に私もいるのにメンションしてくれてないし、私にはわからない話ばっかしてるし、私いなくてもいーじゃんって思うのしんどいし辛いです…。

  2. 学校内ではいつもみんなで喋っているのに毎回みんなは自分を省いて遊びに行く。

  3. 教室で休み時間同じグループの子たちと輪になって話してたのに、いつのまにか背を向けられてて輪から省かれてる感じがして、私って嫌われてるのかな、ってよく落ち込む。。

  4. 私的には5人グループで仲良くしてるつもりなんだけど、私抜きの4人でよく遊んでて、一回も誘われたことがなくて、インスタのストーリーで見かけるたびに苦しくて涙が出る。誘いたい気持ちもあるけど、断られたらどうしよう、嫌われてたらどうしようって考えちゃって何もできずにいる自分が1番嫌。

  5. 私はもう社会人で大人ですが
    全く同じ経験をしました。
    悩んでいたけど、私はその子たちと離れる事にしました。
    そして、その子達以上に勉強をして仕事を頑張る事にしました。
    負け惜しみかもしれませんが、薄っぺらい友情なんて時間の無駄です!
    きっと、もっと自分と価値観の合う友達ができるための気づきだったのかなと思って逆にラッキーと思うようにしてます!

  6. 中学3年生女の子の母です。
    娘の友人関係に悩んでいて今は何かアドバイスをしても聞いてはくれますがあまり反応はなし。
    やはり大人目線でのアドバイスだから伝わらないのかもしれないな…等思いながら毎日過ごして見守ってますが元気のないのを見るのが苦しくてどうして良いかわからず。。
    【友人関係】と検索しこちらの動画に出会いました。マウントの取り合いや隠れて遊んでインスタにあげたり。会ったら逃げたり。周りもそれに合わせて行動したりすごーくめんどくさい!絶対にこれは違うだろ!と言う事も意見を言わず何でも肯定してあわせる子が多すぎる…
    とても勉強になりました。ありがとうございました😌そのうち笑って「いってきます!」と言ってくれるといいな。

  7. 完全に省かれてる、笑
    前までは5人グルだったけど急に違うグルと合併してたらしくてそれも僕以外でグループ作ってた笑
    インスタとか見てBBQとか楽しそうなことしてそれからだいぶ落ち込んでます笑
    なんでかなぁ😭頑張って笑わせようとしたり気を使ってたのに🥲

  8. たっくーさんの言うように、このグループはペラペラの関係ですね。相談者のかたの時だけ、なんもないのはそれはショックだわ。
    ただ相談者さんは「必要とされてない」のではなくて、このグループの人と「合わなかった」だけだよ。これからは割り切って「表面的な付き合い」だけすればいいと思います。それと同時に、自分に合いそうな人を周囲を見て探せしてください。このグループを起点にあちこち見渡せば色んな子いると思うし。あなたがプレゼント貰えない時どんな気持ちになるかもわからない人の事で落ち込む必要ないよ🍀*゜

  9. 最後の引き出すって話心がけてみようと思えました
    自分語り確かに多いなぁと笑
    だから省かれ始めたのかなって思ったら納得がいきました。
    ありがとうございます。

  10. クラスでハブられました、、私と私の友達以外で夏休みみんなで花火してました。まじでショックです。するならインスタせめて私を非表示にして欲しかった。なんで見せつけんな!!

  11. 学生さんにとっては学校が人生にとって重要な場所なんだなぁ…
    私は三十路過ぎて、一人でも全然平気だしむしろハブってくるような奴とは積極的に関わるのアホらしいから、むしろラッキーくらいに思ってる。

  12. 金の貸し借りしまくってるのに1番の友達でいるアイツは良い奴なんやなぁ

  13. 確かにじぶんも自分の話ばかりしてましただから質問したりしてみます!
    この動画に出会えてよかったです

  14. 僕は今日とても辛い思いをしました

    ゲームをする際、
    「人数がオーバーするから一緒にゲーム出来ない」
    と言われ、辛い思いをしながら諦めました。
    そして数分後、グループLINEを見てみると、4人までしか無理だった筈なのにメンバーが5人になってました。
    別にその5人目が悪い訳では無いのですが、その人との差を感じてしまいとても苦しい想いになりました

  15. 最近自分だけが部活の輪に入れてないこと気にしてたけど少し楽になった。ほんとに仲良い人はクラスにいるから大切な人を大切にしたい

  16. あるよー、人間こんなことも。
    気にせずに、適度にヘラヘラしつつ
    距離を置こう。
    目に見えて仲間はずれじゃなければいいし
    この中でも、相談者にプレゼントがないことに「?」ってなってる人もいるはず。
    そういう子を見つけて仲良くなるのが、良いよ。
    意地悪されてるのは事実だけど、気にしてたら相手の思う壺だから、部活楽しむとか勉強するとか大事だよね。

  17. 中村天風さん知らなかったんですが、人の落ち度は許すより忘れてしまえっていい言葉だなあと思いました。

  18. 女子高生の相談内容聞いて、友達から本音言ってもらえるのは良いけど、ちょっと酷すぎるよね…。
    もう友達と思わない方がいいと思うわ💧
    友達関係って必要だけど、不平等になった時面倒くさいね。
    特に女友達は面倒くさい…自分だけ彼氏いて
    友達はいないので言いにくくて言わなかったら内緒にしてるとか、言ったら言ったで自慢してるとか。どっちに転んでもうまくいかないんだよね…いちばんいいのは僻まないサバサバした人と友達になる事かなぁ?関わってて楽なので。
    同じような悩みを分かち合える人も良いですね!自分がサバサバしてしまって、人に心開くの抵抗無くなればいちばんいいですけどね…

  19. プレゼントの事で悩んでた高校の女の子さ、きっと凄く優しいんだろうね。心が。でもさ、正直嫌だった訳でしょ?ムカついたんだよね?プレゼントをくれなかった“お友達”に。なら、もうあれこれ考えて気遣うのはやめてこちらから友達辞めてやればいいんだよ。このまま数年とはいえ高校卒業するまで気にしてないふりしてその子達と無理して自分を偽ってでも付き合っていくのって相当疲れる事だと思うよ。後、正直に遠慮せず言うと、多分ハブかれてる気が“する”んじゃなくてハブかれてるんだよ。嫌われてるの。
    君はそんな子達と我慢してまで本当に一緒にいたいと思う?ってのが俺の本音だけどね。

  20. このJKのお母さんくらいの年ですが、この動画で目が覚めました‼️若いうちに気づけた分、うらやましいです。けど、私も軽くなった心で楽しく生きます☺️

  21. 確かに仲良かったグループからハブられるのはツラい事だけど、一番ツラいのは「友達いない奴=ダメ・悪」みたいな差別風潮の対象に自分が入っちゃう事だと思う。

    この「友達いない=ダメ・悪」みたいな風潮こそ友達欲しくてもコミュ力不足で作れなかった人達や仲良しグループからハブられた人達をさらに追い詰めてるんじゃないかと思う。

  22. 相談者優しすぎる。
    自分だったら相手が悪いって思っちゃう…
    自分4人なのに自分一人で省かれてるのつらすぎ
    ステメとかトプ画見る度泣きそうになる

  23. 学生時代のせまいコミュニティのことなんて大人になれば何も気にしないけど当時は本当につらいものなんだよね😢私も高校の時3人グループだったのに私以外の2人でお昼食べにいっちゃったり休みの日に出かけてたことわざわざ言われたりして傷ついたこと何度もある…そういうことを悪気なくやっちゃう年頃でもあると思うけど、された方の気持ちを考えられる人が増えるといいな。

  24. すごい気持ちわかる
    最近似たような事あってモヤモヤしてたから

  25. 高三の時、中1の子と話す機会があって、めっちゃ話してて人生で1番気持ちよかったのなんでかなって考えたらめっちゃ質問してくれる子だった!自分も徹底したいと思う!質問されるの嫌な子いますか?

  26. 相談者の文章が凄く読みやすくて綺麗。

  27. 中学の時テニス部で、2年の夏季大会の低学年の部で頑張って優勝したのに3年生が抜けたあとの大会で、夏季大会の低学年の部で3位にも入れてない1年生が団体メンバーに選ばて、その場かなりショックをうけました。結果は重視されない。中学の時に教わりました。当時のコーチを今でも嫌いです

  28. 通話してる時は自分が知らない話題をずっと話してて前に言ったけれど忘れたんだろうなぁ、って。私の会話とか楽しくないだろうし、いやだなあって感じです。
    元々私は親友のAと仲良くしてて最近昔の友達Bとまた仲良くなって親友になって3人グループになったんです。
    3人で通話してて私の事はプラス1みたいなふうに扱ってるなみたいなそんな雰囲気があったんです。
    詳しくは身バレすると気まずいので言えません、すいません。
    ですが、本当に辛いんです。相手は悪い訳では無いだろうし、私が悪いんだと思います、だけど辛いんです。
    だから何?と私だけに言っていいような雰囲気、Bに何かあったらAがBを慰めるのに私には何もない、Bは私の話を聞いてくれます。AとBは凄く仲が良くて私と話すよりも楽しそうで弾んでて、消えたいとよく思ってしまうんです。
    友達関係をやめた方が私とAとBが幸せになれるんですかね、意見をくれる方がいたら教えて欲しいです!

  29. こうゆうのがあるから人間一人でいるのがなんやかんや楽

  30. もし自分が相談者の立場だったら、来年はプレゼント渡さない。それに対して何か言われたときに、去年もらえなかったからあげたくないと正直に言う。対等な立場ならこれでトントンだと思う。それでもこちらの気持ちを汲んでくれないのなら付き合いをやめるかな🤔

  31. 質問全部経験したことあるしまんま自分で震えた
    それに今日明らかに態度にに出てたからまじだるいなって思うしこんなやつに気分左右されてさらに病む
    もうママと小学校からの友しか勝たん