8回目の個人演技は『親友の悩み』です!
今回の脚本は作家・脚本家・映画監督・演出家・CMディレクター・エッセイスト・
コピーライター・ラジオパーソナリティ・画家など、多彩な顔を持つ、
クリエイターの #大宮エリー さん!
大宮エリーさんの脚本を10名はどう演じているのかご注目ください!
*******************************************
〜“一人芝居” 課題脚本〜
【設定】
波津子(はつこ)は静岡に住んでいる。
深夜、自分の部屋の机で親友のリコからの電話を受ける。
リコは悩んでいる様子。波津子は相変わらず静岡の高校に通っているが、
リコは家族と東京に行ってしまって1年が経過していた。
リコは学校でいじめらているようなのは波津子はリコから相談を受けて知っている。
「いいよいいよ起きてたし」
「うん、なに、いいよ。用なくてもぜんぜん」
「やめてよあやまんないでよ。暇してたし」
「え?落ち込んでんの?」
「そっかー、、、あー、あれか」
(少し、暗いになって、考え込む)
「うーん、、、」
(吹っ切った顔で)
※ここがポイント!ニュアンスを大切に。
「逃げちゃえば?」
「学校なんか別に行かなくてもいいじゃん」
「学校に毎日行ったらいい未来があるの?
学校に毎日行ったらいい大人になれるの?」
(なにか触りながら、それを見つめながら)
「そんなわけないじゃん、そんなわけないよ」
「自分の人生は自分が決めて自分がつくるんだから。
そんな嫌な目にあってるなら行かなくていいよ」
(相手の沈黙を感じながら優しく)
「こっち戻ってきたら?」
(驚く相手に)
「うち泊まればいいよ。海にでもいこうよ
さびれた海しかないけど」
(自分にも言い聞かせるように)
「ねえ、海にでも、いこうよ」
*******************************************
.。:*+゜゜+*:.。.*:+☆応援よろしくお願いします!.☆.。.:*・゜ ゚+。:.゚
-----------------------------------
『私が女優になる日_』プロジェクト
TBS ドラマの主要キャストの出演権を懸け、応募者約 9000 人から選ばれた
プロジェクトメンバー10名が3カ月に及ぶ熱い演技バトルを繰り広げる!
4/17(土)深夜0:58~番組スタート!
MC:藤森慎吾(オリエンタルラジオ)
『私が女優になる日_』プロジェクトメンバー
赤穂華 (あこうはな) 出身:兵庫県
飯沼愛 (いいぬまあい) 出身:香川県
岡田里穗(おかだりほ) 出身:東京都
渋谷風花(しぶたにふうか) 出身:青森県
高倉萌香(たかくらもえか) 出身:新潟県
高橋七海(たかはしななみ) 出身:宮城県
武山瑠香(たけやまるか) 出身:東京都
出口真帆(でぐちまほ) 出身:福岡県
肱岡加那美(ひじおかかなみ)出身:岐阜県
三浦涼菜(みうらすずな) 出身:福岡県
※50音順
#私が女優になる日_#TBS#女優#オーディション#演技バトル#TBSドラマ
_____…and more…_____
▼公式HP
https://www.tbs.co.jp/watajo_tbs/entry/
▼公式Twitter
Tweets by watajo_tbs
▼公式Instagram
https://www.instagram.com/watajo_tbs/
▼公式TikTok
https://vt.tiktok.com/ZSJMmg5JK/
▼チャンネル登録はコチラ
https://www.youtube.com/channel/UC9DMV0wVwcucTRgdz99GleQ
11 Comments
いいね!!
余白の表情も細かくて相手の言葉も感じられる!
最初の「やめてよ、謝んないでよ」ってセリフから、
上京する前と比べてお互いに心の距離が生まれたのか。
いまいじめられてることで親友に電話するのにも申し訳ない(自己肯定感が落ちてる)と感じているのか。
どっちだろ?
愛ちゃんは元々の演技が上手いのはもちろんなんだけど喋ってないときの演技がダントツで上手い!
電話ごしに見えてないのに身振り手振りをしてしまう感じがリアル感があって凄くいい!
最後の「海にでも行こうよ」が本人も何か悩みあるのかなって想像しちゃった!すごく上手!
こんな友達欲しいって思った笑
全体を通して自然体ですね。
さらっとしすぎている感もありますが、たぶんこれが飯沼さんの持ち味なのでしょうか。
TVドラマよりは、映画の一場面を切り取ったような印象でした。
もっとみたい!ってなる演技だった
素直に1番うまい!!
この子の飾らない、自然体な演技にとても癒されている😭
部屋暗くしてパジャマなところも考えていていいね!
目と声だね、この人の特長。
可愛い