シリーズ「中村ワタルの欧州沸騰現場」第74弾は、英国政府を揺るがすロックダウン中に行われた会合でのルール破りについて伝える。
ジョンソン首相を追い詰める“スー・グレイリポート”とは?
ジョンソン政権の運命を握るこの疑惑の行方はいったいどうなるのか。
次期首相予想の顔ぶれについても解説する。

出演:テレビ東京 中村航ロンドン支局長 兼 モスクワ支局長

#ウクライナ#ロンドン#ジョンソン首相#ボリス#BorisJohnson#都市封鎖#テレ東#中村ワタル#中村航#沸騰現場

WBS、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿 などが見放題!
日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。
▼▼「テレ東BIZ」はこちら(入会月無料)▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/?utm_source=youtube&utm_medium=meta

◆毎日ニュースを更新中!
チャンネル登録:https://www.youtube.com/c/tvtokyonews

◆公式Twitter
テレ東BIZ:https://twitter.com/txbiz_ondemand
WBS:https://twitter.com/wbs_tvtokyo?
モーサテ:https://twitter.com/ms_tvtokyo?
ガイアの夜明け:https://twitter.com/gaia_no_yoake?
カンブリア宮殿:https://twitter.com/cambrian_palace?
池上彰の報道特番:https://twitter.com/tx_ikegami?
特命!池上ベンチャーズ:https://twitter.com/TVTOKYOventures

32 Comments

  1. ・第三者を誹謗中傷する投稿 を行うことは「テレビ東京グループ ソーシャルメディアポリシー」及び「テレビ東京グループ ソーシャルメディア利用規約」により禁止されています。

    ・第三者の誹謗中傷や著作権など他人の権利を侵害する投稿、その他 不適切と判断された投稿は、削除される場合があります。

    ・詳細は「テレビ東京グループ ソーシャルメディアポリシー」及び「テレビ東京グループ ソーシャルメディア利用規約」をご覧下さい。

     https://www.txhd.co.jp/sns_policy/

  2. 国民感情を考えれば辞めるしかないだろうが、曲がりなりにもブレクジットを乗り切ってコロナ序盤を指揮したんだから大した人だ

  3. 誕生日にサプライズでお祝いしてもらっているような奴はけしからん!

  4. 日本の国会でも禁止用語を作ればいいよ

    立共と安倍ちゃんのレスバは不毛だったし

  5. 日本でもコロナに関係ある何処ぞの組織のトップが同じ様な事をやっていたな〜
    特権階級の人間は自分だけは特別な事が許されて、その他大勢の庶民がルールを守れば良いと考えているんですかね

  6. ジェイソン首相へ

    あなたは神に選ばれ、この世に無事に生還したと思います。
    ただ、あなたが優れた人だから生還されたのではない、と思う。
    首相という役職上、新型コロナの危機を正確に国民に伝え、伝染病の脅威という神の試練を力を合わせて乗り切りなさい。
    国民が悔い改めることを手助けしなさい。そのかじ取りを行いなさい。と、
    神に告げられたはずだと思います。

    遅いかも知れん。知らんけど。

  7. ガリ勉のスーパーエリートには、各階層へと語る言葉というのをなかなか持ち得ない。

    英国は相当厳密な階級社会でもあって、上と下との交流は昔ほどではないにしろ緊密でない。

    緊密でなかったからこそ、それはそれで素晴らしかった貴族社会は終わりを迎えてしまったが。

    コミュニケーション能力は、それ自体が才能の一つだ。

    元々無いなら学んでいく他ないだろう、クラブに行ったりナイトプールでパシャパシャやって若者層へ語る言葉を身につけてようとするのなら、実に涙ぐましい。

    日本とは違って司法も厳しい対応するところなので、忖度だらけの日本人は見習っていくところが多すぎるな。

  8. むしろこれでイギリスだとスキャンダルになるなら桜を見る会レベルの買収疑惑だったらこの程度で済んでないんでは?

  9. 上の人間に何も言えないからこんな非常識な首相ができる。
    イギリスが悪いのでなく、その構造をわからなければどこの国も同じ。
    ナッツリターンw。

  10. 現地の生の情報ととても分かりやすく聞きやすい解説をありがとうございます。

  11. イギリスは、検察が行政を不正に守らない体制があると感じる。

  12. アレクサンダー大王ばりに広大なエリアを担当されている中村さんお疲れさまですw
    可能であればイギリスの内閣不信任案決議の仕組みの解説等があれば助かります。
    「保守党議員がthe 1922 Committeeに不信任のメールを送った」といった報道を聞くのですが自分の語彙力では
    the 1922 Committeeの内閣不信任のシステムが今ひとつ分かりません。

  13. 報道動画の見出しに「パリピ」とか使うなし。👎

  14. 脇が甘かった。とても社交的大衆的なのが災いした。国民に規制しておいてこれからもっと沸騰するだろう。こんな事で辞めるなんて残念。~

  15. 最初は、パーティーしたくらいで辞める辞めないの話まで行くの?と懐疑的だったけど、
    よく考えてみると、これまでの政府のコロナ対策のまずさに対して国民の不満がたまっていて、それがこの件で一気に爆発したということなのかな

  16. このcommons議会一部始終見てたんだけどここ数年で一番笑ったよ😂
    それよりこういうことってボリスに限らず歴代で行われてるのにこれだけ吊し上げるとは。

  17. 議会での過激な発言に対してブレーキをかけるのは素晴らしいだな。格好良すぎる。

  18. サプライズパーティーってジョンソン首相は防ぎようがないのではないか?

    事前に祝わないようにと伝えるべきだったのかなぁ

  19. パリピって。ビル・クリントンみたいな破廉恥パーティじゃないんだろうけど。笑

  20. ウクライナの仲介はマクロンのがいいと思うんね
    イギリスが出てきたところでアメリカの属国としか認知されてないきがするんね…
    だからジョンソンはどうなってもいいんじゃね

  21. 関係あるんですか?それよりコロナ感染者数とか北方領土問題解決とか竹島との不法占領をやってくださいよ。

  22. ルーマニア人の少女売買がイギリスで横行ってニュースを見ましたが、
    このパリピ首相と上級公務員?では、少女達は救われないな。。。。
    なんで髪の毛ボサボサなんだろ。